正しさを主張したら争いが起きる件(仮)

「日々の泡 不思議?日記」(ライブドア)の別館 いまは、こちらが主になってたりする。5/24久々デカイ耳ノイズ発生!

2014/6/21(木) 左耳のノイズが、昨日から次第に育ってきましたよ?

2024年06月21日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

いま、深夜2時。

2024/6/21(金)の。日付が20日から変わって、もうすぐam2時に。

夕方あたりから左耳のノイズが始まった。

いつものように、いきなり鳴り出した。

以下、メモを書き写す。

昨日の午後からの。

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

[6/20(木)]

16:47  急に左耳に👂ピー入る。

20:12  左耳にシャープ過ぎる音

23:35  右脳痛い。

23:51  左耳キタナイ音。高めシャープ

 

[6/21(金)]

 

am1:46頃  音が定着。キタナイ振動のある響き。

am2:00   大きなノイズ。キタナイ。

響きがものすごいです。

きーーーん、きーーーん…………

 

まあ、ハッキリ言って、何かは起きる。

 

 

 

 

 

 

 

 

〜〜〜〜

 

 

 

 

コメント

2024/6/16(日) この3日間の、左耳ノイズ、3日目も継続中………… 昨日は突然、午前9時過ぎに始まったパシパシ音(ピキピキ音) それが、シューシューキンキンと高まった

2024年06月16日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/616(日)  この3日間の、左耳ノイズ、3日目も継続中…………昨日は突然、午前9時過ぎに始まったパシパシ音(ピキピキ音)それが、シューシューキンキンと高まった

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

記事にするヒマがなかったので、今日記事にします。

 

2924615(土)昨日から

突然、午前9時にパシパシという音が鳴り出して、

午前11時半に、強めシューシュー音の中に、キンキン響いているもの2024615(土)

 

 

何の音だろうか?

と思ったね。

 

昨日の午前9時過ぎ、

 

突然、パシパシ音が。

ワタシのブログでは、通常「ピキピキ音」と表現しているけど、

どちらかと言えば、今回はパシパシと聞こえた。

昨日は、とても良い天気だった。

 

始め、軽い振動のようなものがあるのは、毎度のことで、

左耳にずーーーっと、内部に入ってきて、でも、着地はしない。

振動は初めだけで、あとは、ウチもソトもなく、

日常レベルの音にしては、大きめなボリュームで響いていましたとさ。

 

だから記事にするのだ。

気のせいですむレベルのものなら、いつも鳴ってるから。

それらは、意識すると『鳴っているな〜』と感じるけど、

今回のは、先月のものと同じく、

日常レベルでうるさく感じるものでした。

 

音自体が、不快感まで達しないが、不快感スレスレで、鳴り続けていた。

 

気になるのが、キタナイ音だということ。

キタナイ音は、大きめ地震のお知らせ的な現象だという経験というか、思い込みがあるので………f^_^;

 

キタナイ音だあ。

 

ただ、この音由来の頭痛がかすかにあるので、地震予兆と言うより、火山活動の活発化の予兆かなとも思うのよ。

御嶽山とか、熊本地震(いつの熊本地震だったかは忘れたけど)の時に、

そういう体感があったから、そう思うワケです。

その時よりは実感はないけど、密度が濃く密度が高くなったような気がする。

まあ、シロウト考えですが。

 

何の音なんだろう?

こういう音が聴こえてくるようになって、10年以上経つけれど。

 

 

--------------------

 

さて。

 

現在、20246/16(日)

 

わりと、日常レベルで、やや大きめの耳ノイズが鳴っている。

昨日より、ユンユンしてます……

 

 

先月の左耳のノイズ音は、対応地震が起きたなと思った地震があったと思っているけど、記事にはしなかった。

時間がなかったから。(あと、忘れてたのと)

 

今回は、持続しているのです。ヤダネエ……

感じとしては、昨日は人工音のような音だったから、電磁波かなと思ったりして。

 

以前は、機械の音かなと思って、今でも疑っている。

 

とりあえず、このくらいで。

 

自分としては、昔は4日〜10日くらい先の現象化とか、経験から考えていたが、

今は、長い経過の一現象くらいに考えている。

 

被害のない地震や火山噴火だったら、ガス抜きになると思うし。

 

 

 

 

 

🌻

 

 

Attachment.png

コメント

2024/5/26(日)0:56………日付け変わって、約一時間後に、ユラユラ揺れた★東京西部

2024年05月26日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

地震だ!

