正しさを主張したら争いが起きる件(仮)

「日々の泡 不思議?日記」(ライブドア)の別館 いまは、こちらが主になってたりする。5/24久々デカイ耳ノイズ発生!

222024/4/25(木) 午前5時台……巻き込み無し左耳ノイズ、遠くから細いノイズとクロス

2024年04月25日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

k222024/4/25(木)  午前5時台……巻き込み無し左耳ノイズ、遠くから細いノイズとクロス

 

午前5時台。

 

一言で言えば、鉄道の列車のきしみ音🚃のキキィーーーってヤツあるでしょ。 

それの高いほうの。

あの音が持続してる感じの音。

 

金属回転音にも似てる。

 

シューシュー音に、

上から来るキンキン音が、ユンユンしながら

クロスしている感じ。

 

そういうのが、強くなったり、

ユンユンしたり。

 

頭痛はまったく、無し。

 

 

というか、頭痛は霊的なものだったと思うんだけど、

何度も書いているように、

火山系🌋だと、頭痛というか、頭部圧による痛みや痺れはあるよ。

気持ち良かったりする。

むず痒くなったり。

 

 

 

5:27記す

 

🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

(追記あり、台湾M6.6地震メモ)2024/4/23(火) チョーシャープ、超高め音量の左耳ノイズ、ウチ側に着地の感じ(国内?) 昨日は、一日中、床が、微振動していた件

2024年04月23日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024423(火)  チョーシャープ、超高め音量の左耳ノイズ、ウチ側に着地の感じ(国内?)  昨日は、一日中、床が、微振動していた件

 

 

外から一点に集中して巻き込んでくるとか、広がりとかはもなく、音のみ。

プレーンでもなく。

一か所で、グルグル巻いている感じもない。

 

ストレートに音のみ、左耳に入って来て、振動(バイブレーションというか)もあるが、

特徴は、耳ノイズの音そのものが、ボリュームを持っていること、

ストレートながら、耳からはみ出すような、音量の高さ。

不快。

 

いつもの頭痛が無いのも、今日の耳鳴りの特徴かな。

 

元々、頭痛は、無関係かもしれないが、関係があるとすれば、チト怖いかな。

 

(頭痛の件は、複雑で謎。この事は、霊的ないくつものテーマを抱えており、

昨日、あるテーマについて、詰めの作業が終了しているので、もし、そちらが原因であれば、

頭痛が無いのはそのせいかもしれないんだよね。奇跡も起きているので、というか、

追い詰められると、解決は思いがけないカタチでやってくるね〜という感じ)

何がなんだかわからんね。( ̄m ̄;)

でも、火山関連なら🌋頭痛は、関係アリだと思っている。アタシはね。

(この上8行ほどは、加筆した。さて、伊集院さんのラジオを聴こうっと(^^

 

 

 

………………

 

ちなみに、昨日、一日中、床が微振動。

いろんな作業をしていたり、書き物をしていたので、何度もかすかだが明らかな揺れ感を感じていた。

 

 

 

040記す

 

 

🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【追記】

 

423(火)

午前327

台湾でM6.6の地震あり。

記事の約3時間後に起きているので、コレでしょう。

タブン

来るのハヤイネ( ̄▽ ̄;)

耳ノイズの感じからして、ナットクの規模の地震かも。

 

……………

 

 

Yahoo!天気・災害/地震情報

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240423032734.html

 

発生時刻

2024423327分ごろ

震源地

台湾付近

最大震度

---

マグニチュード

6.6

深さ

ごく浅い

緯度/経度

北緯23.8/東経121.6

情報

この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません

 

 

……………

コメント

2024/4/16午後〜18の地震前兆体感 ………ごんぶと系、広がりと巻き込みと振動、くしけずるような音にキンキン振動する音とクロスしてる件

2024年04月18日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/16午後〜18の地震前兆体感 ………ごんぶと系、広がりと巻き込みと振動、くしけずるような音にキンキン振動する音とクロスしてる件

 

 

昨日、4/17 の夜、震度6弱の大きな地震が、日本の西側に起きた。

ヤフー天気・災害  地震情報

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240417231454.html

 

4/16午前というか、未明から朝というか、その時の体感は、すでに記事にしたが、

https://blog.goo.ne.jp/soijoy_soy/e/bbefb832fad50b85ae4b65248005cf21

その続きになる。

(あとでまた、追記する予定)

 

その後も、左耳鳴りは、パワーが落ちていないです。

頭痛が、もはや、当たり前になってきている。

ワタシは、地震は知らんけど、火山系のものは、霊的な因果があると思いこんでいる。

一ヶ月以上、原因不明の頭痛が、除霊しても消えない。(いったん、楽にはなるが)

現在は、痛みが当たり前になり、常に耳ノイズとセットなので、もう諦めた。

 

