goo blog サービス終了のお知らせ 

照屋江美子 ~ソプラノは一日にして成らず~

ソプラノの照屋江美子のブログで~す!

沖縄の人が泳げない理由...

2010年05月31日 | 日記
今日は、沖縄出身の私が泳げない理由をこじつけてみたいと思います。

沖縄出身の私が「カナヅチ」だと言うと、本土の人は決まって、
「え~~~~っ周りは海なのに、泳げないの~~~~っ
と仰る....。

そうそう、周りは海だらけ...。私の勉強部屋からも、もちろん
海は見えました。

だから....

海には、全く魅力を感じないんですよ。行ってみたいと思わない。
塩っからいし、焼けるし....。

あと、私の出身の城間(ぐすくま)は、海沿いを米軍基地に取られてて、
子供が歩いて行ける場所には、海はない。

あと、私が小学校2年生の時に本土復帰したので、それまでは、
体育館もプールもない。雨の日には、教室で体操してました。
だから、水泳教室もないわけです。

「泳ぎたい」と思わない人は、泳ぐ「必要」がない。⇒ 泳げない という訳です。

いいですか、皆さん。あのプロゴルファーの諸見里しのぶさんも、
「海は泳ぐところじゃなくて、見るもんです。」と言ってます。
だから、かなりの確率で「カナヅチ」は多いと思いますよ。

これが、沖縄出身の私が「泳げない」理由です。
(ちなみに“浮く”ことは出来ます。自慢にならないか....。)

では....  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。