 

056

 

東京西部。

 

地震、突然、キターーーーーーーッ☆

 

ユラユラ、ユラユラ………

短かったけど、明確な揺れだったね。

 

 

まあ………前記事で、何か来るのは予測していたので、

どうってことないかな。

 

前々から、

関東と、北海道あたり、気にしておりますので。

 

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

この地震の詳細ですが。

👇

 

震源地は、茨城県南部だった。

 

 

Yahoo!天気・災害/地震  地震詳細

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240526005546.html

 

発生時刻

2024526055分ごろ

震源地

茨城県南部

最大震度

3

マグニチュード

4.6

深さ

70km

緯度/経度

北緯36.2/東経140.1

情報

この地震による津波の心配はありません。

震度3

 

震度2

 

震度1

 

茨城県

水戸市 土浦市 石岡市 下妻市 常総市 取手市 筑西市 坂東市 桜川市 つくばみらい市 境町

栃木県

宇都宮市 栃木市 佐野市 鹿沼市 小山市 真岡市 下野市 益子町 壬生町

群馬県

板倉町 邑楽町

埼玉県

さいたま中央区 さいたま桜区 さいたま南区 熊谷市 川口市 行田市 加須市 春日部市 鴻巣市 久喜市 宮代町

千葉県

松戸市 野田市 柏市 鎌ケ谷市 印西市

東京都

東京板橋区 東京足立区

茨城県

日立市 茨城古河市 結城市 龍ケ崎市 常陸太田市 笠間市 つくば市 守谷市 常陸大宮市 稲敷市 かすみがうら市 行方市 小美玉市 茨城町 城里町 東海村 大子町 美浦村 阿見町 八千代町 五霞町 利根町

栃木県

足利市 日光市 上三川町 茂木町 芳賀町 野木町 高根沢町

群馬県

前橋市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 みどり市 群馬明和町 千代田町 大泉町

埼玉県

さいたま西区 さいたま北区 さいたま大宮区 さいたま見沼区 さいたま浦和区 さいたま緑区 さいたま岩槻区 川越市 本庄市 東松山市 羽生市 深谷市 上尾市 草加市 越谷市 蕨市 戸田市 朝霞市 志木市 和光市 桶川市 北本市 八潮市 富士見市 三郷市 蓮田市 幸手市 吉川市 白岡市 伊奈町 越生町 滑川町 嵐山町 川島町 吉見町 ときがわ町 長瀞町 埼玉美里町 杉戸町 松伏町

千葉県

千葉中央区 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区 千葉美浜区 市川市 船橋市 成田市 千葉佐倉市 習志野市 市原市 流山市 八千代市 我孫子市 富津市 浦安市 四街道市 白井市 香取市 栄町

東京都

東京千代田区 東京中央区 東京港区 東京新宿区 東京文京区 東京台東区 東京墨田区 東京江東区 東京品川区 東京大田区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京中野区 東京杉並区 東京北区 東京荒川区 東京練馬区 東京葛飾区 東京江戸川区 武蔵野市 調布市 町田市 小金井市 小平市 国分寺市 東大和市 西東京市

神奈川県

横浜鶴見区 横浜神奈川区 横浜西区 横浜中区 横浜保土ケ谷区 横浜磯子区 横浜金沢区 横浜港北区 横浜戸塚区 横浜港南区 横浜旭区 横浜緑区 横浜瀬谷区 横浜泉区 川崎川崎区 川崎中原区 川崎宮前区 平塚市 藤沢市 茅ヶ崎市 三浦市 厚木市 大和市 湯河原町 愛川町

