ME LIKE IT

上海で働くヘアメイク『mita akemi』のblog

イタリア日記

2011-11-25 14:57:31 | お仕事
パソコン復活


ちょうどファッションウィーク中にミラノへ仕事で行って来ました

今更ながらイタリアでの写真を紹介したいと思います~

イタリアはずっと行ってみたいと思ってたので本当に今回はラッキーでした

           


コレクション期間中というでオシャレな人達が集まってましたが、
ミラノの人達は皆さん本当におしゃれでした!

若い子も年配の方もみんな自分流にちょっとしたアレンジしてファッションを楽しんでいるです~

さすがイタリアですね

見てるだけで楽しかったです


スタイルがいいから見え方も違いますね。。。でもイタリアは全体的に見ても太っている人がいないんです~。。
食べ物なのか、体質なのか。。。何なんでしょう?


コレクション会場入り口でスナップ写真を撮るカメラマンの方々

私も混ざってパチリン       



こちらブロガーのtokyo panda ちゃん。今回四六時中行動を共にしていました。
       
             




そしてイタリアといえばやっぱり食ですよね

もう本当に美味しくってほっぺた落ちっぱなし~でした

魚介類モリモリピザ→カプレーゼ
あとこんなんとか。こんなんとか。。

名前忘れちゃったけど。

ミラノでおいしくって評判のイタリアンのお店 peper moon

行く機会があったら是非

 イタリアンジェラードもお忘れなく。。。

イタリアはジェラードもだけどハムとかチーズとかめっちゃ安かったです。
みんなでモリモリ食べましたよ。



なんかいちいちかわいいかったので載せちゃいました。

                


イタリア人といえば料理が好き。サッカーが好き。音楽が好き。情熱的というイメージですが
滞在中、夜街に人がいなくなった日があったんです。そしたらちょうどACミランの試合があったらしいです。やっぱりサッカーですね~

私も昔セリエAのトレカ集めてた時代があったな~。いつものくせですね。。


イタリアには本当に素敵な歴史的建造物が多かったです。
でも意外と高層ビルも多かったな。
高層ビルは日本の建築家が監修しているビルも多いみたいですよ~
全然知らなかった。。
そういえば上海にあるドバイの七つ星ホテルジュメイラヒマラヤも日本の設計士って言ってたけど
すごい素敵でした~☆ 話飛んじゃいました。。



でもミラノはイタリアの中では東京のようなイメージと聞いていたけど、それでもどこかやっぱり
時間の流れがゆったりしている印象をうけました。

緑が意外と多くて、塀の中や屋上にも緑があって。。町中にも大きな公園が沢山あるんです。

公園にぷらっと行ってみましたが、のーんびりみんな自分の時間を楽しんでました
ああいう時間必要だなと。。
週末全くどこもやっていない所とかも当たり前でいいですよね。



また是非行きたいですね。イタリア。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