goo blog サービス終了のお知らせ 

空の記念日

見上げてごらん つながってるから・・・

晴れた日4

2024-11-18 23:58:58 | 











いちどじぶんをまっさらにする
「よごれちまった」こころを
なみであらい
かぜでかわかし
おとにみみをかたむけ
ひかりをあびてゆたかにしてゆく



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れた日3 | トップ | 晴れた日5 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダンボール (田舎人)
2024-11-24 21:43:50
どの写真も
どのキャプションも良かったのですが、
5枚目の写真に、特に惹かれました。
ダンボールだからこそなのか
ダンボールでもなおこの質なのか
はたまた撮り方が良かったのか
よく判りませんが、
いい絵、いい写真だと思いました。
返信する
田舎人さんへ (a-kaki)
2024-11-25 01:16:55
田舎人さん。

コメントありがとうございます。

11月最初の週末に立ち寄ったコーヒーショップで
一枚のちらしに目が留まりました。
乙部 亮 個展「晴れていてよかった」
とあり,金石(かないわ)という港町の
町家を改装したスペースでの展示
次の土曜日が最終日だったのででかけてみました。
乙部さんは,6年ほど前から
金石や大野の海辺の風景を描き続けているそうです。
今回3月からこの場所に滞在して制作した絵と
その間開催したワークショップの作品も展示
この階段横の段ボール絵はきっと
そのときの子どもたちの作品と思われます。
階下にたくさんの画材がありましたから
自由に楽しく表現したのでしょう。
おとなでは(というかわたしには)描けないなと
つくづく感じてのこのキャプションでした。
写真がよいのではなくて完全に絵の力です。
どうやって描いたのだろう
どこから描き始めたのだろう
目の前に日が落ちていったのか
鳥はとんでたのだろうか…
ワークショップに参加してみたかった
子どもらが描いてるところがみてみたかったです。
一枚を見つけて書いてくださって
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事