山梨県

富士河口湖町

静岡県

東伊豆町

宮城県

岩沼市

福島県

郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 二本松市 田村市 本宮市 鏡石町 天栄村 檜枝岐村 南会津町 西郷村 泉崎村 棚倉町 矢祭町 石川町 玉川村 浅川町 古殿町 楢葉町 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村

茨城県

高萩市 北茨城市 牛久市 ひたちなか市 茨城鹿嶋市 潮来市 那珂市 鉾田市 大洗町 河内町

栃木県

大田原市 矢板市 那須塩原市 栃木さくら市 那須烏山市 市貝町 塩谷町 那須町 栃木那珂川町

群馬県

高崎市 藤岡市 富岡市 安中市 榛東村 吉岡町 神流町 甘楽町 中之条町 群馬高山村 東吾妻町 片品村 川場村 群馬昭和村 みなかみ町 玉村町

埼玉県

秩父市 所沢市 飯能市 狭山市 入間市 新座市 坂戸市 鶴ヶ島市 ふじみ野市 埼玉三芳町 毛呂山町 小川町 鳩山町 横瀬町 皆野町 小鹿野町 東秩父村 埼玉神川町 上里町 寄居町

千葉県

千葉緑区 館山市 木更津市 茂原市 東金市 鴨川市 君津市 八街市 富里市 南房総市 山武市 酒々井町 神崎町 多古町 九十九里町 芝山町 一宮町 睦沢町 長南町 大多喜町 鋸南町

東京都

東京目黒区 東京豊島区 八王子市 三鷹市 青梅市 東京府中市 日野市 東村山市 狛江市 清瀬市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 伊豆大島町

神奈川県

横浜南区 横浜栄区 横浜青葉区 横浜都筑区 川崎幸区 川崎高津区 川崎多摩区 川崎麻生区 相模原緑区 相模原中央区 相模原南区 横須賀市 鎌倉市 小田原市 逗子市 秦野市 海老名市 座間市 南足柄市 綾瀬市 寒川町 大磯町 二宮町 中井町 神奈川大井町 松田町 箱根町 清川村

新潟県

十日町市 南魚沼市

山梨県

甲府市 富士吉田市 都留市 大月市 南アルプス市 山梨北杜市 甲斐市 笛吹市 上野原市 甲州市 中央市 身延町 富士川町 昭和町 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 丹波山村

長野県

茅野市 小海町 長野南牧村

静岡県

沼津市 熱海市 富士宮市 伊東市 富士市 御殿場市 伊豆の国市 河津町 松崎町 西伊豆町 函南町 小山町

 

 

〜〜〜〜〜〜

 

 

〜〜〜〜

コメント

2024/5/24 左耳に、「超」高い耳ノイズが発生中★

2024年05月24日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/5/24(金)  左耳に、「超」高い耳ノイズが発生中★

 

 

朝6時、

スンゴイ、高めのノイズが発生した!

というか、昨夜、23時以降だったと思うが、

いつもより、かなり高めの耳ノイズが鳴っていたので、

地震履歴を久し振りに見たのだが、またまた、チョコチョコ、やや大きめの地震が起きているねぇ。

 

久々に記事にするかとか思っていたが、様子見してたら、

さっき、起きる時に、スンゴイ大きめののおとが、左耳で鳴ってるじゃん。

びっくりしたよ〜〜‼️

 

普通に生活していても、

『アリャコレ何よ!?』

と、思えるくらいの異常音、違和感覚えるキンキンした響きなので、注意喚起したいっす。

しかも、ユンユン、ユンユン、活発な感じ。

やる気満々の、アグレッシブな耳ノイズだわ、コリャ………!(◎_◎;)

 

ただ。

 

今のところ(2024/5/24午前6時20分)

左耳のウチ側に着地してないんですよ。

(これから、着地するのかもしれないけど)

ウチ側に着地したら、国内に地震が来るかもね、となるのだけど。

 

地震耳というか、こういう耳鳴りがあると、

これが、老人性の耳鳴りでないことが、よくわかる。

 

6時25分

おとが、左耳に着地しそうな気配だ。

 

しかし………

とにかく、久々のドでか目の耳ノイズでございますのだ。

 

 

注意しましょうね⚠️

 

 

 

 

 

🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

(追記あり)2024/5/10(金)から11(土) にかけて……5/9(木)と同じパターンの、よりウチ側着地、プラス家鳴りあり

2024年05月11日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

 

2024510(金)から11(土)にかけて……59(木)と同じパターンの、よりウチ側着地、プラス家鳴りあり

 

 

さきほど、つまり、金曜日510の夜

「さっきから、左耳に聴こえる音が、かなり大きいなぁ」と思ったら、同時に、家鳴りもあった。

日付けが変わって、現在もそれが持続中。

 

2日続けて、同じパターンの耳鳴り、耳ノイズが続いているということになる。

2日目のは、1日目より、やや大きい響き、音。

左耳ウチ側へ着地しており、ややユンユン。

 

(同じタイプの耳ノイズが、よりパワーアップして、

おまけに、家鳴りまであるので、注意⚠️ということだね〜〜

 

・耳ノイズが、より大きくなっている。

・左耳に完全着地している。

 

 

-------------

 

 

前記事のいきなり耳ノイズが高くなったことで、

記事にしたあと、

耳鳴り観測して、18時間くらい後になるけれど、

510(金)台湾に、M.4の地震があった。

 

 

 

----------

 

 

家鳴りのまとめ。

 

[家鳴り]

510(金)2348 「ピシッ」家鳴り。ハッキリと。

511(土)021「ピシッ」「ミシ」家鳴り。ハッキリと。

以降も、家鳴りは、多少あったような気がするが略。

 

(追加分)

1518「ピシッ」

2058「ピシッ」

コメント

(修正済)2024/5/9(木) わりと静かだった今日、急に左耳にウチ側着地の耳ノイズが

2024年05月09日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/5/9(木)  わりと静かだった今日、急に左耳にウチ側着地の耳ノイズが

 

 

************

 

 

18:45

左耳のノイズが、

超高い。

 

さっきからです。

 

実は、このところ、ノイズがあった日も無い日もあったけど、

今日は、静かだなと思っていたら、

気が付くと、かなりの大きな音というか、響きになっていた。

(書いておくレベルの音だワ)

 

今が最高潮★

 

ウチソトぶち抜きノイズ。

 

1855

左耳ウチ側に着地している。

(国内で地震かな?)

 

ウチ側で、ややユンユン。

広がりはありません。

外からも来ていない。

2通り以上の音がクロス………

 

 

 

 

取り急ぎ。

 

 

 

 

🌻

コメント

222024/4/25(木) 午前5時台……巻き込み無し左耳ノイズ、遠くから細いノイズとクロス

2024年04月25日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

k222024/4/25(木)  午前5時台……巻き込み無し左耳ノイズ、遠くから細いノイズとクロス

 

午前5時台。

 

一言で言えば、鉄道の列車のきしみ音🚃のキキィーーーってヤツあるでしょ。 

それの高いほうの。

あの音が持続してる感じの音。

 

金属回転音にも似てる。

 

シューシュー音に、

上から来るキンキン音が、ユンユンしながら

クロスしている感じ。

 

そういうのが、強くなったり、

ユンユンしたり。

 

頭痛はまったく、無し。

 

 

というか、頭痛は霊的なものだったと思うんだけど、

何度も書いているように、

火山系🌋だと、頭痛というか、頭部圧による痛みや痺れはあるよ。

気持ち良かったりする。

むず痒くなったり。

 

 

 

5:27記す

 

🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

(追記あり、台湾M6.6地震メモ)2024/4/23(火) チョーシャープ、超高め音量の左耳ノイズ、ウチ側に着地の感じ(国内?) 昨日は、一日中、床が、微振動していた件

