武蔵野オープン出ました。
初めて、試合中にギブアップしようとも思った、そんな2008年最後の試合でしたとさ。
来年の課題はレシーブとブロックにしますわ。
めでたし、めでたし。 . . . 本文を読む
荒川区の試合~♪
今年はこれで13試合目なんすねぇ。
予選でおっさんに負けた。
ラリー負けした。相手のほうが一本多く返してきやがる。
調子は悪くないのに、完封。
うむむ・・・なんだか今でもやたら悔しいや。
【「金持ち父さん貧乏父さん」のキャッシュフローゲーム会やってますよ。】
. . . 本文を読む
試合に出ました。
練馬区の平和台ってとこでね、住宅地のど真ん中にあることろだったから、交通アクセスが不便。
絶対バスで行くべきだろう!!!って前日の夜中にバスの時刻表やら経路やら調べまくったが、全然良い経路が無いし。
予選リーグ2位抜け、トーナメント初戦で優勝者と対戦しフルボッコ。
バックハンドが何発か綺麗に決まったから良かったか。
昨日の練習で発生した筋肉痛が痛い痛い。
おまけに着ていっ . . . 本文を読む
試合に出ました。
最近はダブルスの試合に出ることが多いです。
また、9月になって2回目の試合なんですね。
・体重を前にかけること
・呼吸を乱さないこと
・ラリーをしながら数を数えること
を意識してやりました。
ラリー中に数を数えながらやると、タイミングがつかみやすくなって、帰ってくる球も意識しやすくなるんですね。
完全に私の自論ですが。
結局負けちゃったけどさ~。どんまいだ!!!
. . . 本文を読む
試合にでました。
ダブルスです。
おばちゃんのほうが圧倒的に多かったパターンだった。昼食食べる会議室が漬物臭いの。まぁいいけどさ。
バック強打やカウンターがまぐれでも入ったので、まず満足です。
【「金持ち父さん貧乏父さん」のキャッシュフローゲーム会やってますよ。】
. . . 本文を読む
試合に出ました。
3人1チームで、ダブルス3回やる団体戦。
今まで練馬区の試合に出場しているところを見たことない強いチームのおっちゃん達に負け、結構同レベルのチームに競り負けました。
しかし、ゆっくり鼻で息を吸って、ゆっくり口から息を吐き出すなんて、精神を落ち着かせる方法なんてものを知ったから、それなりに集中できましたわ。
いやぁ、改善点が一個あって良かったですわぁ。
【「金持ち父さん貧 . . . 本文を読む
試合してきました。
シングルスは惨敗・・・。体が動かんかった・・・。
団体戦は好調かな。
相変わらず、ウォーミングアップ不足で出だしが悪いね。
感情のムラッ気は直らないなぁ。
直すにはどうすりゃいいんでしょ。
ちなみに、母の日ってことで、電話かけてあげました。
いっつもはこちら側から掛けませんからねぇ。
それなりに喜んでこれたようで、良かった、良かった。
blogランキング参加中! . . . 本文を読む
川崎まで行き、試合してきました。
結果は、勝ったり、負けたり。
多少調子が良かったけれど、いつもどおりです。
まだまだ練習する価値があります。
川崎といえば、「なんつっ亭」あることで有名(?!)な、ラーメンシンフォニーがあります。
しかし、今回行ったのは、「いまむら」です。
極太麺こってり醤油味玉付き。850円。
運動の後のラーメンを食べる喜び。プライスレス。
「俺の好みは、醤油だ . . . 本文を読む
試合してきました。
練馬区の、光が丘体育館です。
光が丘の駅、通路、体育館にはもう何回も来ているのに、いつも綺麗なところだと思います。
まさにベッドタウンとして計画的に作られた街の匂いがプンプンする感じが、なんだか好きです。光が丘ってネーミングもイケているなと思います。
試合については、ついに今年初勝利をしたこと(しかもベスト16まで勝ちあがれた)に関しては、嬉しいです。
若干調子も上昇してき . . . 本文を読む
北区の試合に出ました。
ラケットを開く打ち方を実践した結果か?
ってくらい、フォアハンドのフォームがおかしい。
バックスイングの角度が違ってくるからなのかな。
とにかく勝利の壁は高く、厚いです。
blogランキング参加中!! 1日1クリックお願いします!!
. . . 本文を読む
板橋の試合に出た。
大学の部活の大先輩と組んで出た。
試合の組み合わせ表を見てびっくり。強い人がうじゃうじゃいたさ。
いつもの大会ならベスト8あたりに必ずいる常連さん達が、予選リーグ、決勝トーナメント1回戦で姿を消す内容。
俺の内容は聞かないでください。
4人に1人は当たると言っていた記念品の抽選もあったけど、当たらなかったし~
blogランキング参加中!! 1日1クリックお願いします!! . . . 本文を読む
埼玉のふじみ野市で試合してきました。
朝、めっちゃ雪が積もっていて、試合は行われるか?って確認電話してみたら予定通りやるって言われて、雪道の中、ノーマルタイヤを履いた車で出発し、ブレーキが効かない状態になったり道に迷いに迷ったりして試合会場に着きました。
試合会場は、雪の影響もあり、極寒の地獄でした。
試合会場には、2006年の学生ダブルスチャンピオンの2人がいたり、予想外に良い試合を見るこ . . . 本文を読む
卓球の試合会場にて、着替え中のヤロウどもを盗撮しているひとを盗撮しました。
失礼な。
試合のほうは、練習の成果が開花したかのようなプレーを連発できたし、今日特に多かったレシーブミスを除けば、まぁまぁだったかな。
試合後は、俺の同期のみんなとアメ横に行った。
海鮮丼屋さんのメニューに釘付けになる同期メンバー。
過去に、俺がアメ横探検に出かけた時から気になっていました。
食べたいな . . . 本文を読む