goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのごはんと簡単レシピ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
骨董市とアンテナショップめぐり、そしてランチの食べ歩きが好きです。

豚肉の生姜焼き

2014-07-09 21:43:26 | グルメ
蒸し暑い日の献立は、「豚肉の生姜焼き」できまりです!!

いつ食べても豚の生姜焼きはおいしいです。


わが家の豚肉の生姜焼きは、豚生姜焼き用肉を「豚シャブシャブ用肉」でつくります。


シャブシャブ肉なので柔らかくて、豚肉の旨味が感じられる生姜焼きです。


2人分:豚シャブシャブ用肉180g


*フライパンで少量のサラダオイルで豚シャブシャブ肉を焼き、酒大匙1・みりん大匙1・

  醤油大匙2・水大匙4~5・ショウガのすりおろし大匙2・玉ねぎのすりおろし大匙2

  粗引き黒コショウを入れ火をとおし肉に絡め、皿に盛り付け煮汁をたっぷりかけます。


*生姜と玉ねぎのすりおろしを入れるのがわが家流です。

ベーコンとあまり野菜のスープ

2014-07-06 10:46:18 | グルメ
ベーコン・ウインナーと冷蔵庫<野菜室>にある野菜のきれはしを集めて

「おいしいスープ」にしました。

レッドペパーをひとふりしてピリ辛のスープです。


*入れたもの

  ベーコン・ウインナー<皮をむき切る>

  野菜:玉ねぎ・キャベツ・ニンジン・ブロッコリー・茄子・トマト・冷凍コーン

  スープの素1個・レッドペパー・ベイリーフ1枚・塩・コショウ


鍋にオリーブオイルを熱して、玉葱のみじん切りとベーコンを軽く炒め、

水たっぷりと具材を入れ、スープの素・ベイリーフを入れ煮込みます。

最後に入れるウインナーは温める程度にする。

マーボ豆腐

2014-07-03 12:02:11 | グルメ
献立に困ったときには、マーボ豆腐です!

2~3人分

  豚挽肉80g・絹ごし豆腐2丁・長ネギ15センチみじん切り・ニンニク1片みじん切り

  生姜みじん切り大匙1・トーバンジャン小さじ2・八丁味噌小さじ2・鶏がらスープの素小さじ2

  紹興酒小さじ2・花椒塩小さじ半分・片栗粉・ごま油小さじ1・炒め油大匙1


*絹ごし豆腐は切って湯に入れ温めておきます。

中華鍋にサラダオイルを入れ熱し、ニンニク・ショウガ・長ネギみじん切り大匙1を弱火でじっくり

炒めオイルに香りをだし、豚挽肉を炒めトーバンジャンを入れよく炒めます。


八丁味噌を入れ炒め、紹興酒・水カップ1強を入れ沸騰させます。

鶏ガラスープの素・花椒塩<さんしょう>・豆腐を入れます。

水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、ごま油を回しかけます。


皿に盛り付け、長ネギのみじん切りをトッピングします。

海老と春さめのタイ風サラダ

2014-07-01 15:40:27 | グルメ
蒸し暑い日のサラダは、「タイ風サラダ」が一番です!


2人分

*緑豆春さめ40~50gは、熱湯に5分間浸した後、水洗いしてザルに上げてハサミで

  食べやすい長さに切っておきます。

*豚挽肉40gを湯に入れ箸でさばきながら火をとおします。

  ザルに上げ水分を切っておきます。


*冷凍えびは背ワタを抜き、火をとおし殻をむきます。


*野菜<紫玉葱半分の薄切り・胡瓜半本の粗千切り>


*和えドレッシング

  ボウルにナンプラー大匙1・砂糖小さじ2・レモン汁1個分・酢小さじ1~2(好みで)

  種を抜いた鷹の爪2本の輪切り(少し種を入れると辛くておいしい)・

  シャン菜2株の根と軸のみじん切り・ごま油小さじ1 

  を合わせておく。


ボウルに材料全部入れ和えます。

シャン菜の葉をトッピングします。

とり肉とトマト・ヤングコーンの炒めもの

2014-06-29 16:16:21 | グルメ
とり肉と野菜を中華風に炒めました。

最後にトマトを入れて炒めることによって、淡白な味わいのおいしさになりました。



*鶏手羽肉1枚をサイコロ状に切り、軽く塩・酒・片栗粉で下味をつけます。

*トマト大1個・ピーマン・ヤングコーン<茹でたもの>を同じ大きさに切る。


*中華鍋にサラダオイルを熱して、とり肉を入れ弱火で炒め表面が白くなったら取り出します。

  同じ鍋でピーマン・ヤングコーンを入れ軽く炒めて取り出します。

  余分な油を切っておきます。



*同じ鍋にサラダオイル大匙2ほど熱して、刻みネギ大匙2・刻み生姜大匙1を香りを

  移すようにして炒めます。

  ここへとり肉・ピーマン・ヤングコーン・トマトを入れ炒めます。


*塩小さじ半分・砂糖小さじ1・醤油大匙半分で調味します。