第32回JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権のジャッジの為、
群馬県の「スノーパーク尾瀬戸倉」に行ってきました。
2月25日(火)
高知を出発
久しぶりに大荷物(宅急便で送りました)笑
飛行機で羽田に飛んで、新宿で一泊
久しぶりの大都会は外人さんばっかり…
1時間半ほど歌舞伎町をパトロール(^_^)
ぐったり・・・
2月26日(水)
新宿からバスで尾瀬戸倉スキー場へ
夜軽く打ち合わせ
2月27日(木)
朝からコース設営
上部のAコース(急斜面)
アイゼンを付けないと立ってられないほどカチカチ
下部のBコース(緩中斜面)
コース開放で選手の練習を見ながら目合わせ
夜、選手ライダースミーティング
2月28日(金)3月1日(土)2日(日)
3日間の本番がスタート
全国の地区大会を勝ち上がって来た200人の選手達はみんな上手(^_^)
全国から集まった10名のジャッジ達
緊張感たっぷりの2日間でした
大会の様子はYouTubeにUPされてるので暇な時にでも見て下さい
まあ、当然ですがみんな上手!
ものすごく勉強になりました
高知に帰ったのは3月3日(月)・・・
そしたら
雪いっぱいあるので一週間延長のお知らせ!
今年はほんまに雪多い年でした。
でも僕はフラダンスのイベントが入ってました・・・泣
見てるだけで寒くなります
冬が終わるとイベント目白押しです
門脇@次はJAMツアーです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます