買い物に行くとお店で親子連れにあいます
赤ちゃんから小学校高学年位までかな?
平日だと、入園前の幼児が多いかな?
中には元気過ぎる子もいる
はしゃいで走り回ったり、商品を突いたり、袋を開けようとしたり・・・
親が一緒に居るから注意するかな?と、思えば・・・
まぁーーーったく注意しない親も居る
子供の事を忘れてる?話に夢中になってて気が付かない親も居る
注意の仕方が???って事もある
注意の仕方でよくあるのが・・・
「ほら!お店の人に怒られるわよ」
「怖いおばちゃんがみてるでしょ?」
などなどの周囲の人が怒るわよバージョン
それってどうなの?
周囲は怒っているけど、親は怒ってないよ(^_^)って事?
私・・・
スーパーなどで「お店の人や他の人に迷惑をかけるな!」と、子供を怒った事はありますが
「お店の人に怒られるわよ」的なことは言わなかったなぁー
(自分がスーパーでパートしてたから?)
最近、子供への怒り方って変わってきたと思う
全く叱らない育児もある
どうなんだろう?と、思ってしまう昭和の私
子育ては大成功!!って訳じゃないけどね(^_^;)
先日発言小町に親側の投稿があって、その親は他人に注意されて「何が悪いの?」って主張してましたが、多くの人は「他人に怒られるからでは何が悪いことなのかいつまでも理解できない」とレスされてました。
誰かに怒られるからではなくて、スーパーでしてはいけないということを理解させないと残念な大人を作り出してしまいますよね。
安い役肉を食べに行った時 店内を走りまわる 子供達がいて 店員さんや
お客さんにぶつかりそうになり 声もデカい
ついに我慢できず 目の前に来た時に
注意しました。ここは走り回す場所ではない 座ってなさいと
なんだ~このババァ~みたい顔して席に戻ってくのを見たら 親達はなんと
反社の人達でした
マズいと思ったけど 結局ガキんちょどもは 親が叱らないから 走り回ってた
イライラするから すぐ出てきましたけど 私は注意する派です。
うんうん!
わかります!
他人に怒られたり、注意されたりするのをどうこう言うよりも
なぜ良くないのか?教える事は大事ですよね
おっとぉ〜〜
焦ったでしょうね
私も我慢出来ない時は注意します
柔らかく、子供でも理解出来るように気をつけて
場合によっては親の方にも一言言います
が・・・反社だったら・・・店でるわ(^_^;)
(やっぱり、恐怖だもんなぁー)