びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

水無月25日(火)蒸し暑さ中々、降り出しそうな様子!

2024年06月25日 | 日記

 肥料の研修会を受講して、本日、実践されていて、見学させて頂きました。籾殻・糠(ぬか)・写真➀と写真②を水を加えて撹拌し・・しばらく、発酵が進むまで、置いておくと言う。・・これ迄は、発酵牛糞を畝に大量に撒いて撹拌して来た。畑仲間・・果たして・・研修によって出来上がった。肥料を施肥する栽培と、比較対照する事で結果を検証してみることになるでしょう。楽しみです。なんでも、学び・試み・挑戦することに、尊い学びがあるのです。確実に結果は、出る事と・・信じております。

   ➀籾殻と水に、糠を混ぜて、加えて②と・・ ==柳瀬和〇氏と山脇竹治氏の共同で==

           

       ②このEM・1と、③をも混ぜる作業中・・カメラ係りの当方・・

     

➂聞き間違いで無い事を信じて・・液状黒蜜をも撹拌して、出来上がり!・・しばらく放置する。

放置で期待する発酵が、始まり・・結果、有用でこれ迄とは断然違う発育と栽培に直結する事でしょう。

日曜菜園の革命となる事を信じて・・違いが分かる。まで・・観察いたしましょう。楽しみです。

                   

        今日の畑は、賑やかでしたよ・・良い刺激ですね・・

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

長いご無沙汰のエコパークのGG(グラウンド・ゴルフ)へ行って2ラウンドいたしました。惜しいインワン直前3か所、2打でのインは、五本・・、これまで経験している芝の整備はナンバーワンと良好なコンディション・・だが、実際は芝が深く転がらなくって苦労しました。私以外は三ペアが、プレー!・・最初のペアーに・・どちらからお越しですか?大津からです。と、暫くお話して、又のプレーを楽しんでください。と・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

エコパークからの帰り、アケビの実り具合と、ポポーの実り具合を撮ってきました。

先ずアケビです。

  

                   ====================================

次にポポーです。日本でも1940年代によく食べられていたとの、記録があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ピンタレスト、メールの言葉、私選ベストフォー・・です。

       ➂ イイねー

      

   ④ これも、いいじゃないか?

    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=今日の万歩計=

8278歩・6.0km・燃焼脂肪23g ・総消費1928kcal     

 

「毎日が 刺激的です 学べると」

「試すには シルバー学び 良いところ」

「エコパーク 次々施設 サッカーと」野球場、スリオンスリーバスケ、最後にニュースポーツスケボーコース

「温水で スイミングして 鍛えてョ」ゴミ焼却し、温水と、年間気持ちよく温水で泳げるよ

 

==1年前の今日のブログから思い出す==

水無月25日(日)素敵な朝焼け!! - びわ湖・勝手気ままな日々!

水無月25日(日)素敵な朝焼け!! - びわ湖・勝手気ままな日々!

早く目覚め!朝焼けと日の出を見届けました。幻想的な夜明け・・==============================カメラを左へ(北~北西へ)=================================陽が顔を見せ...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅い梅雨入り6月24日(月)雨... | トップ | 水無月26日(水)終日曇天と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事