バレンタイン用ギフト☆ゴマ饅頭が好評発売中です!
皆さんバレンタイン用ギフト・・・というか、ご家族でオヤツに食べられる用に買って帰られる方がほとんどですが(笑)
でもそれがすごく嬉しかったりします!!
なんとなくおうちでホカホカのお饅頭食べるのって幸せな気分♪
一応ギフト用に中国でのお祝いごと?!っぽいイメージでパックしてあります。
どなたかにぜひバレンタイン用として試していただきたいなぁ・・ . . . 本文を読む
明日からバレンタインデー用ギフトを販売いたします!
今年は・・・
ごま饅頭☆2個セットで378円です♪
もちろん皮から手作りなので、皮はモチモチふわふわでやわらかく、中からホカホカの胡麻餡が出てきます!
(おうちで蒸していただきますので手間はかかりますが、きっとお父さん、喜ぶはず!!)←お父さんだけではなく、ダンナ様や恋人も?!
チョコレートはきっとほかでたくさん貰ってくると思うので、ぜひ楽 . . . 本文を読む
食後に、ひとくち甘いものが食べたい!
という声にお答えして『小豆のミニお汁粉付きランチ』税込1210円
はじめました。
忙しいランチタイムにゆっくりデザートまで食べていられない方、ランチだけでお腹いっぱいだけど少しだけ甘いものが欲しい方にちょうど良いサイズです。
ぜひご利用ください。
もちろんたっぷり召し上がりたいという方はフルサイズの『小豆のお汁粉』をたっぷりどうぞ。
ちなみに、ランチのミ . . . 本文を読む
ギャラリーに、まるで萩の椿群生林が再現されたかのよう!
素敵な椿、入荷致しました!!!
凍えそうな寒い日に、こんな素敵な椿☆
見ているだけで楽しく華やかな気持ちになります。
これを作っている作家さんは、この椿の他にも、泥大島を使ったベストや縮緬を使ったランチョンマットなど、とっても素敵な生地を使って(もちろん正絹です)小物から製作されています。
ぜひぜひ見にいらしてください♪
さてさて、この . . . 本文を読む
昨日今日とかなり冷え込んできました。
明日は雪予報
寒いとお客様も滅法少ない楽ですが、雪ともなると・・・。
ぜひ温かい蕎麦を食べに来てください!!
やっぱりオススメは煮豚蕎麦。
ホントぜひ一度食べていただきたいのです!!
自信を持ってオススメします。
さらに、
ブログを見ました♪
のひと言で、何か甘~い、イイことありますヨ
→このひと言は来週火曜1月22日の15時まで有効です!
. . . 本文を読む
ご挨拶が遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
すっかりお正月気分も終わり、多くの方が月曜日からお仕事を再開されていることと思います。
楽は5日から2008年の営業をスタートいたしました。
昨年末はビックリする位、多くのお客様に年越し蕎麦をお召し上がりいただき、本当にありがとうございました。
一年の終わりに楽に来て蕎麦をお召し上がりくださることの幸せ。
感謝です。
この気持ちを忘 . . . 本文を読む
昨日、今日と営業時間を短縮して明日大晦日のもろもろの準備をさせていただきました。
明日、いよいよ大晦日を迎えます。
たくさんのお客様に来ていただけると嬉しいのですが。
今年はどうでしょう?!
お持ち帰り用のパックの販売は終了しておりますが、ご来店のお客様分のお蕎麦は店主が打てる限り精一杯の数を用意してまいります。
ぜひぜひお出かけくださいますようお待ち申し上げます。
さて、今日は朝日新聞さん . . . 本文を読む
キャンドルナイトにご来店の皆様、ありがとうございました。
金、土となかなか良い雰囲気でお食事されるお客様がいらして、嬉しいなぁと思っていたところ、日曜はほとんどお客様がお見えにならず(笑)寂しい夜を過ごしましたが、イブの月曜はなんと予想外にたくさんのお客様がお見えになり、心温かいクリスマスイブとなりました。
本当にありがとうございました。
イブにお蕎麦?シブイ!かな・・・。
と思ったのですが、 . . . 本文を読む
こんばんは。
更新が遅くなりました。
今日からキャンドルナイトがスタートしました。
キャンドルナイトは、電気を消して、スローな夜を。というスローガンを掲げ、1年に2回、冬至と夏至の日にみんなで一斉に電気を消して省エネ、平和を意識するイベントです。
ちょうどクリスマスシーズン☆
なので楽ではキャンドルナイトを4日間にわたり行います。
お店運営のための最低限の電気を点けて、ほかはローソクの灯りだ . . . 本文を読む
早いもので12月も半ばに入りました。
皆様、お早い年越蕎麦のご予約ありがとうございました。
おかげさまで、限定数に達しましたので、受付を終了させていただきます。
店主1人で蕎麦を打っておりますので、限定数以上を打つことが、時間的にも体力的も大変難しい状況です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
尚、31日は21時まで営業いたします。
皆様のご来店を心よりお待ちし . . . 本文を読む