goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

水無月2日(月)午後遅く雨のにおい・・

2025年06月02日 | 日記
 こんなこと普通はあり得ない・・寺田選手成した快挙!   このユリ鉢植えに圧巻・・  マンション近くの一般家庭の玄関の・・スモーク・ツリーの色づき・・ ハグマノキはウルシ科 スモークツリー、カスミノキ、ケムリノキ等の呼び名      読売の「編集手帳」この欄もいつも必ず読みます。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

BC2025 昭和100年6月1日(日)新たにスタートの朝・・

2025年06月01日 | 日記
   上・枝ブロッコリーは私栽培5株・・下は・山脇農園栽培およそ2000株    =====================================   私は、この記事(凡語)を読む習慣が定着しています。  この部分も上と同じく、時事問題として見ます。ネ           長いお付き合いです!気分転換ネ・・ ======================= . . . 本文を読む
コメント

5月最終日31日(土)AM8~9迄速野ハマヒルガオ保存園整備日、50人程!

2025年05月31日 | 日記
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 畑へ 旧野洲川(暴れ川)南流堤防斜面にニンニクの花が咲く用意が・・   ===================================== 畑の整備と、サラダほうれん草を少し試し収穫で、昼ご飯の総菜として頂きました。帰宅し赤アマリリスの花つぼみと開花に、カメ . . . 本文を読む
コメント

老いを楽しむ言葉・・その3・・ 5月30日(金)晴れ・・

2025年05月30日 | 日記
老いを楽しむ、言葉・・  その3 第3章 まわりとの「つながり」ワード43~ワード61まで・・ 第4章 これからの「生き方」ワード62~ワード80で・・終わり ====================================== ワード 43 友達の数より 知り合いの数を大切に。       一歩踏み出して、新しい人間関係を。 ================== . . . 本文を読む
コメント

老いを楽しむ、その2・・言葉の数々・・分岐点(チャンス)を逃すな!

2025年05月29日 | 日記
国民洗脳の手先・マスゴミ・国民目線や発想の転換を提唱する年寄議員達!! . . . 本文を読む
コメント

5月28日(水)明るい朝、好天で気温が上がりそう。夏野菜の育ちが促進の予想。

2025年05月28日 | 日記
        老いを楽しむ人生の言葉            003  はじめに                         =========================== . . . 本文を読む
コメント

5月27日(火)晴れ、初挑戦市役所内・守山市消費生活センター!

2025年05月27日 | 日記
 専門的な観点から、当方の持ち込んだ、こんな場合はどう対処すればよいのかを、客観的な立場で説明していただいて、納得と了解で、小一時間で心フラットで窓口を後にする。市役所駐車場も新たなシステムになって、一時間以上だと窓口から駐車券の発行を貰って、車ナンバーの把握で、無料駐車となり、市役所を後にする。※感想・・着実な相談活動と適格なアドバイス、帰りの畑の時間に、追加の注意事項をも、相談担当者から連絡が . . . 本文を読む
コメント

5月26日(月)晴れ、畑でゆとりの時間・・夕方なぎさ公園歩き・・

2025年05月26日 | 日記
    雑草として抜かれる変り物、アメリカ、フウロ     春なのに紅葉する葉っぱ・・        新加入の、メロン味で果肉は梨の様で元の親はナスビ系、東京農大で、新開発野菜or果物? ====================================== フルーツトマト! さて、どんなのができますかな? ========================== . . . 本文を読む
コメント

5月25日(日)朝方から昼過ぎまで雨が残り・・野洲イオンへ買い物・・

2025年05月25日 | 日記
大相撲千秋楽結びの一番!、大の里優勝は2日前に決まり、「横綱」ほぼ確実視・・豊昇流が一矢を報いる。全勝を阻んだ一番!! ===================================== 相撲が終了して、今日の万歩計予定の歩数に達してないので住まいの近辺を早足で歩く・・ 住宅の前庭に珍しい花が・・      ファラメア(ヤマボウシの小型の様です。=個人的な感想=) . . . 本文を読む
コメント

5月24日(土)終日雨・・

2025年05月24日 | 日記
外出は車で・・土曜日なので、銀行・郵便局のATMの操作だけ、OB年会費は結局月曜にする。幸い、貴重書類や衣類の点検と断捨離回し、・・思い出の品は捨てられない。・・私が最初に縁があって東山学園の保健体育の教員として7年と比較的長い勤務をしたので、琵琶湖を歩く楽しみにはまり、最終は30周を駅伝形式で歩いたのは、私の人生の根幹にかかわる貴重な体験でありました。湖西北小松を過ぎて、次の近江高島で湖岸沿いを . . . 本文を読む
コメント

5月23日(金)台湾南端・屏東県へマンゴー栽培研修1年経過の会!

2025年05月23日 | 日記
朝の研修の成果の披露を、ハイディーこと、PCの事ならきめ細かく指導していただく達人!から、今朝の特訓の成果・・同じ写真がそれぞれ二枚ずつ・・実は、容量がまるで違うのです。写真家なら当然把握済みの事でしょう。   この写真は・・大きさ 593×800 サイズ 288KB   実は、この写真は・・大きさ 3472×3472 サイズ 2.09MB . . . 本文を読む
コメント

五月二十二日(木)二時間のPCの勉強〔植田氏〕

2025年05月22日 | 日記
花の名は? =スイカズラ= 大きさ ×    サイズ    KB 身近な場所で咲いてました。スイカズラ ========================= ※ 説明コーナー 西国33ケ寺の31番の いきやさん 長命寺のは、こんな漢字なんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ==今日の万歩計と575 . . . 本文を読む
コメント

5月21日水曜日

2025年05月21日 | 日記
彼一人で歴史を作る、とはこの事と・・(解説者第三者)勝手気ままなこと言える。 この事で人の世のいい加減さを、学びとなり、・・   玄関の扉に、こんな言葉が貼ってある。ユニークと言わざるおう得ないと理解して   新聞で世の動きを、感じたく・・スマホ、動画は頭が変になる。 一国の責任者でも、千差万別、これも、学び也。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

五月20日(火) 正に夏日、列島30℃に達する。

2025年05月20日 | 日記
リニューアルオープン前の店商の商品棚を写してみました。期待感満載のひと時・・       ============================================ 間もなく閉店、・・一週間の閉店で・・リニューアルオープンを待つぱかりの、 期待感!哀惜の念も無いでもない。   そんな気持ちで、該当の場所に足を運ぶ、その時に、見た花・・ &nb . . . 本文を読む
コメント

5月19日(月)眺めやや霞んで見える。早朝からごみ拾い、

2025年05月19日 | 日記
ノイバラがマンションの湖岸側に今盛りです。残念ですが、紙くずや近くのスーパーで買い食いの後を車道に捨てる輩のしわざ・・10階のベランダから良く見えるのです。                 =============================== ハルジオンorヒメジオンが、年明けからの菜の花園に多くの . . . 本文を読む
コメント