私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

紫陽花-170 沼井公園②

2022-02-09 06:22:44 | 紫陽花

このブログは 「私の花散策」の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

20210607 久喜  紫陽花
埼玉県久喜市桜田         
        沼井公園②
  沼井公園は、埼玉県久喜市桜田三丁目にある調整池周辺を整備して作られた公園です。園内には、全天候型で夜間照明設備の整っているテニスコートが2面と小さなお子様向けのブランコやスプリング遊具、どの年代にも利用出来る健康遊具が整備されています。調整池は魚釣りは禁止されていますが、野鳥観察用のビオトープや散策に便利な遊歩道が整備されていますので、自然の中での野鳥観察や散歩などに適しています。
アジサイ(紫陽花)
(紫陽花、八仙花、学名:Hydrangea macrophylla)は、アジサイ科アジサイ属の落葉低木の一種である[1]。広義には「アジサイ」の名はアジサイ属植物の一部の総称でもある[2]。狭義には品種の一つ H. macrophylla f. macrophylla の和名であり[3][注釈 1]、他との区別のためこれがホンアジサイと呼ばれることもある。原種は日本に自生するガクアジサイである。

 

 

 

 

 

 

紫陽花-169 沼井公園①

紫陽花-168 幸手市香日向2丁目

紫陽花-167 弦代公園

紫陽花-166 埼玉東部消防 幸手西分署

紫陽花-165 幸手市 香日向

紫陽花-164 日蓮宗 常圓寺

 

花巡り 芝桜-9  光厳寺

花巡り 芝桜-8  久喜外野 香取神社

 

花巡り 「秋明菊-14」 齋藤修家の花  「秋明菊11月」①

花巡り 「秋明菊-13」 齋藤修家の花  「秋明菊10月」①

花巡り 「秋明菊-12」 齋藤修家の花 「秋明菊9月」③

花巡り 「秋明菊-11」 宝性院

花巡り 「秋明菊-10」 齋藤修家の花 「秋明菊9月」②

花巡り 「秋明菊-9」 齋藤修家の花 「秋明菊9月」①

花巡り 「秋明菊-8」 齋藤修家の花 「秋明菊10月」③

花巡り 「秋明菊-7」 齋藤修家の花 「秋明菊10月」②

花巡り 「秋明菊-6」 齋藤修家の花 「秋明菊10月」①-3

花巡り 「秋明菊-5」 齋藤修家の花 「秋明菊10月」①-2

花巡り 「秋明菊-4」 齋藤修家の花 「秋明菊10月」①-1

花巡り 「秋明菊-3」 齋藤修家の花 「秋明菊10月」①

花巡り 「秋明菊-2」 宝性院

花巡り 「秋明菊-1」 齋藤修家の花 「秋明菊8月」

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花-169 沼井公園① | トップ | 紫陽花-171 幸手市千塚近辺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紫陽花」カテゴリの最新記事