2024年04月23日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024423(火)  チョーシャープ、超高め音量の左耳ノイズ、ウチ側に着地の感じ(国内?)  昨日は、一日中、床が、微振動していた件

 

 

外から一点に集中して巻き込んでくるとか、広がりとかはもなく、音のみ。

プレーンでもなく。

一か所で、グルグル巻いている感じもない。

 

ストレートに音のみ、左耳に入って来て、振動(バイブレーションというか)もあるが、

特徴は、耳ノイズの音そのものが、ボリュームを持っていること、

ストレートながら、耳からはみ出すような、音量の高さ。

不快。

 

いつもの頭痛が無いのも、今日の耳鳴りの特徴かな。

 

元々、頭痛は、無関係かもしれないが、関係があるとすれば、チト怖いかな。

 

(頭痛の件は、複雑で謎。この事は、霊的ないくつものテーマを抱えており、

昨日、あるテーマについて、詰めの作業が終了しているので、もし、そちらが原因であれば、

頭痛が無いのはそのせいかもしれないんだよね。奇跡も起きているので、というか、

追い詰められると、解決は思いがけないカタチでやってくるね〜という感じ)

何がなんだかわからんね。( ̄m ̄;)

でも、火山関連なら🌋頭痛は、関係アリだと思っている。アタシはね。

(この上8行ほどは、加筆した。さて、伊集院さんのラジオを聴こうっと(^^

 

 

 

………………

 

ちなみに、昨日、一日中、床が微振動。

いろんな作業をしていたり、書き物をしていたので、何度もかすかだが明らかな揺れ感を感じていた。

 

 

 

040記す

 

 

🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【追記】

 

423(火)

午前327

台湾でM6.6の地震あり。

記事の約3時間後に起きているので、コレでしょう。

タブン

来るのハヤイネ( ̄▽ ̄;)

耳ノイズの感じからして、ナットクの規模の地震かも。

 

……………

 

 

Yahoo!天気・災害/地震情報

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240423032734.html

 

発生時刻

2024423327分ごろ

震源地

台湾付近

最大震度

---

マグニチュード

6.6

深さ

ごく浅い

緯度/経度

北緯23.8/東経121.6

情報

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません

 

 

……………

コメント

2024/4/16午後〜18の地震前兆体感 ………ごんぶと系、広がりと巻き込みと振動、くしけずるような音にキンキン振動する音とクロスしてる件

2024年04月18日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/16午後〜18の地震前兆体感 ………ごんぶと系、広がりと巻き込みと振動、くしけずるような音にキンキン振動する音とクロスしてる件

 

 

昨日、4/17 の夜、震度6弱の大きな地震が、日本の西側に起きた。

ヤフー天気・災害  地震情報

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240417231454.html

 

4/16午前というか、未明から朝というか、その時の体感は、すでに記事にしたが、

https://blog.goo.ne.jp/soijoy_soy/e/bbefb832fad50b85ae4b65248005cf21

その続きになる。

(あとでまた、追記する予定)

 

その後も、左耳鳴りは、パワーが落ちていないです。

頭痛が、もはや、当たり前になってきている。

ワタシは、地震は知らんけど、火山系のものは、霊的な因果があると思いこんでいる。

一ヶ月以上、原因不明の頭痛が、除霊しても消えない。(いったん、楽にはなるが)

現在は、痛みが当たり前になり、常に耳ノイズとセットなので、もう諦めた。

 

昨日、右手が昨日、寝違いか? しびれを感じた。

この記事書きながら、体感と右腕しびれとの関連があるのではないかと思った。

そういえば、以前は、火山噴火活発化前兆の体感は身体のしびれがあった──

気をおくったりして、今日は楽なんだが、謎だ………

 

 

 

………………

 

まず、一昨日のの前兆体感から、順に。

 

 

2024416(火)】

 

左耳ノイズが高まり、頭痛になっていた。

 

▪️22:02

左耳ソト側で、響きが広がる感じだけでなく、内側に巻き込んでもいたかも……

耳膜に振動があった。

例えば、324の時も、広範囲から集まってくる感じだったが

(パプア・ニューギニアでM7台来たね)集まってくるだけで、パワーはどうかな的な。(細い渦)