昨日、右手が昨日、寝違いか? しびれを感じた。

この記事書きながら、体感と右腕しびれとの関連があるのではないかと思った。

そういえば、以前は、火山噴火活発化前兆の体感は身体のしびれがあった──

気をおくったりして、今日は楽なんだが、謎だ………

 

 

 

………………

 

まず、一昨日のの前兆体感から、順に。

 

 

2024416(火)】

 

左耳ノイズが高まり、頭痛になっていた。

 

▪️22:02

左耳ソト側で、響きが広がる感じだけでなく、内側に巻き込んでもいたかも……

耳膜に振動があった。

例えば、324の時も、広範囲から集まってくる感じだったが

(パプア・ニューギニアでM7台来たね)集まってくるだけで、パワーはどうかな的な。(細い渦)

それとは、感じが違うというか。。。

範囲は狭いけど、野太い、狭い範囲で、ダサくグングン集合している感じだった。

近場で、渦が大きく巻き込んで、グングン巻いてる感じ。

耳にやや大きめ振動があって。

それが数日持続してたことっすね、つまりは。

4/16と今日は、お仲間でしょうね。(笑)

(ごんぶと系は、国内対応かなあ〜?(妄想)(~_~;)

 

▪️22:02

夜になって、左耳ソト側に、振動の響く音が高かった。

くしけずるような音というのか、ガラスをこする音というか。

この夜の音は、響きは広範囲に感じた。広がる感じ。

 

 

 

2024418

▪️昼12:58

👂💤耳ノイズ、左耳のノイズが、いきなり湧き上がった。

今日いちばん高く、振動が左耳に響いた。

午前中から、右頭部、痛み。(気分が良くない)

倦怠感が続いている。

書いている現在も、(1820

圧縮して漏れたような響きしてます。

シューシュー音。

プラス、振動のあるキンキン音が混ざる。

時折り、くしけずるような、嫌な感じの音になるので、気分悪い。

 

まだまだ、パワーは止まらない、というか、

頭痛、倦怠感といえば、火山噴火活動🌋の活発化フラグでんがな。

 

(;´Д`A

コメント

昨日4/17(水)のM6.震度6弱の地震メモ………愛媛県、高知県ほか広範囲

2024年04月18日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/17(水)夜の、震度6弱の地震のメモ

 

**************

 

ヤフー天気・災害  地震情報

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240417231454.html

 

 

全地点の震度
  • 1震度1
  • 2震度2
  • 3震度3
  • 4震度4
  • 5-震度5弱
  • 5+震度5強
  • 6-震度6弱
  • 6+震度6強
  • 7震度7
  • 震央震央
発生時刻 2024年4月17日 23時14分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 6弱
マグニチュード 6.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯33.2度/東経132.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度6弱
愛媛県 愛南町 
高知県 宿毛市 
震度5強
愛媛県 宇和島市 
震度5弱
愛媛県 八幡浜市  大洲市  西予市  内子町  愛媛鬼北町 
大分県 佐伯市  津久見市 
震度4
広島県 呉市  江田島市  府中町  大崎上島町 
山口県 防府市  柳井市  周防大島町 
愛媛県 松山市  今治市  西条市  伊予市  東温市  久万高原町  愛媛松前町  砥部町  伊方町  松野町 
高知県 土佐清水市  四万十市  梼原町  四万十町  大月町  三原村  黒潮町 
熊本県 阿蘇市  産山村  熊本高森町  あさぎり町 
大分県 大分市  別府市  臼杵市  竹田市  宇佐市  豊後大野市  国東市  姫島村 
宮崎県 延岡市  えびの市  高原町  宮崎美郷町  高千穂町 
鹿児島県 湧水町 
震度3
兵庫県 豊岡市 
鳥取県 鳥取市  米子市  境港市 
島根県 浜田市  出雲市  益田市  大田市  川本町 
岡山県 岡山南区  倉敷市  笠岡市  真庭市  浅口市  里庄町  矢掛町 
広島県 広島中区  広島東区  広島南区  広島西区  広島安佐南区  広島安佐北区  広島安芸区  広島佐伯区  竹原市  三原市  尾道市  福山市  大竹市  東広島市  廿日市市  安芸高田市  海田町  熊野町  坂町  安芸太田町  北広島町  神石高原町 
山口県 下関市  宇部市  山口市  萩市  下松市  岩国市  光市  周南市  山陽小野田市  上関町  田布施町  平生町 
徳島県 徳島市  小松島市 
香川県 高松市  坂出市  観音寺市  三豊市  土庄町  小豆島町  直島町  綾川町  琴平町  多度津町  まんのう町 
愛媛県 新居浜市  四国中央市  上島町 
高知県 高知市  室戸市  安芸市  南国市  土佐市  須崎市  高知香南市  香美市  田野町  芸西村  土佐町  大川村  いの町  仁淀川町  中土佐町  佐川町  越知町  日高村  高知津野町 
福岡県 久留米市  柳川市  大川市  行橋市  中間市  みやま市  水巻町  遠賀町  大木町  上毛町 
佐賀県 佐賀市  神埼市  上峰町  みやき町  白石町 
長崎県 諫早市  南島原市 
熊本県 熊本西区  熊本南区  熊本北区  八代市  人吉市  水俣市  玉名市  山鹿市  菊池市  宇土市  上天草市  宇城市  天草市  合志市  熊本美里町  長洲町  西原村  南阿蘇村  嘉島町  益城町  山都町  氷川町  芦北町  津奈木町  錦町  多良木町  湯前町  相良村  山江村 
大分県 中津市  豊後高田市  杵築市  由布市  日出町  九重町 
宮崎県 宮崎市  都城市  日南市  小林市  日向市  串間市  西都市  国富町  綾町  高鍋町  木城町  川南町  宮崎都農町  門川町  椎葉村  日之影町  五ヶ瀬町 
鹿児島県 鹿児島市  阿久根市  薩摩川内市  曽於市  霧島市  伊佐市  姶良市  さつま町  大崎町 
震度2
岐阜県 輪之内町 
愛知県 飛島村 
三重県 津市  三重紀北町 
京都府 京丹後市  久御山町 
大阪府 大阪福島区  大阪此花区  大阪港区  大阪大正区  大阪天王寺区  大阪西淀川区  大阪東成区  大阪生野区  大阪阿倍野区  大阪西成区  大阪鶴見区  大阪中央区  大阪堺市堺区  大阪堺市西区  大阪堺市南区  岸和田市  豊中市  泉大津市  八尾市  泉佐野市  富田林市  寝屋川市  松原市  大東市  羽曳野市  門真市  高石市  泉南市  四條畷市  交野市  大阪狭山市  田尻町 
兵庫県 神戸西区  姫路市  西宮市  相生市  加古川市  赤穂市  宝塚市  高砂市  南あわじ市  淡路市  たつの市  播磨町  上郡町 
奈良県 葛城市  奈良川西町  三宅町  広陵町 
和歌山県 和歌山市  有田市  御坊市  紀の川市  和歌山美浜町  和歌山日高町 
鳥取県 湯梨浜町  琴浦町  北栄町  日吉津村  大山町  伯耆町  江府町 
島根県 松江市  安来市  江津市  雲南市  奥出雲町  島根美郷町  邑南町  津和野町  吉賀町  隠岐の島町 
岡山県 岡山北区  岡山中区  岡山東区  玉野市  井原市  総社市  高梁市  新見市  備前市  瀬戸内市  赤磐市  和気町  早島町  鏡野町  岡山美咲町  吉備中央町 
広島県 広島府中市  広島三次市  庄原市  世羅町 
山口県 長門市  美祢市  和木町  阿武町 
徳島県 鳴門市  阿南市  吉野川市  阿波市  美馬市  徳島三好市  勝浦町  佐那河内村  石井町  那賀町  牟岐町  美波町  海陽町  松茂町  北島町  藍住町  板野町  上板町  つるぎ町  東みよし町 
香川県 丸亀市  善通寺市  さぬき市  東かがわ市  三木町  宇多津町 
高知県 東洋町  奈半利町  安田町  北川村  馬路村  本山町  大豊町 
福岡県 北九州門司区  北九州若松区  北九州戸畑区  北九州小倉北区  北九州小倉南区  北九州八幡東区  北九州八幡西区  福岡博多区  福岡中央区  福岡南区  福岡西区  福岡早良区  大牟田市  直方市  飯塚市  田川市  八女市  筑後市  豊前市  小郡市  春日市  大野城市  宗像市  太宰府市  福岡古賀市  福津市  うきは市  宮若市  嘉麻市  朝倉市  宇美町  志免町  須恵町  新宮町  久山町  粕屋町  芦屋町  小竹町  鞍手町  桂川町  筑前町  東峰村  大刀洗町  福岡広川町  添田町  糸田町  福岡川崎町  大任町  赤村  福智町  苅田町  みやこ町  吉富町  築上町 
佐賀県 鳥栖市  小城市  吉野ヶ里町  江北町  太良町 
長崎県 島原市  松浦市  雲仙市 
熊本県 熊本東区  荒尾市  玉東町  南関町  和水町  大津町  菊陽町  南小国町  熊本小国町  御船町  甲佐町  水上村  五木村  球磨村  苓北町 
大分県 日田市  玖珠町 
宮崎県 三股町  新富町  西米良村  諸塚村 
鹿児島県 鹿屋市  鹿児島出水市  指宿市  垂水市  薩摩川内市甑島  日置市  いちき串木野市  南さつま市  志布志市  南九州市  長島町  東串良町  錦江町  南大隅町  肝付町 
震度1
東京都 神津島村 
福井県 福井市  敦賀市  小浜市  福井坂井市  越前町  高浜町  福井若狭町 
長野県 飯田市  諏訪市 
岐阜県 大垣市  羽島市  土岐市  各務原市  瑞穂市  海津市  安八町 
愛知県 名古屋北区  名古屋西区  名古屋港区  名古屋南区  一宮市  愛知津島市  愛西市  弥富市  あま市  長久手市  蟹江町 
三重県 四日市市  松阪市  桑名市  鈴鹿市  熊野市  木曽岬町  菰野町  川越町  紀宝町 
滋賀県 大津市  彦根市  近江八幡市  甲賀市 
京都府 京都中京区  京都下京区  京都南区  京都伏見区  京都山科区  京都西京区  宇治市  宮津市  亀岡市  城陽市  向日市  長岡京市  八幡市  南丹市  大山崎町  精華町  与謝野町 
大阪府 大阪都島区  大阪西区  大阪浪速区  大阪東淀川区  大阪旭区  大阪城東区  大阪住吉区  大阪東住吉区  大阪淀川区  大阪住之江区  大阪平野区  大阪北区  大阪堺市中区  大阪堺市東区  大阪堺市北区  池田市  吹田市  高槻市  貝塚市  守口市  枚方市  茨木市  大阪和泉市  箕面市  摂津市  藤井寺市  東大阪市  阪南市  島本町  忠岡町  熊取町  大阪岬町  大阪太子町  千早赤阪村 
兵庫県 神戸東灘区  神戸灘区  神戸兵庫区  神戸長田区  神戸垂水区  神戸中央区  尼崎市  明石市  洲本市  芦屋市  伊丹市  三木市  川西市  小野市  三田市  加西市  丹波篠山市  宍粟市  加東市  多可町  兵庫稲美町  福崎町  兵庫太子町  佐用町  兵庫香美町 
奈良県 奈良市  大和高田市  大和郡山市  天理市  桜井市  御所市  香芝市  斑鳩町  安堵町  田原本町  河合町 
和歌山県 橋本市  田辺市  新宮市  岩出市  紀美野町  かつらぎ町  湯浅町  和歌山広川町  有田川町  由良町  みなべ町  日高川町  白浜町  上富田町  古座川町 
鳥取県 倉吉市  智頭町  八頭町  三朝町  鳥取南部町  日南町  鳥取日野町 
島根県 飯南町  海士町 
岡山県 津山市  美作市  新庄村  勝央町  奈義町  久米南町 
徳島県 上勝町  神山町 
福岡県 福岡東区  福岡城南区  筑紫野市  糸島市  那珂川市  篠栗町  香春町 
佐賀県 唐津市  多久市  武雄市  佐賀鹿島市  嬉野市  基山町  有田町  大町町 
長崎県 長崎市  大村市  平戸市  壱岐市  東彼杵町 
熊本県 熊本中央区 

 

 

*****************

 

 

*****************

コメント

2024/4/16(火) 午前3時半前後、左耳高まり、頭痛が〜〜〜(>m<)

2024年04月16日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/16(火)  午前3時半前後、左耳高まり、頭痛が〜〜〜(>m<)

 

最近、というか、先週あたりから、耳鳴りも頭痛も、程度が小さくなってきてる。

しかし、時々、急に始まる痛みと、耳鳴りと耳鳴り。

 

で、昨日は、全然、普通の日だった。

耳も静かなほうだったし、頭痛もしない。

意識を右頭部に向けても、1ミリの痛みもなさそう。

 

ところが、始まった。

 

日が変わり、トイレに起きたら、眠れなくなって、起きていると始まった。

 

左脳に、高めシャープな音がいきなり。

頭痛もあって、不快になった次第。

頭痛は、霊現象のように不快になる。

 

せっかく、何にもないという状態だったのに。

 

 

昨日、可愛いタンポポが、綿毛になっていた。

トイレに飾ってある、カランコエが、8年ぶりに、花が咲きだした。

水がなくても、生き残っていた、強い子だったが、花が咲くとはね。

(最後の奇跡かなあ?)

 

春だねえ。

 

 

 

 

午前5時現在、左耳の音は、静か。

頭痛は相変わらず。

 

🌼🌻

 

 

 

 

コメント

2024/4/14(日) 家鳴りが2回あった &左耳未明3時台ピキピキ音(久々)

2024年04月14日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/14(日)  家鳴りが2回あった &左耳未明3時台ピキピキ音(久々)

 

【家鳴りと耳鳴り】

▪️午前1:58  DVD動画が揺れた。滅多にない。

同じ時間帯に、左耳にノイズ。

キンキン高まる。高まり始めたと言うべきか。

頭痛が、ここ3日くらいおさまっていたのだが、やはり、変わらず、持続していることに気付いた。

 

▪️家鳴り。

1回目は、午前2時以降。

 

▪️午前3時台

左耳にピキピキ音(パシパシとも聴こえる)鳴り出した。

人工音だと思われるが、久々のピキピキノイズだった。

 

▪️2回目の家鳴り。

午前3:19 「ビシッ」とかなり大き目の音だった。

 

▪️現在  午前4:30過ぎ

ピキピキ音が崩れて、音調変化し続けている。

ユンユンしていない。

調子がわりと一定。ということは、地震ではなく、気象に対応する前兆音とも予測できるかもね。

まあ、テキトーだけど。

 

▪️午前4:47

ノイズが変化しつづけている。

ピキピキ音の後は、ノイズの波長は、変化し続ける傾向にあるようだ。

ちょっとキタナイ音がある?

