私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り ツツジ-その389 福正院

2024-03-02 06:57:02 | ツツジ

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何か後質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

 

20221130  杉戸     像・紅葉
埼玉県北葛飾郡杉戸町下野          
              福正院
  長寿・幸福の徳を持ち、招徳人望の神様として信仰されています。ご神名は伊装諾尊。長寿の神ですが、
一般には人々の幸福、授かる財物、人々の寿命を司る神様として親しまれています。 福正院は、正式名称は薬王山宝光寺福正院と言い、本尊は薬師如来です。ツツジ(躑躅、映山紅)
ツツジ科の植物であり、学術的にはツツジ属(ツツジ属参照)の植物の総称である。 ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。 主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花となっている。栽培されるツツジは、日本に自生する野生種をもとに改良されているので、いずれも栽培は容易です。鉢植えでも庭植えでも楽しむことができます。

 

 

 

 

 

花巡り ツツジ-その388 寳積院

花巡り ツツジ-その387 香取八幡神社

花巡り ツツジ-その386 円藤内児童公園

花巡り ツツジ-その385 東鷲宮駅東口交番

花巡り ツツジ-その384 東鷲宮駅東口

花巡り ツツジ-その383 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイ② 

花巡り ツツジ-その382 東鷲宮ニュータウン 駅前ハイツ 

花巡り ツツジ-その381 桜田4丁目住宅 

花巡り ツツジ-その380 幸手市香日向2丁目  香日向調整池付近 

花巡り ツツジ-その379 幸手市香日向2丁目 中川崎公園 

花巡り ツツジ-その378 幸手市香日向4丁目 千塚南公園 

花巡り ツツジ-その377 幸手市香日向4丁目②

花巡り ツツジ-その376 幸手市香日向4丁目➀

花巡り ツツジ-その375 幸手市香日向2丁目⑤

花巡り ツツジ-その374 幸手市香日向2丁目④

花巡り ツツジ-その373 幸手市香日向2丁目③

花巡り ツツジ-その372 幸手市香日向2丁目②

花巡り ツツジ-その371 幸手市香日向2丁目➀

花巡り ツツジ-その370 幸手市香日向1丁目②

花巡り ツツジ-その369 幸手市香日向1丁目

花巡り ツツジ-その368 幸手市 香日向3丁目

花巡り ツツジ-その367 幸手市西公民館 

花巡り ツツジ-その366 幸手市香日向1丁目②

花巡り ツツジ-その365 駅前通り② 東鷲宮ニュータウン

花巡り ツツジ-その364 駅前通り① 東鷲宮ニュータウン 

花巡り ツツジ-その363 駅前通り(東口) 東鷲宮ニュータウン

花巡り ツツジ-その362 幸手市香日向2丁目②

花巡り ツツジ-その361  桜田北通り

花巡り ツツジ-その360 幸手市香日向2丁目➀ 

花巡り ツツジ-その359 幸手市香日向1丁目 

花巡り ツツジ-その359 けやき広場 東鷲宮ニュータウン

花巡り ツツジ-その358 公園通り 東鷲宮ニュータウン

 

「2021 ツツジ」

花巡り ツツジ-その357 青葉公園

「2020までのツツジ」

花巡り ツツジ-その312 「ドウダンツツジ12月」 齋藤修家の花


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巡り ツツジ-その388 寳... | トップ | 花巡り ツツジ-その390 東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツツジ」カテゴリの最新記事