びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

8月も残す3日!

2015年08月28日 | 地域の取り組み

 明日午後1時半から富士見市民センターにて、民生・児童委員の研修会テーマ『子供達を取り巻く環境と、私たち大人に出来ること』講師は大津市立下坂本小学校校長先生です。話の展開が楽しみです。明日のブログにご報告しようと思います。

  
そして明後日30日(日)は長浜でジョッギングコンサートです。高石ともや氏を京都府立東宇治高校の持久走大会にお招きして、『走る楽しさ』そして明後日30日(日)は長浜でジョッギングコンサートです。高石ともや氏を京都府立東宇治高校の持久走大会にお招きして、『走る楽しさ』と題して講演をいただき、次の日の急坂コース、山4つを越える大会に生徒と一緒に走ってもらったのです。『走る楽しさ』の講演の効果はばっちり数字となって証明されました。

走り苦手な生徒は、嫌なのに走らされる感覚ですよね・・彼は見事に1人1人の生徒にとっての生き方と自分の身体との対話!長く生かされる生き様と、他との競争でなく我がものとして、貴重な経験の生かし方等を、高石ともや氏40才からの走りっこ挑戦の軌跡を振り返り、スポーツと縁遠い生徒に向かって実に丁寧に楽しさを咀嚼して話していただきました。
事務局を預かっている立場として、毎年の全校生徒のデータ処理との比較に大きな違い(変化)が出たのです。言うまでもなく・・男子21㎞ 女子17㎞の全生徒平均タイムが顕著に良くなったのです。

推測するに、彼の楽しく走る、心のあり方に生徒達が共感したのではないかと、答えが出たのです。併せて全生徒の感想文からも、高石氏の主張された。自分のものとしてとらえる。これが大きな数字の向上として出たのです。他人との競争では無いのです。現場の指導者は言えない表現を彼、高石ともや氏から頂いて学校関係者こぞって目からうろこ状態!感謝・感謝でした。

その彼の主宰するジョギングコンサートに出場する意味は私にとってすごく大きいのです。
当日の天気予報は曇り時々雨!降水確率60%です。

この暑さの中!雨は有難いです。是非天然シャワーに恵まれますように!


【歩きメモ】
10177歩・7.12km・1h33m・67.0g・2207kcal

日記風川柳
「残暑に 又もさらされ 汗流る」
「秋口は 永きに亘り 気は沈み」

「活力 維持恒常 ツボとなる」
「苛つかず うっかり忘れ 慰める」













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第30回、幕を閉じる琵琶湖ジ... | トップ | 両畑の収穫と、回りを見回す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域の取り組み」カテゴリの最新記事