 

 

 

 

 

👂💤

 

 

コメント

(修整中f^_^;)マンデラエフェクト……記憶と違う世界で、違和感に苦しむ人々がいる件 noteに、最近の「こまぞろちゃん」の記事を見つけた!(&雑考)

2024年04月12日 | マンデラエフェクト

 

マンデラエフェクト……記憶と違う世界で、違和感に苦しむ人々がいる件  noteに、最近の「こまぞろちゃん」の記事を見つけた!(&雑考)

 

何を見つけたのか?

 

平行世界から来たこまゾロちゃん(輪廻転生)

さて、1からやり直し、人生も途中からじゃなくて、1からやり直しにしてほしいなあ

https://note.com/komazorochan/n/n50ba5401e857

 

マンデラエフェクト世界に全身ズブズブの「こまぞろちゃん」のブログですだよ。

イエ、彼女のブログはいくつかあるのは知っていたけど………

 

noteに「こまぞろちゃん」が、最近の記事を書いていたんすよね。

一ヶ月くらい前が最後。

ブログ移動をしたようなので、たぶん、秘密のお引っ越し先で、投稿を続けているのだろうと思う。

 

『こまぞろちゃん  てダレ?』

現実から異世界に迷い込んで帰れないという設定で記事を書いている人っす。

前の世界を「現実」と呼び、こちらの世界を「異世界」と呼ぶ。

「こまぞろちゃん  」さんは、Yahoo!ブログがあった頃、マンデラエフェクト関連のブログを運営していた。

そこに、多くの体験者が集まって、書き込んでいた。

知る人ぞ知るブログだった。ワタシはロムしていた。

 

 

 

さて。

この拙ブログに、マンデラエフェクトがテーマの記事があるのだけれど。

(このgoo blogにもあるけど、オリジナル記事の方ね)

日々の泡  不思議?日記(livedoor blog

 

このマンデラ・エフェクト体験者がリアルだ………公務員Tさんの記憶では100人の有名人が死んでいたが、現実は全員生きていた件

http://zennarumiti2004.blog.jp/archives/14269451.html

 

「おばた先生のブログ」の中の、国家公務員のTさんについて書かれた記事を紹介しているのですが……

 

 

おばた先生のブログ記事から、一部コピペ。

👇

おばた先生のブログ

 

マンデラエフェクト

20170625日(日)

http://obatasensei.blog.fc2.com/blog-entry-519.html

  

───────────引用始め

週一回で全20回のアニメゼミをつい先日修了したTさんの不思議な体験を記しておきたいと思います。

Tさんは50代の国家公務員のおじさんですが、若い頃はアニメーターになりたいとの思いをもっておられて、その叶わなかった思いに決着をつける為にゼミに通っていた方です。

全ては7、8年以上前のことなのですが例えば、「うる星やつら」の主人公、諸星あたるの声優、古川登志夫氏が亡くなり、そのことがアニメージュにも訃報の記事として載ったと言うことがあったそうです。

また「ハクション大魔王」や「笑うセールスマン」で有名な国民的声優、大平透氏が亡くなったことはニュースにもなったそうです。

更に有名な作曲家、小林亜星氏の訃報はニュース速報として報じられたことを明確に覚えているそうです。

また、大相撲力士の高見山が亡くなったことはワイドショーでも大いに取り上げられ、Tさんはその放送を父親と共に観て残念だねと語り合ったそうです。

他にも同様な事例が沢山(宍戸錠、柳生博、田中邦衛、清水国明、蟹江敬三、志茂田景樹、山口敏夫etc.)あるのですが、7、8年前以降になってから、それらの人たちが軒並みご存命であることを知り始めるのです。

あるいは随分あとにもう一度訃報を聞いて「あれ、この人とっくに亡くなっていたはずだけど」と思う事がたびたび起こるようになってきたそうです。

(中略)

他にも多くの芸能人、文化人、政治家等、100人ほどの人達で同じような事があったと言うのです。

始めの内は自分の勘違いだと思い、その現象が尚も続くと勘違いだと思おうとするようになるのですが、どう考えてもそう思えなくなっていったそうです。

ある時ネットを観て、そのような体験を持っているのが自分だけでないことをTさんは知るのです。

しかもその現象に「マンデラエフェクト」という名前がついていることを知ります。

───────────引用終り

 

 

 

実は、ここで紹介されている公務員Tさんというのは、「こまぞろちゃん」が、Yahoo!ブログをやっていた時に、訪問していた1人だった。

 

