goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦茶房 楽 

蕎麦茶房 楽のブログです。

横浜市都筑区仲町台1-32-8
ルネス・クレセール1F

ゴールデンウィーク最終日

2008-05-05 22:37:53 | Weblog
5/6(火) 普段火曜日は15時閉店ですが、明日は夜まで営業予定です。 お蕎麦がなくなり次第閉店となりますので、ご心配な方はお電話にてお問い合わせください。 蕎麦焼酎『雲海』入ってます♪ 蕎麦屋でこそ!の蕎麦焼酎の蕎麦湯割りはいかがですか?? . . . 本文を読む

復活☆アジアンヌードル!!

2008-05-03 23:32:58 | Weblog
昨年大人気だったアジアンヌードルが今日から復活いたしました! ここのところ、『あのパクチーのおそば、まだやらないの??』といったお問い合わせも多くいただいており、そろそろ始めなきゃ~。。と思っていたところでした。 準備が整いましたので、アジアンヌードル単品1155円、セット1575円で再スタートです。 今年も人気のメニューになってくれると良いな!!と思います。 若い人にも日本蕎麦を気軽に!と思 . . . 本文を読む

蕎麦茶を販売しています

2008-04-23 23:02:20 | Weblog
お店で出しているお茶。 蕎麦茶を販売しています。 300グラム入って、525円です。 急須で淹れていただくも良し、ヤカンで沸かしていただくも良し。 ぜひ沸騰したてのアツアツのお湯で淹れてください。 香ばしいかおりと味が楽しめます。 夏は水出しも可能ですのでスーパーでお茶パックを買って、それに蕎麦茶を詰め、一晩おいてから冷蔵庫に入れれば、麦茶のかわりに美味しい蕎麦茶がおうちでいただけます! . . . 本文を読む

雨・雨・雨ですね~。

2008-04-18 16:35:42 | Weblog
お天気は悪いですが、新緑は美しい仲町台です。 週末に雨というのは、なんだかとても残念ですね。 ここのところ、暖かい日が続いていたので、だいぶ冷たいお蕎麦が出ていましたが、今日のランチタイムは見事に皆さん温かいお蕎麦を召し上がっていらっしゃいました。 そろそろ5月に向け季節メニューも衣替えの予定です。 精進煮かけ蕎麦などはもう少しでお休みに入る予定ですので、心残りの無いように?!お早めにご来店 . . . 本文を読む

仲町台の桜開花情報

2008-03-27 01:00:56 | Weblog
今日は(もう昨日です)暖かかったですね~。 定休日を利用して、ちょっとボロボロになっていたテラス席のテーブルのお手入れをしに行ったので、ついでにせせらぎ公園をお散歩してきました。 こういうのを世間では5分咲き??というのでしょうか? 何分咲きだか判断がつきません 今後のお天気にもよりますが、いずれにしても今週末から来週末にかけてが見頃になるでしょうね?! ぜひ桜あんみつ食べに来てくださいね . . . 本文を読む

桜の季節がやってきました

2008-03-22 23:59:01 | Weblog
仲町台のせせらぎ公園でも桜のつぼみが少しふくらんだ?!様子です。 (すみません。まだ私はみてないです・・・。情報だけ聞きました!) 注:この写真は昨年4月1日のせせらぎ公園の桜の様子です ということで、今年も桜あんみつはじめます。 桜あんみつは、せせらぎ公園の桜の開花ととともにはじめ、散る頃に終了する命短くはかないスウィーツです。 ぜひお花見のついでにお立ち寄りくださいね♪ . . . 本文を読む

ゴマ饅頭復活です

2008-03-08 22:30:35 | Weblog
バレンタインギフト用に販売した『ゴマ饅頭』が復活しました。 (一応ホワイトデー対応のラッピング付きです) ゴマ饅頭のほかに『はなまき』←中華饅頭の具ナシで皮だけのものです! も販売中。 おうちで蒸してホカホカをお召し上がりください♪ . . . 本文を読む

明日21日は元宵節☆

2008-02-20 23:36:29 | Weblog
明日は元宵節といって旧暦1月15日に当たる日。 お正月の締めくくりに、家族みんなで湯圓(楽のメニューでは『ゴマ餡入り白玉』)を食べる日なんです。 以下中国まるごと百科事典より引用 満月のように丸く、銀元(昔のお金)のように白い湯円には、団らんの意味があり、幸福の象徴でもあります ということで、ご家族でゴマ餡入り白玉はいかがですか? . . . 本文を読む

ガーゼ服☆新作入荷いたしました!

2008-02-18 00:50:41 | Weblog
ガーゼ服『野良着』作家・阿萬リヨ子さんの新作がたくさん入荷致しました☆ ガーゼ服とは、医療用のガーゼを天然素材を使って染色した洋服です。 医療用に用いられていることから、肌にはもちろん優しく、天然素材ですので自然にも優しい洋服です。 オンリー1。 ひとつとして同じものがない手作りの洋服を見に来ませんか?! お洋服だけでなく、たくさんのねじりマフラーも入荷いたしました。 この時期の防寒はもとより . . . 本文を読む