それとは、感じが違うというか。。。

範囲は狭いけど、野太い、狭い範囲で、ダサくグングン集合している感じだった。

近場で、渦が大きく巻き込んで、グングン巻いてる感じ。

耳にやや大きめ振動があって。

それが数日持続してたことっすね、つまりは。

4/16と今日は、お仲間でしょうね。(笑)

(ごんぶと系は、国内対応かなあ〜?(妄想)(~_~;)

 

▪️22:02

夜になって、左耳ソト側に、振動の響く音が高かった。

くしけずるような音というのか、ガラスをこする音というか。

この夜の音は、響きは広範囲に感じた。広がる感じ。

 

 

 

2024418

▪️昼12:58

👂💤耳ノイズ、左耳のノイズが、いきなり湧き上がった。

今日いちばん高く、振動が左耳に響いた。

午前中から、右頭部、痛み。(気分が良くない)

倦怠感が続いている。

書いている現在も、(1820

圧縮して漏れたような響きしてます。

シューシュー音。

プラス、振動のあるキンキン音が混ざる。

時折り、くしけずるような、嫌な感じの音になるので、気分悪い。

 

まだまだ、パワーは止まらない、というか、

頭痛、倦怠感といえば、火山噴火活動🌋の活発化フラグでんがな。

 

(;´Д`A

コメント

昨日4/17(水)のM6.震度6弱の地震メモ………愛媛県、高知県ほか広範囲

2024年04月18日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/17(水)夜の、震度6弱の地震のメモ

 

**************

 

ヤフー天気・災害  地震情報

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240417231454.html

 

 

