今日から2月ですね
寒い日が続いていますが、今日は幾分マシだったような
昨日の朝は、ゴミだしをしていたら、植木に水をうやろうとしていたお向かいさんが
バケツの水が凍っているのを教えてくれました。
触らせてもらうとカッチカチ
寒いわけですね
ところで、ブログの題名にした【手作り味噌】
昨年春先のブログで初めて味噌作りに挑戦した事を書いたかと思うのですが
その後、昨年12月には出来上がりました。
味のほうはと言いますと
「そりゃもう、さっすが手作り 一味もふた味も違います」
と書きたかったのですが・・・
フツー いたって フツー
元々だし入り味噌などを使ってないせいもあるのかもしれませんが
今まで使っていた味噌と変わらない、極めてフツーな味
また、手作り味噌にするならそろそろ仕込みを始める時期
確かに保存料や添加物ゼロの健康味噌ではありますが・・・
どうしようっかなぁ~ 今年は・・・
迷い中です。
← 10月頃の途中経過です。 出来上がりはもう少しだけ美味しそうな色です
松本ひさ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は 壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備 壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は 壮快カイロプラクティック 三ノ輪院