我が家のお庭の花たち ・・・♪
テイカカズラの鉢の中から顔をだす四つ葉のクローバー
ベールをかけて撮ってみました♪
皆さまへ 花の名前が間違っていました。
葉っぱが3枚しかないし、もしかしてと思って調べてみたら、「カタバミ」でした。
ごめんなさい・・・m(_ _"m)ペコリ
最新の画像[もっと見る]
-
向日葵 1週間前
-
向日葵 1週間前
-
御射鹿池 1週間前
-
霧ヶ峰高原 2週間前
-
21世紀の森(岐阜県) 2週間前
-
21世紀の森(岐阜県) 2週間前
-
鍋倉高原 2週間前
-
鍋倉高原 2週間前
-
鍋倉高原 2週間前
-
鍋倉高原 2週間前
花の写真は、撮り方がマンネリ化してしまって悩んでしまいます。
背景と光と前ボケで、勝負をかけています^^;
じつは幸せの四つ葉のクローバーではなく「カタバミ」なんですよ-^^;
この場所が、写真雑誌で受賞されてから、カメラマンが多くなったそうですね!
私も、shigekiさんに会いに通ってみようかなぁー^^ウフフ
どう処理しようか考えるのも撮る楽しみのひとつですよね。
おかげさまで一年を通して池に通ってます
最近とくに有名になった様です^^
☆☆sumyさん、こんばんは♪
カキツバタの撮り方と同じです。
テイカカズラの葉っぱの、緑・黄・赤茶色を前ボケに
使いるので、複雑な色のベールになっています^^
後はレタッチで修正してるので・・・
写真としては40%で後の60%はレタッチで作っていますよー^m^
お料理で言えば、色んなエッセンスをふりかけて・・・
夢の中にいるような感じにして、遊んでみました。
マクロレンズなくっても、こんな方法使えば楽しいかもですね^^
教えてもらいましたよね。
これも同じやり方ですか。
それにしてもいい色がありましたね。
暇な時、ぜひ挑戦してみます。
ありがとう。
今度、撮り方教えてね。
こういう写真、撮ってみたいです♪
柔らかな雰囲気で好き♪