全地点の震度
  • 1震度1
  • 2震度2
  • 3震度3
  • 4震度4
  • 5-震度5弱
  • 5+震度5強
  • 6-震度6弱
  • 6+震度6強
  • 7震度7
  • 震央震央
発生時刻 2024年4月17日 23時14分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 6弱
マグニチュード 6.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯33.2度/東経132.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度6弱
愛媛県 愛南町 
高知県 宿毛市 
震度5強
愛媛県 宇和島市 
震度5弱
愛媛県 八幡浜市  大洲市  西予市  内子町  愛媛鬼北町 
大分県 佐伯市  津久見市 
震度4
広島県 呉市  江田島市  府中町  大崎上島町 
山口県 防府市  柳井市  周防大島町 
愛媛県 松山市  今治市  西条市  伊予市  東温市  久万高原町  愛媛松前町  砥部町  伊方町  松野町 
高知県 土佐清水市  四万十市  梼原町  四万十町  大月町  三原村  黒潮町 
熊本県 阿蘇市  産山村  熊本高森町  あさぎり町 
大分県 大分市  別府市  臼杵市  竹田市  宇佐市  豊後大野市  国東市  姫島村 
宮崎県 延岡市  えびの市  高原町  宮崎美郷町  高千穂町 
鹿児島県 湧水町 
震度3
兵庫県 豊岡市 
鳥取県 鳥取市  米子市  境港市 
島根県 浜田市  出雲市  益田市  大田市  川本町 
岡山県 岡山南区  倉敷市  笠岡市  真庭市  浅口市  里庄町  矢掛町 
広島県 広島中区  広島東区  広島南区  広島西区  広島安佐南区  広島安佐北区  広島安芸区  広島佐伯区  竹原市  三原市  尾道市  福山市  大竹市  東広島市  廿日市市  安芸高田市  海田町  熊野町  坂町  安芸太田町  北広島町  神石高原町 
山口県 下関市  宇部市  山口市  萩市  下松市  岩国市  光市  周南市  山陽小野田市  上関町  田布施町  平生町 
徳島県 徳島市  小松島市 
香川県 高松市  坂出市  観音寺市  三豊市  土庄町  小豆島町  直島町  綾川町  琴平町  多度津町  まんのう町 
愛媛県 新居浜市  四国中央市  上島町 
高知県 高知市  室戸市  安芸市  南国市  土佐市  須崎市  高知香南市  香美市  田野町  芸西村  土佐町  大川村  いの町  仁淀川町  中土佐町  佐川町  越知町  日高村  高知津野町 
福岡県 久留米市  柳川市  大川市  行橋市  中間市  みやま市  水巻町  遠賀町  大木町  上毛町 
佐賀県 佐賀市  神埼市  上峰町  みやき町  白石町 
長崎県 諫早市  南島原市 
熊本県 熊本西区  熊本南区  熊本北区  八代市  人吉市  水俣市  玉名市  山鹿市  菊池市  宇土市  上天草市  宇城市  天草市  合志市  熊本美里町  長洲町  西原村  南阿蘇村  嘉島町  益城町  山都町  氷川町  芦北町  津奈木町  錦町  多良木町  湯前町  相良村  山江村 
大分県 中津市  豊後高田市  杵築市  由布市  日出町  九重町 
宮崎県 宮崎市  都城市  日南市  小林市  日向市  串間市  西都市  国富町  綾町  高鍋町  木城町  川南町  宮崎都農町  門川町  椎葉村  日之影町  五ヶ瀬町 
鹿児島県 鹿児島市  阿久根市  薩摩川内市  曽於市  霧島市  伊佐市  姶良市  さつま町  大崎町 
震度2
岐阜県 輪之内町 
愛知県 飛島村 
三重県 津市  三重紀北町 
京都府 京丹後市  久御山町 
大阪府 大阪福島区  大阪此花区  大阪港区  大阪大正区  大阪天王寺区  大阪西淀川区  大阪東成区  大阪生野区  大阪阿倍野区  大阪西成区  大阪鶴見区  大阪中央区  大阪堺市堺区  大阪堺市西区  大阪堺市南区  岸和田市  豊中市  泉大津市  八尾市  泉佐野市  富田林市  寝屋川市  松原市  大東市  羽曳野市  門真市  高石市  泉南市  四條畷市  交野市  大阪狭山市  田尻町 
兵庫県 神戸西区  姫路市  西宮市  相生市  加古川市  赤穂市  宝塚市  高砂市  南あわじ市  淡路市  たつの市  播磨町  上郡町 
奈良県 葛城市  奈良川西町  三宅町  広陵町 
和歌山県 和歌山市  有田市  御坊市  紀の川市  和歌山美浜町  和歌山日高町 
鳥取県 湯梨浜町  琴浦町  北栄町  日吉津村  大山町  伯耆町  江府町 
島根県 松江市  安来市  江津市  雲南市  奥出雲町  島根美郷町  邑南町  津和野町  吉賀町  隠岐の島町 
