清水寺を訪ねて 2008-01-09 08:49:03 | インポート 石段に描かれた椿が有名な「三塔庵」 石段をあがって、静寂の中で・・・朝食でも如何でしょうか♪ ≪ 清水寺 仁王門 ・・・西門 ≫ ≪ 奥ノ院 ≫ あまりの参拝客の多さに逸れないようについて行くのが精一杯で・・・ デジイチ持っていくの迷ったんですが、 シャッターチャンスを逃すのもしゃくだったのでバックの中に忍ばせて(^_-)-☆ 「清水の舞台から飛び降りたつもりで・・・」 という言葉で有名な本堂 高さ13メートルの縣崖に縦横に柱を組んでで張り出した「地獄止め」が美しい~♪ « 菜の花Ⅱ | トップ | gremzの森 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ルビー♪さん、こんばんは☆ (RISKY) 2008-01-09 20:59:36 ルビー♪さん、こんばんは☆清水寺ですか!中学生のとき、修学旅行で行きました。それにしても、もの凄い人の数が舞台にいますね。飛び降りるつもりなんでしょうか~^^;仁王門、鮮やかですね!大胆なカットで撮ってみた~い♪ 返信する ☆RISKYさん、コメントありがとう♪ (ルビー♪) 2008-01-09 22:44:36 ☆RISKYさん、コメントありがとう♪>中学生のとき、修学旅行で行きました。私の地域では小学校が京都、奈良でしたよ☆遅くなりましたが、元日にいった時の写真で、ゆっくり写真を撮れなくって・・・^^;でも・・・載せたくって悩んじゃったわぁ今の方は飛び降りる根性ないでしょうねニャハハ(*^▽^*)建物お上手なRISKYさま~大胆なカットでお手本見せて頂きたいで~す(*^^)v 返信する ↓「というしろ」です^^、こんばんは。 (とうしろ) 2008-01-10 00:30:27 ↓「というしろ」です^^、こんばんは。まだお土産貰ってませんけど・・・・落とし玉も~春ライトアップ撮ったことあります。ここは不思議なことにライトアップした夜景がいいんですよ^^見慣れた清水寺なんですが、どこか別の場所のようです最後の写真いいすね。 返信する ☆とうしろさん、こんにちは♪ (ルビー♪) 2008-01-10 15:56:36 ☆とうしろさん、こんにちは♪>まだお土産貰ってませんけど・・・・落とし玉も~おーーー!忘れていましたぁ来年までお待ちを~~^^;;とうしろさんはよく京都に行かれるんでしょうか♪桜の季節には清水寺には行ったことありませんが、これだけの桜が咲き誇ればさぞ絢爛豪華でしょうねでは、とうしろさんの桜のライトアップ楽しみにしていいでしょうかぁニャハハ(*^▽^*)私、見上げて撮る写真が好きなようで・・・^^;お褒めのお言葉うれしいです☆ 返信する こんにちはぁ~ (かよこ) 2008-01-10 16:31:31 こんにちはぁ~どの写真も素敵ですが、本当に5枚目いいですね~下から見たことなかったので・・・「地獄止め」って言うんですね知りませんでした。「地獄止め」のモノクロ感と「空の青?(水色?)」がよく映えてす・て・き♪ですね 返信する ☆かよこさん、こんばんは♪ (ルビー♪) 2008-01-10 18:09:49 ☆かよこさん、こんばんは♪初詣に清水寺と八坂神社に行ってきましたよ^^グループで参加したので、はぐれるとヤバいし・・・気を使って・・・写真なんか撮ってる場合じゃあないんだけど~^^;;>「地獄止め」って言うんですね清水寺の事よく知らなかったので検索して調べてみました☆お褒めのお言葉うれしいで~~す(^^ゞ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
清水寺ですか!
中学生のとき、修学旅行で行きました。
それにしても、もの凄い人の数が舞台にいますね。
飛び降りるつもりなんでしょうか~^^;
仁王門、鮮やかですね!
大胆なカットで撮ってみた~い♪
>中学生のとき、修学旅行で行きました。
私の地域では小学校が京都、奈良でしたよ☆
遅くなりましたが、元日にいった時の写真で、
ゆっくり写真を撮れなくって・・・^^;
でも・・・載せたくって悩んじゃったわぁ
今の方は飛び降りる根性ないでしょうねニャハハ(*^▽^*)
建物お上手なRISKYさま~大胆なカットでお手本見せて頂きたいで~す(*^^)v
まだお土産貰ってませんけど・・・・
落とし玉も~
春ライトアップ撮ったことあります。
ここは不思議なことにライトアップした夜景がいいんですよ^^
見慣れた清水寺なんですが、どこか別の場所のようです
最後の写真いいすね。
>まだお土産貰ってませんけど・・・・
落とし玉も~
おーーー!忘れていましたぁ
来年までお待ちを~~^^;;
とうしろさんはよく京都に行かれるんでしょうか♪
桜の季節には清水寺には行ったことありませんが、
これだけの桜が咲き誇ればさぞ絢爛豪華でしょうね
では、とうしろさんの桜のライトアップ楽しみにしていいでしょうかぁニャハハ(*^▽^*)
私、見上げて撮る写真が好きなようで・・・^^;
お褒めのお言葉うれしいです☆
どの写真も素敵ですが、本当に5枚目いいですね~
下から見たことなかったので・・・
「地獄止め」って言うんですね
知りませんでした。
「地獄止め」のモノクロ感と「空の青?(水色?)」がよく映えて
す・て・き♪ですね
初詣に清水寺と八坂神社に行ってきましたよ^^
グループで参加したので、はぐれるとヤバいし・・・
気を使って・・・写真なんか撮ってる場合じゃあないんだけど~^^;;
>「地獄止め」って言うんですね
清水寺の事よく知らなかったので検索して調べてみました☆
お褒めのお言葉うれしいで~~す(^^ゞ