手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

アートギャッベの素晴らしさ。

2012-01-26 10:25:52 | 日記
先日、七尾市にある「うらべ家具店」さんへ、そら子供服追加搬入&アートギャッベ展へ行ってきました


素晴らしすぎです


2階の特設展示場には、ギャッベが200枚


そして、これが草木染めの原料です。

木の皮や幹で染めます。

そして、こちらの細長い絨毯。

これは、色見本にもなります。例えば一番上の青、藍染ですが、色のグラデーションは1回染めたもの、2回染めたもので色の濃さが変わります。
また、1回目に黄色+2回目に緑色で、また違った色合いを持ちます。

この自然からなる色合いは、初めて見ても、懐かしさを感じ、落ち着きます

そして、こちらが織り機です。

縦に糸が張ってありますが、この糸に一本づつ、染めた羊毛を絡ませ、同じ毛並みにカットしていきます。
本当に手間隙かけた作業です

そして、今回、思い切って「アートギャッベ」を購入


去年から、自宅に1部屋増築し、テーブルやミシンを入れ、最後にやっと念願の「アートギャッベ」を入れて完成

「そら」のアトリエ、兼、自宅教室です


私の落ち着く場所です

想い受け継ぐアートギャッベの祭典

1月21日(土)~29日(日) 10:00~17:00

うらべ家具店 2F特設会場  (七尾市古府町)









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき! (ようちゃん)
2012-01-27 09:13:34
お久しぶりです
毎回ブログはみているんですが、コメしてなくて、ごめんなさい。

ギャッベ、初めて知りました。
すごく素敵ですね。そらさんの自宅もすてきなんだろうな~
素敵よ♪ (そら)
2012-01-27 09:52:04
ようちゃんさん、お久しぶりです。
お元気でしたか??
そう、アートギャッベは、まだまだ知らない方が多く、私はこのギャッベの良さを多くの方に知ってほしいです。手作りのぬくもりを感じてほしいです。

よかったら是非、アトリエも観に来てください!!素敵なギャッベの上でゴロ~~ンってね(笑)

コメントを投稿