福島囲碁会館 (福島県福島市)

 囲碁の未経験者からのレッスンに力を入れている、福島県の碁会所です。。

☆会津若松市、囲碁大会のお知らせです☆

2013-08-27 09:53:49 | おみせのご案内


※ネット公開の許可を受けました情報です。


第1回 温知会杯争奪 囲碁大会


参加無料(昼食付)

開催日  平成25年9月15日(日)

 ※受 付 8:30〜9:00

  開会式 9:05
場 所 松長小学校体育館(会津若松市一箕町松長四丁目)


【競技方法】
変則スイス方式1回戦は抽選とし、2・3・4回戦は各リーグ表記載通り対局し、1局70分とする。(学生Dクラスは会規定による)

【参加資格】
一般≫囲碁愛好家、高校生、大学生。
学生≫園児、小、中学生。


【対局形式】
一般≫
Ⅰ部、4段以上。
Ⅱ部、初段〜3段。

Ⅲ部、1級以外。

学生≫
Aクラス、5級以上。
Bクラス、6〜15級。
Cクラス、16〜25級。
Dクラス、26〜35級。⇒19路盤。


【手合割】

一般≫
☆Ⅰ・Ⅱ部
ハンデ戦、1段差1子互先は先番6目半コミ出し。ジゴ白勝ち。
☆Ⅲ部
ハンデ先、1級差1子、但し置碁は5目迄とし以外1級差ごとに5目のコミ出しとする。

学生≫
☆A、B、Cクラス
一般の部のⅢ部と同じ手合割。

☆Dクラス
9路盤で会規定の手合割とする。


【表彰】

一般≫商品券
各クラス優勝5万円 準優勝3万円
3位2万円 4位1万円 5位7千円
6位5千円 7位3千円

学生≫図書券
各クラス優勝1万円 準優勝7千円
3位5千円 4位3千円 5位2千円

(一般の部、学生の部各クラス優勝、準優勝カップ、盾、表彰状)
ほか参加賞あり


【申込み・問い合わせ】

(公財)日本棋院会津葵支部 葵囲碁クラブ内

   TEL・FAX 0242-36-0530

〒965-0853 会津若松市材木町2丁目7-111


申込み締切 ★平成25年9月9日(月)★

みなさまのご参加をお待ちしております。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。