サンボラボの初級トレーニング講座の効果について、個人差は当然のごとくあるわけですが、ほぼ、私と同じ順番で、効果が出てきているようです。
1.今までの練習で使っていなかったと思われる筋肉の発達が目立つ。(特に上背部)
↓↓↓
2.徐々に組み負けを、感じなくなる。必要な時、相手の組み手が切れる。
↓↓↓
3.スパーリングを続けても、息が上がらなくなる。どんなに激しいスパーリングをしても、特定の部位だけが疲れてしまうと言った事がなくなり、水泳後の様な全身に広がる心地よい疲労感に変化する。
初級編ではこんな感じです。
チューブがメインのトレーニング法ということもあり、周りから変な目で見られてしまう方も多いようですが、3.の段階までくれば、こっちの勝ちです。
そして、格闘技のトレーニング法を理解してくれる人が増える事によって、ウエイトの専門家が教えるトレーニング法の常識が、いつの日か、格闘技の世界では、非常識にかわるのではないかと思っています。
----------------------------------------------------------
今までのトレーニングの常識とは違う、格闘技のトレーニング法を体験してみようと思った方はこちらをどうぞ!
サンボラボHP・トレーニングについて
----------------------------------------------------------
格闘技人気ブログランキング
----------------------------------------------------------
1.今までの練習で使っていなかったと思われる筋肉の発達が目立つ。(特に上背部)
↓↓↓
2.徐々に組み負けを、感じなくなる。必要な時、相手の組み手が切れる。
↓↓↓
3.スパーリングを続けても、息が上がらなくなる。どんなに激しいスパーリングをしても、特定の部位だけが疲れてしまうと言った事がなくなり、水泳後の様な全身に広がる心地よい疲労感に変化する。
初級編ではこんな感じです。
チューブがメインのトレーニング法ということもあり、周りから変な目で見られてしまう方も多いようですが、3.の段階までくれば、こっちの勝ちです。
そして、格闘技のトレーニング法を理解してくれる人が増える事によって、ウエイトの専門家が教えるトレーニング法の常識が、いつの日か、格闘技の世界では、非常識にかわるのではないかと思っています。
----------------------------------------------------------
今までのトレーニングの常識とは違う、格闘技のトレーニング法を体験してみようと思った方はこちらをどうぞ!
サンボラボHP・トレーニングについて
----------------------------------------------------------
格闘技人気ブログランキング
----------------------------------------------------------