Seriously?

ひとりごとです

聞いたことないけどものすごく懐かしい曲

2024年04月21日 | 日記

先日、映画「コール・ジェーン

-女性たちの秘密の電話-」
を観た
 
映画は
1960年代後半から1970年代が舞台で
BGMに
その当時の曲がたくさん使われていて
全体的に赤茶けた
古いフィルムの映画のように見えた
(実際には2022年に作られた映画だけど)
 
 
映画の中に使われていた曲の中に
知らない曲だけれど
「わー懐かしい!」
と猛烈に感じる曲があった
でも曲名もメロディも知らない
初めて聞く曲だと思った
なのになぜこんなに
「懐かしい!」と感じるんだろう
 
 
その曲がなんという曲か
ものすごくものすごく気になって
調べてみたら
 
 

Call Jane サウンドトラック (2022)

2022年の映画Call Jane音楽のサウンドトラック、トラックリスト、21曲のフルサウンドトラックをすべて聴くことができます。すべての曲名、それらを歌う人、ストリーミング21...

SOUNDTRACKI

 
 
こんな↑サイトがありました
ありがたやー
 
 
曲のリストを上から順に聴いていくと
「これだ!」
 


 
聴いたことないと思ってるけど
有名な曲みたいだから
映画やドラマのBGMとして
あるいはラジオの深夜放送で
もう何度も
聴いたことがあったのかも
 
それともメロディーが似ている曲を
聴いたことがあって既聴感感じるのかも
 
それともこの曲のコード進行とか
(知らんけど)
楽器の編成とか歌い方とか音質とか
60-70年代によくあったもので
聴いていると
その時代の街の風景や
学校や家の中の様子が
思い出されて
懐かしく感じるのかな?
 
と、この「懐かしい!」という感覚が
どこから来るのか考えてました
 
 
 
何故かとんぼちゃんの「ひなげし」と
「心はぐれた日から」も
思い出して
ずっと頭の中で無限リピートされてます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒歩圏にあるうどん屋さん | トップ | 生麦事件碑 »

コメントを投稿