お盆だけれど ボチボチ 仕事も片付くで なにより
暑さのピークも あともう少しのはず…
だいたい このあたり 歩く人は 決まっている ウォーキングの人 とか 通勤の人 とか ちゃんの散歩とか 通り道の人
なんだか 足音で わかるような 判断がつくような 実際 で 見て 確認しなくても
極めつけ 某宅配のドライバーさんの 運転の音 と ドアの開閉の音で ああ 今日は 古い人 まえからいる人 今日は 新しい人 と 区別できる
今年からかな たぶん このあたりに 引っ越ししてきたのか 若いご主人 下駄で 闊歩 づれだったり 子供 バキー車 おしながらだったり ひとり だったり
つい最近は 奥さんもも子供も一緒 アイス片手に 歩いていた
もちろん 下駄で 響くのよね 舗装道路 ←一応 舗装だもの 後ろも前も そんな 着物じゃなく いつも ラフ こんなかんじ 趣味なの? 健康法なの?と 嫌味ぽく いや イケナイとは思うけれど
こんにちは 下駄 健康法ですか いい音ですね と 言ってしまいそうな ジブン
履いてあるいてもいいけれど 消音にしてくれたらな なにか かぶせるカバーみたいなのないのかなと
どっこらしょっと 水分補給は大事
やはり ちょっと お高い? 缶チューハイを 去年 はまった フレーバーを 買っちゃった
今年は どう感じるだろう ? いつものように ハマったら 飽きるまで の法則?かな
来週 ちょっと キラキラ した 夏のデザート系したいな そういう方向に 向かわなければ
そう 変な物 飲まないで