ラーメンが食べたい!と突然言い出してきた友人に拉致られ、つれていかれました。
「麺や純氣」
今まで知らなかった店です。
とりあえず、薄味の豚骨ラーメンでした。
コラーゲンが入っているのが特徴的ですね。あのふにふにした食感は良かったです。
それ以外は、皆様が想像するような。「さっぱり系九州豚骨ラーメン」。
インターネットせ調べていろいろ分かったけれど、一風堂の卒業生が開いた店だってさ。
キ . . . 本文を読む
からおけきました。
最近capsuleばかり聴いているので歌いたい歌が限られます。
しかし、声が出る時と出ない時の規則性ってなんなんでしょう?
喉も気分屋の性格なんで困ったものです。 . . . 本文を読む
職場の最も中の良い仲間は、富山県の出身なんです。
コンビニに富山ブラックのカップ麺が売っていることを報告したら見事に食いついてきました。
富山県の醤油を使った、意外にサッパリしたラーメンらしいです。
やはり地元でも有名のようで、美味いらしいです。
というわけでさっそく購入です~
黒い。
少し濃い目の醤油の良い味がほんわか広がって、後に引かずに消えていく感じです。
富山県の醤油、少し . . . 本文を読む
暑い・・・・。
朝起きたときも、夜歩いているときも・・・暑い。
一般の人が汗っかきというのなら、俺はメガ汗っかきとでも言うような汗っかきなのだが、この時期は辛い・・・。
しかし、昼間は汗あんまりかかないのに、電車で寝ていて起きた後のあの大量の汗は何なんだろう?
知らず知らずのうちにヘンテコな夢でも見ているんでしょうか。
それとも寝相が悪く、ゴツゴツ後ろの窓に頭をぶつけているから??
まい . . . 本文を読む
ついに26歳になってしまいました。
皆様、どうもありがとうございました。
なにより良かったのが、雨が止んだこと!??
それかよ!とツッコんでください。
ずっと雨だったら、引きこもっていたでしょう^^ . . . 本文を読む
高校の友人の結婚式です。
ユーモアのあるお二人の結婚式なので、楽しめました。
今回は、友人の弟サン2人と同じ席だったもので、身内話も聞けました。
いつもは感動するはずの、両親のスピーチに対し、「でたよ~」の一言。
きっと家で練習してたの聞いていたんでしょう。
身内にしか言えない一言がウケました。
いじょ . . . 本文を読む
ポトスのゴンザレス(仮名)が最近調子悪いです。
新芽が出なく、成長が見られません。
土に栄養が無くなったのか?
あまりやりたくなかったのですが、いよいよドーピングするっきゃないですか!?
. . . 本文を読む
これ、おいしくないっ!
はい、いつも美味い美味い言っていますが、マズいものもあります。
大好物の舟和芋ようかん系の味かと思ったら大間違いでした。
しかし、今日コンビニで買ったものはコレを凌ぐマズさ。
キットカットのラムネ味です。
是非、食べてみてください。
最初に、ラムネの味が来ます。「おっ。ちゃんとラムネじゃんか」と思います。
次に、チョコの味がきます。ラムネの味と残念ながら . . . 本文を読む
トラベルツアーーーーーっ!!
まずは新横浜のラーメン博物館に行きましたぜ。
写真は、「井出商店」。和歌山ラーメンです。
井出商店の名前は前々から聞いてまして、一度食べてみたかったラーメンのひとつでしたぜ。
一見すると、とても濃いようなスープだけど、後味はすっきり目なトンコツ味が広がる、今まで食べたこと無い系統のラーメンでした。
非常に美味かったです。
もしカップ麺でたら買います。
. . . 本文を読む
ず~~~~~っと気になってたコレ!!!
食べた。
想像以上にニンニクが強いです!
仕事中に買ってなくて良かった!
しかし、かっぱえびせんは、やはり、食べると口の中が切れてしまう感じがして、隙とはいえませんね~~
お~~~~~~~~っほっほっほっほっほぉぉぉぉおお~ . . . 本文を読む
明治記念館にいきました。
すっごいお堅い雰囲気だったけれど、聞いてみたら誰でも入れるらしい。
超和風のお堅い中庭では、ビアガーデンもあるんだってさ。
で、芸者さんが踊るんだってさ。
ふーーーーーーん。 . . . 本文を読む