岡山県 岡山北区  岡山中区  岡山東区  玉野市  井原市  総社市  高梁市  新見市  備前市  瀬戸内市  赤磐市  和気町  早島町  鏡野町  岡山美咲町  吉備中央町 
広島県 広島府中市  広島三次市  庄原市  世羅町 
山口県 長門市  美祢市  和木町  阿武町 
徳島県 鳴門市  阿南市  吉野川市  阿波市  美馬市  徳島三好市  勝浦町  佐那河内村  石井町  那賀町  牟岐町  美波町  海陽町  松茂町  北島町  藍住町  板野町  上板町  つるぎ町  東みよし町 
香川県 丸亀市  善通寺市  さぬき市  東かがわ市  三木町  宇多津町 
高知県 東洋町  奈半利町  安田町  北川村  馬路村  本山町  大豊町 
福岡県 北九州門司区  北九州若松区  北九州戸畑区  北九州小倉北区  北九州小倉南区  北九州八幡東区  北九州八幡西区  福岡博多区  福岡中央区  福岡南区  福岡西区  福岡早良区  大牟田市  直方市  飯塚市  田川市  八女市  筑後市  豊前市  小郡市  春日市  大野城市  宗像市  太宰府市  福岡古賀市  福津市  うきは市  宮若市  嘉麻市  朝倉市  宇美町  志免町  須恵町  新宮町  久山町  粕屋町  芦屋町  小竹町  鞍手町  桂川町  筑前町  東峰村  大刀洗町  福岡広川町  添田町  糸田町  福岡川崎町  大任町  赤村  福智町  苅田町  みやこ町  吉富町  築上町 
佐賀県 鳥栖市  小城市  吉野ヶ里町  江北町  太良町 
長崎県 島原市  松浦市  雲仙市 
熊本県 熊本東区  荒尾市  玉東町  南関町  和水町  大津町  菊陽町  南小国町  熊本小国町  御船町  甲佐町  水上村  五木村  球磨村  苓北町 
大分県 日田市  玖珠町 
宮崎県 三股町  新富町  西米良村  諸塚村 
鹿児島県 鹿屋市  鹿児島出水市  指宿市  垂水市  薩摩川内市甑島  日置市  いちき串木野市  南さつま市  志布志市  南九州市  長島町  東串良町  錦江町  南大隅町  肝付町 
震度1
東京都 神津島村 
福井県 福井市  敦賀市  小浜市  福井坂井市  越前町  高浜町  福井若狭町 
長野県 飯田市  諏訪市 
岐阜県 大垣市  羽島市  土岐市  各務原市  瑞穂市  海津市  安八町 
愛知県 名古屋北区  名古屋西区  名古屋港区  名古屋南区  一宮市  愛知津島市  愛西市  弥富市  あま市  長久手市  蟹江町 
三重県 四日市市  松阪市  桑名市  鈴鹿市  熊野市  木曽岬町  菰野町  川越町  紀宝町 
滋賀県 大津市  彦根市  近江八幡市  甲賀市 
京都府 京都中京区  京都下京区  京都南区  京都伏見区  京都山科区  京都西京区  宇治市  宮津市  亀岡市  城陽市  向日市  長岡京市  八幡市  南丹市  大山崎町  精華町  与謝野町 
大阪府 大阪都島区  大阪西区  大阪浪速区  大阪東淀川区  大阪旭区  大阪城東区  大阪住吉区  大阪東住吉区  大阪淀川区  大阪住之江区  大阪平野区  大阪北区  大阪堺市中区  大阪堺市東区  大阪堺市北区  池田市  吹田市  高槻市  貝塚市  守口市  枚方市  茨木市  大阪和泉市  箕面市  摂津市  藤井寺市  東大阪市  阪南市  島本町  忠岡町  熊取町  大阪岬町  大阪太子町  千早赤阪村 
兵庫県 神戸東灘区  神戸灘区  神戸兵庫区  神戸長田区  神戸垂水区  神戸中央区  尼崎市  明石市  洲本市  芦屋市  伊丹市  三木市  川西市  小野市  三田市  加西市  丹波篠山市  宍粟市  加東市  多可町  兵庫稲美町  福崎町  兵庫太子町  佐用町  兵庫香美町 
奈良県 奈良市  大和高田市  大和郡山市  天理市  桜井市  御所市  香芝市  斑鳩町  安堵町  田原本町  河合町 
和歌山県 橋本市  田辺市  新宮市  岩出市  紀美野町  かつらぎ町  湯浅町  和歌山広川町  有田川町  由良町  みなべ町  日高川町  白浜町  上富田町  古座川町 
鳥取県 倉吉市  智頭町  八頭町  三朝町  鳥取南部町  日南町  鳥取日野町 
島根県 飯南町  海士町 
岡山県 津山市  美作市  新庄村  勝央町  奈義町  久米南町 
徳島県 上勝町  神山町 
福岡県 福岡東区  福岡城南区  筑紫野市  糸島市  那珂川市  篠栗町  香春町 
佐賀県 唐津市  多久市  武雄市  佐賀鹿島市  嬉野市  基山町  有田町  大町町 
長崎県 長崎市  大村市  平戸市  壱岐市  東彼杵町 
熊本県 熊本中央区 

 

 

*****************

 

 

*****************

コメント