goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

雨の一日、図書館へ、収穫のメロン・マクワ貰って頂き、試食も

2021年08月12日 | 日記

守山市幸津川のフルーツランドの直売所へ梨(築水・幸水)は既に売り切れ

台風による落下損害の様子がニュースに流れ、私が訪問時にはブドウが少し

残っていただけである。品種名は『紅伊豆』味見分をひと房買って、出直し、

 

帰宅後、ひととおりご近所さんへは、味見も兼ねて貰って頂きましたが、

何せ素人栽培ゆえ、もとより自信はありません。けれども、心を込めて

収穫まで漕ぎつけたので、"ほんまに甘い?" 返事も出来ず、切っての

お楽しみ・・と逃げております。 全てニューメロンです。

 

先ず先ず、マクワやメロンの様な香りと、ちょっと甘さが足らんかな?

コレジャー商品にはならんかな?それでも複雑な経過をたどっての物、

私は、こころ して・・試食します。

    左ーニューメロン       右ーなりくらマクワ

 

昨日、あの『鮎屋の郷』が店じまいした後、次の店改装、12月に開店と知った。

野洲イオンに寄って、ゴホウと玉ねぎのかき揚げ天を買って帰り今日のビール

のアテで夕食を楽しみます。

  ===================================================

【歩きメモ】8359歩・5,9km・24g・1633kcal

日記風575

「感謝の 気持ち恩師へ お届けす」

 私があるのは、大恩師導きと感謝して 

「親不孝 詫びて戻らぬ 何とする」

「気が付けば 私の言葉は 届かない」 

「こみ上げる 人として成せず 有るものか」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

久しぶりの図書館!吉田松陰読みながら高杉晋作を探しに・・全4冊を、むざむざ生き延び恥を忍ぶ75才.私 - びわ湖・勝手気ままな日々!

猛暑の中、昨日と今日とでカーテンを四枚洗いました。やり慣れないことで、それなりに大変でした。でもチョット気持ちよくなりました。外出の度に汗び...

久しぶりの図書館!吉田松陰読みながら高杉晋作を探しに・・全4冊を、むざむざ生き延び恥を忍ぶ75才.私 - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は清々しい気持ちいい朝... | トップ | 何と終日雨!日本列島土砂崩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事