年月が経過して、時々思い出す、あの不思議な人々の体験談の書き込み。

車の中で寝てしまい、気付くと、世界が変わっていた、それからそれまでと違う現実に迷い込んだ人の体験話。

ある県のある道路では、あるはずだった店が無くなって、古い商店になって、また元の店に戻った、という体験話。

ワクワクしたよ。

本人達の実体験として書かれる訳なので。

(内容はうろ覚えなので、間違っていたらゴメンナサイ(^^;)

 

Yahoo!ブログのサービスがなくなってから、ワタシはよく思った。

「こまぞろちゃん  」のブログに書き込んでいた方々の不思議なお話を、もう一度読みたいと。

寂しかったな、消えちゃって。仕方ないけど。

 

その後、「こまぞろちゃん  」も、形に残そうとされてたみたいだけど(書籍とかネットで)どうなったんだろうと思っていた。

あれは、体験者さん達のそれぞれの貴重な証言記録なので、記録が残っているなら、どこかで公開してほしいなあ。

 

ワタシにとっても、彼らほどではないにせよ、

自分の記憶と現実が違いすぎていたから、

謎が知りたいと思っていた。

当時は、皆さん、事象や経験を持ち寄って、議論されていた。

真剣そのものだった。

 

2019年、Yahoo!ブログサービスは終了した。

 

何も考えていなかったワタシは、スクリーンショットやコピペもせず、ログひとつ一切残せなかった。

馬鹿だったワ。

Tさんについて書かれた記事の事も記録しなかった。お気に入りにすら入れてない。

 

 

………………………

 

 

後に、公務員Tさんについて書いてあるブログを、必死で探した。

ブログ名も何もかも忘れていたので、ヒットした時は嬉しかった。

 

次に、彼の事を取り上げた記事を紹介する記事を書いた時に、

「こまぞろちゃん」のYahoo!ブログの事などを記事に加えたかったのだけれど、名をど忘れ。

 

後に思い出して、検索して、「こまぞろちゃん  」の記事を、いくつか読んだものの、ちょっと躊躇した。

多少ネガティブな感じがしたからだった。

(異世界に何年も馴染めなくて、本当に悩んでいたのだろう。現在に至るまで)

 

「こまぞろちゃん」は、自分が体験しているマンデラエフェクトについて、

というか、タイムリープ体験かもしれない体験について、出版したいと、

前から考えていた事は知っていたけど。

YouTubeも観た。可愛い声だった。

「こまぞろちゃん  」の試行錯誤、苦労、努力、必死さは伝わってきて、気持ちが重かったかも。

 

でも、それは過去の話としておこう。

 

 

昨日、最近の記事、今年に入って投稿されたモノがあったので、読み始めてみた。

 

 

……………………………

 

 

『ええっ!?』

 

2024年1月の終わり頃の記事に、なんと……

余命年とか書いてあるぞ。

 

ビックリした。

 

余命◯年だとしたら 3

2024131

https://note.com/komazorochan/n/n30cbf97d6c07

 

 

ちょっと、記事を過去に遡って読み込んでみると、

彼女は、ワク○○を4回打ってるようだ。

 

「あーっ、なぜ打ったの!?」

と思ったね。

 

ワタシの知人の周辺には、ワク○○打って、一ヶ月、数ヶ月?以内にガンになった人が1人や2人ではなく(もう亡くなった)いたから、それが気になって、この記事を書く気になった。

 

そう言えば、noteにたまにコメントしている人の中で、Yahoo!ブログ時代のハンドルネームでコメントしている人がいる。

その人が、実はTさ(略)

 

 

さて。

 

noteから、fc2のブログ記事や、忍者ブログにも飛んでみた。

記事が少ししかないものもあったが、コメント蘭の書き込みが興味深かった。

 

マンデラエフェクト体験者は、記憶の違いに違和感を覚えている人々が多いと思うが、

数が多過ぎたり、身近な人々に対して、記憶とのズレが日々起きているとすれば、個人的にキツイのではないだろうか。

彼らほどではないが、2013年頃から、ワタシも、世界の変化に違和感を覚えている1人だ。

いわゆる陰謀論と一括りにされてしまった、陰で支配する超富裕層が世界を変えようとしているという現実がある事を信じているので。

ある意味、非常に孤独なのだ。

 

……………………

 

マンデラエフェクトについては、個人的には、マンデラさんより驚いたのが、車椅子のホーキング博士だ。

とっくに亡くなっていたはずだと思っていた時期に、なんと、生きていたのだから。

もっと驚いたのは、すでに書いたことだが、「寺内貫太郎一家」の小林亜星。

ワイドショーで、葬儀の場面を観たのに、それから10年以上生きていた事を知った時には驚いたのなんの。

(♪パッとサイデリア〜〜CMの人)

 

この2人については、まさに同じような記憶違いをしている人が多いようである。

 

そして、「できるかな」(元教育TV)に出ていたノッポさんこと、高見映さん。

2度新聞記事で死去の欄で、その名を見たが、3度目はネットで「高見のっぽ」という名で死去を知った。

高見英さんについては、マンデラしてるのかどうか………謎。

ワタシだけの大きな記憶違い現象かも。

 

考えてみれば違和感だらけだが、ワタシは、現実に順応してゆくしかないと考えている。

慣れてゆくしかないと。

実際、考えなければ、マンデラ効果の現実に困ってはいない。

 

 

……………………

 

 

「こまぞろちゃん」は、大学を中退している。

それは20台の後半の出来事だ。

もっと後に、ある程度の年齢になってから、大学を卒業した。

 

「こまぞろちゃん」がオモシロイのは、彼女が大学に入り直した理由だ。

結婚相談所で、大学中退では大卒の男性を紹介出来ないと言われた事だ。

『専門学校卒業は高卒と同じ』

コレが社会の一般的な考え方だと「こまぞろちゃん」は思い込んでいるようである。

 

悪条件を良い条件にしてゆこうと、前向きに努力してゆこうとする「こまぞろちゃん」だが、思いっきりズッコケる。

 

「こまぞろちゃん」は大学を卒業後、就職するのだが、

1年半のうちに、5社から解雇される。

しかも、常に、会社のトップからの解雇通告らしい。

(マンガ?  失礼だが、笑える)

 

以前の世界線にいた時の記憶の、さえない上司との会話の記事は秀逸。

 

本が出たら買うってば(笑)( ̄∀ ̄)

 

 

「こまぞろちゃん」て、ポジティブに見えるが、見切り発車して、挫折するタイプじゃないだろうか。

 

一回離婚しているんだけど、自分の運命とか、自分の性格とかを、あまり見つめ直していない感じなんだよね。

考え過ぎて、ひと回りして、戻っちゃうタイプなのかもしれない。

ちょっと、見ていて危なっかしい。

 

自分のいる世界にいる他者に、共感が一切無く、もともとネガティブな傾向にあった外界への構えは、一層、強化されているように思った。

 

行動する時はポジティブな動機で、努力家の「こまぞろちゃん」だが、知的で賢いはずの彼女が、なぜ、これほど、現状に困惑し、腹を立てているのか?

なぜ、怒りばかりが湧き出して、感情のコントロールが出来ないのか?

(オモシロイけど。(失礼)

 

 

気になるのは、「こまぞろちゃん  」の

「やつをやっつけるために、この世界にやって来たんだ」

と納得する記事だ。

 

『オオーッ☆』

なんて素晴らしい展開なんだ。

そう思ったね。

「こまぞろちゃん」は、現状環境不備の原因を、ソトに求め続ける。

こうでなくては、我々の「こまぞろちゃん」じゃないよ。

どこへ向かうんだろう……  (笑)

 

とりあえず、着地点を見出せて良かったネ──なんて、冗談でもいう気はない。

 

(でも、正直、ワクワクした)

 

「こまぞろちゃん」の物語はこれからなのだ。

 

 

 

………………………

 

 

今の時代というのは、(どこかの誰かが)人々を忙しくさせ、その上で不安にさせ、不安定にさせ、気持ちを混乱させようと画策しているとしか思えない時代だなと思う。

 

「こまぞろちゃん  」が移動した世界線(つまりココ)は、

人間の醜さと邪悪さが、隠しきれないまま、ダダ漏れ状態なのに、

誰もが無力感を抱いて、悪や闇に対し見て見ぬ振りをする、

カラクリを知っても、何も出来ず、人々は、苦悩したり、耐え忍んでいるしかない時代だ。

 

病気の時代。

 

闇に支配された世界に気付かないように洗脳された人々は、

自分が追い詰められないと、思考を停止させたままなのかもしれない。

 

社会の奴隷を生み出す教育機関。

上から与えられる価値観、環境、条件。

 

真から自分が望んでもいないのに、素晴らしいものだと思わせられて、ソトの価値観に合わせて生きようとする人間達。

 

喪失したモノ、コト、過ぎ去った時間。

今さら、誰が、埋め合わせをしてくれると言うのだろうか。

 

「こまぞろちゃん」の人生の断片を読んでいるうちに、そんな事が思い浮かんだ。

 

 

 

全ての人間は、自分に還ってゆく。

間違いなく──

 

 

「こまぞろちゃん」さん……

「やつをやっつける」よりも前に、大切な事があるんじゃないだろうか。

歪んだ現在の世界線で、たった今、すぐに幸せになる為に生きるべきだと思う。

 

あと、ゆっくり、ゆっくり、のんびり生きて欲しい。

 

 

 

 

お祝いを言うのが遅くなったけど

大学卒業おめでとう🎉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

2024/4/9(火) 右脳の痛みと、左耳のシューシューノイズとの関連は……? 未明1時台〜現在5時台右脳がスンゴク痛かった(……夕方の今も持続中)

2024年04月09日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2024/4/9(火)  右脳の痛みと、左耳のシューシューノイズとの関連は……?  未明1時台〜現在5時台右脳がスンゴク痛かった(……夕方の今も持続中)

 

 

 

【体感情報】

 

霊的なものではなさそう。

というのは、左耳のノイズが、同時にガーガーうるさいから。

大きな振り幅でユンユンしている。

 

音が集まってくる系集中して耳ソト振動ではない。

独立型で、ぶっとい響きが、左耳のウチ側、ソト側ソトブチ抜き。

振動がよーく聴いていると、あまり綺麗じゃないというか、

削り取られている工程の最中のような、きしみ音混ざった……

鉄道の線路と電車のきしみ音の一種に近いんだよね〜

 

ウチ側ソト側、フルオープンで、とにかくウルサイ。

「情報」としての響きだとしても、海外が大丈夫かと思う。

こないだの台湾みたいな。

頭痛のキツさは、火山系のものに近い気がする。

(耳の振動が特徴)

 

とにかく、以前は、火山系の前兆だと、

むず痒いような痛痒さと倦怠感のともなう「圧」

というような体感で、それから解放されると、

火山の噴火🌋が始まったりした経験が、2度か3度あった。

わかってるものでこの回数。

 

今回、頭痛がひどいので、相当な「圧」がかかっているのでは?

台湾の時は低周波風だったかなぁ?

確か、今月の地震の前兆で、低周波っぽいものがあったはず。

 

と、追記書いてる時、というか、たった今、(16時台始め)家鳴りかすかにあった。

 

 

 

台湾の4/3に、あのデカイ地震があった時、

体感があったのが未明1時台から2時台にかけて。

津波をともなう地震が、6時間後くらいだった。

 

 

頭いて〜〜〜

 

また、家鳴り。かすかだが、明確。

1610

 

 

 

【家鳴りまとめ】

 

16時台始め)家鳴りかすかにあった。

1610   また、家鳴り。かすかだが、明確。

1625   家鳴り。音が小さめ「ピシッ」

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

午後3時半のラジオで、千葉県で停電のニュース。(1310軒)

17時台に、復旧するようだけど。

 

 

コメント

2023/4/6(土) キタナイ耳ノイズがウチ側ストレート! 超高め

2024年04月06日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

2023/4/6(土)  キタナイ耳ノイズがウチ側ストレート!   超高め

 

チョー高めに、ウチ側に着地し、またソトに出て行くような感じの響き。

 

ウチ側:国内

キタナイ音:規模が大きめ

コメント

(追記あり)2024/4/3(水)午前1時台〜 家鳴り……経過中

2024年04月03日 | 地震・気象・火山(前兆体感)

またもや、ライブドアの「日々の泡不思議?日記」の、昔の一時期のように、

ここも、心機一転、のんびり趣味ブログのつもりだったのに、

地震ブログ化している感があるが‥‥

仕方ないか(~_~;)

 

3月末、吉祥寺行って、駅周辺で、お買い物したのに。

レトロ雑貨、何となく欲しいものが2つあったけど、買わなかった。

(もう、雑貨は増やせないよ〜)

『なんとなく欲しいな』じゃねェ、、、、

『どうしても欲しい☆』なら、考えるけどネ。

 

最近、再びダイエット始めたんだ。

しかし‥‥2日目で失敗してるかも(苦笑)

とか、こういう、何気ない日常の心理、気分を発信したいのに〜

 

読書は、やっぱりホツマツタヱとカタカムナかな。

YouTubeは、怪談に飽きて、「彩咲ちゃんねる」を観始めてる。

この夫婦の顔は、2人とも、普通ではないね。霊的な顔をしている。

それなりの理由があって、オカルト的というか、

心霊的、神霊的なYouTube観てるんだけれど、

そういうことも、いろいろ書きたいけど‥‥無理っぽいなあ。残念だワ。。。

 

さてさて。本論に入ろうかの。

家鳴りの件であるよ。

 

 

 

 

 

 

**********

 

 

202443(水)  家鳴り……経過中

家鳴りがあった。

霊的な現象かもしれないけれど、一応記録しておきます。

左耳は、日常生活の中では、気づかないレベルだが、

注意して聴くと、シャープだが、耳ノイズも間違いなく鳴っている。

 

今日の音は、先月までのように、広範囲から集まって振動するとか、

ウチ側ユンユンとかではなく、

小さな音たちが、左耳ソト側で停滞している感じ。

 

 

 

①午前1:38

「ピシッ!」大きめ

 

②午前1:45

「カタ‥‥」(かすかに)

 

③午前1:51

「ピシ」やや大きめ

(この3回目の音で、霊的ではないなと確信した)

 

(追加)

④午前2:37

「パシン」やや大きめ(この家鳴りの場所は南側)

 

---------

 

家鳴りの場所は、始め3つは、東北大震災の時も鳴った場所で、

以来、東北や関東辺りで、やや大きめ地震があると家鳴りがある場合があるところ。

4つ目は、南側。

(東京西部)

 

 

 

取り急ぎ。

 

 

 

 

🌼

コメント