断捨離ー27
ドテラ先生?こと山岡誠一教授 伏見桃山南大島町の新築お宅へ陸上競技部とゼミ研究室全員が手伝い
に行ったことは思い出として鮮明に残る。そして、先生は会話が重厚で、私のような軽い人格の人間には中々近寄り難い存在であった。言葉の重みを知らされた貴重な接点で有りました。

いつまでも、私の耳に残る言葉は ”ぼけない老後は、活字と接すること! ”であった。

~~~~~%%%%%~~~~~&&&&&~~~~~
今朝の茶臼山古墳公園から比叡山を望む!空気澄み明るい日差しの気持ちよい朝!冷え込みが応える朝!

少しズームアップ

GGの会場となるグラウンドクスノキの大木の影で凍てつきます。

【歩きメモ】
12796歩・9.59km・1h54m・88.9g・2454kcal
今日のGGスコアー 25・24=49 22・23=45 インワン今日も無
日記風川柳
「まだ二月 さむいはずだよ 我慢の子」
「風雨あと 枯れ葉枯れ木が ひとところ」
「昨年の 二月調子 馬鹿あたり」
「インしない 今年二月は ただ4つ」
14本(昨年二月)のイン!!
-1年前今日のブログ-

いつまでも、私の耳に残る言葉は ”ぼけない老後は、活字と接すること! ”であった。

~~~~~%%%%%~~~~~&&&&&~~~~~
今朝の茶臼山古墳公園から比叡山を望む!空気澄み明るい日差しの気持ちよい朝!冷え込みが応える朝!

少しズームアップ

GGの会場となるグラウンドクスノキの大木の影で凍てつきます。

【歩きメモ】
12796歩・9.59km・1h54m・88.9g・2454kcal
今日のGGスコアー 25・24=49 22・23=45 インワン今日も無
日記風川柳
「まだ二月 さむいはずだよ 我慢の子」
「風雨あと 枯れ葉枯れ木が ひとところ」
「昨年の 二月調子 馬鹿あたり」
「インしない 今年二月は ただ4つ」
14本(昨年二月)のイン!!
-1年前今日のブログ-
2月のGG(グラウンドゴルフ)今日最終!自分との闘い!茶臼山GG同好会の優秀メンバープレー振りは、新人としては大変勉強となり、又、励みになります。ここで間違うといけません。闘いは自分の技量向上との闘いなんです。前回など......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます