なんとか 見れた 花火大会 やはり いい
次は 来月だ! 翌日 祝日 特に何もないので… しっかり 眠剤 投下 おかげで? ゆっくりめな朝
すこし 通常時間帯に戻さないと 暑いので ルーティンもそこそこ 自主的 つめたいものとアイス休憩ばかり
まあ… それでいいか
そう 先日の での 別な方のお隣 お父さんと呼んでいたので 父 息子 義理の息子か?実の息子か? よくわからないけれど 父 96歳 診察 終わって 待合室で ナースさんから もう一度 次の外来の説明
六か月後 なので 来年 一月 MRIと 心理検査について ナースさん いいのよ 半年後だから 忘れちゃっても 息子さんが覚えていてくれるからと 時間と 確認事項 の 中で MRI の コンタクトレンズ タトゥー ペースメーカー インプラント etc で 隣で聞いていて なぜか? エスパーでもないのに こういう展開で もしかして 入れ歯 あ!でた とおもったら もちろん 直視はしていないけれど なぜか だして 披露のパターンがあるのよ で もしかしたらと おもっていたら ナースさん ああ はい 見せていただきましたので もう お口に入れていいですよ と やはりな と
ひととおり おわって ナースさんが 戻ると 即 ああ 次 ここにくるのいつ?と お父さん
息子 ああ 来年だから 僕 覚えておくから 安心して トイレ 行きたいんだけれど ここで 座って待っててくれる ぼくのこと忘れないで ここに座って 待っていてね と お父さんは ただ うなづくだけ
まあ 言葉がけ 言葉次第 言葉の使い方 なんだけれど まだまだ つわものパターンもありで
聞かないふり 聞いていないふり しながら をしている 自分 なにごと 学び
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます