goo blog サービス終了のお知らせ 

薄桜記(さくらうた)

なぜになぜに忘れられない…日記

娘も…

2009-01-02 17:25:32 | 日常
私も元旦から仕事でした!!

娘はびわこ放送の新年スペシャル番組の生放送です。
着ぐるみが気にいって欲しかったみたいだけど…視聴者プレゼントになった~と残念そうでした。
暖かくてパジャマに最適なのにね

49日法要

2005-07-31 20:41:28 | 日常
昨日は12時から父の法要でした。
若いイケメンの坊さんで…今頃ラクーアでは~等考えながら(コラコラ…!)お経を有り難く唱えて頂きました。
その後供えてあった49個の餅の蓋の部分を(蓋も餅)切り写真のような人間の形と成りました。
法要の仕方もお寺さんによって違うのですね!凄く興味深かったです(^o^)

人間の形をした餅(お遍路さん)は本当は家の屋根に投げ鳩に食べてもらうのが良いとの事…今は環境云々ややこしいので焼いて食べて下さい~で、自分の悪いと思う所を食べる…のだとか。
顔と腰にしたのですが(腰はヘルニアなので治したいと思って~顔は美しくなるように~の願いを込めて)
なのに顔は主人に食べられてしまったので前の顔のままです(T_T)
餅を切るイケメンの坊さんの指が細くて長く京本さんの指に似ていた

2005-06-01 23:14:07 | 日常
早いもので「もう6月だ」そして父の誕生日でした。

6月は父の日もあるので”誕生日兼父の日”プレ~。毎年、弟のお嫁さんがプレ~を考えてくれるし…私はお気楽な娘(おばさんだけど父から見れば・・)なのよ
父は93歳になりました。『特別養護老人ホーム』にいます。

毎月一回会いに行くのだけれど、お陰さまで痴呆とは無縁で父の生命力は凄い~です。
支えになっているのは何なのかしらん?