goo blog サービス終了のお知らせ 

JSBA公認 井川スノーボードスクール 【INSTRUCTOR DIARY】

スクールスタッフの出来事や最新情報などをご紹介します!お楽しみに(^^)!

あっつい〜

2025-07-11 20:10:37 | ブログ

7月突入〜!

しかし梅雨は一週間しか雨降りませんでしたね…

こんな年もあるんですね〜

 

先日、スクールのミーティング&打上げを行いました。

久しぶりにみんなに会えました(^_^)

しっかり3時間、いろんな意見の交換をしました。

来シーズンもより良くなるよう頑張りますね〜

 

からの打上げPARTY・・・

たっぷり飲んで、食べたら

お楽しみ!!!!! DISCO TIME ♪

毎年恒例の二次会 DISCO (^_^)

みんな弾けます! 最高!

 

翌日は SURFIN'

みんないい波乗ってました(^_^)

次は「よさこい祭り」で弾けましょう〜

 

門脇@早く新しい教程本みたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は・・・?

2025-06-20 19:30:48 | ブログ

どうなってるのでしょう〜?

6月にこの暑さ! 夏はどうなるの?

耐えれるかしら・・・

 

みなさんは食べた事ありますか?

小学生の低学年の頃、山奥に暮らす祖母がおやつに食べさせてくれました(^_^)

大麦または裸麦を粉にしたモノです。

これに砂糖を加えて、お湯で解いて食べます…

まだポテトチップスが世に出てない時代です(^_^)

戦後ではありません、昭和40年代の終わり頃かなあ・・・

 

そんな事はさて置き、漬けましたよ〜

少し梅酒にしました。楽しみ〜(^_^)

 

門脇@最近は呑まずに寝れる…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月です

2025-06-07 19:40:53 | ブログ

もうすぐ梅雨に入りますね〜

その前にサクッと諸々片付けました(^_^)

 

今年は茶の葉を刈り込むのが遅くなり、茶摘みも若干遅くなりましたが

例年通りの収穫になりました。

茶むしり(^_^)

無農薬

これを揉んで、乾かして完成!

 

お茶摘みが終わると・・・

梅の収穫

こちらは小梅

今年は両方とも豊作でした(^_^)

これからの作業が大変です・・・

 

冬にがっつり剪定した柿の木、今年はめっちゃ成ってます。

同じくがっつり剪定した柚子もいい感じ!

手を掛けると面白い

秋が楽しみ〜

 

本物の農家さんみたい(^_^)

 

先日京都で LIVE HOUSE を借り切って、大学のクラブの同窓会  ♪

ほとんど変わり果てすぎて誰かわかりません…

めっちゃ楽しかった〜

やっぱり健康が一番です!

 

門脇@そろそろ音楽祭の準備

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い〜 汗

2025-05-23 19:24:14 | ブログ

気がつけば1ヶ月も放置していました・・・ヤバ

めちゃめちゃ暑いです! 今日も29℃

夏、大丈夫・・・?

 

GWも過ぎ、5月も終わろうとしてますが

ずーっといい感じの波です。

体も絞れてきて、調子いいです(^_^)

やっぱり海もいいですね〜

小泉コーチやタキコーチもいい波乗ってました。

 

別の日にはコテージに泊まってまったりサーフィン

満州軒のホルモンにうどん投入、最高!

 

みなさん毎日観てますか? 「あんぱん」

たまるか!

ひろめ市場の中にセットが作られてました

あんぱんの土佐弁は違和感なし(^_^)

豪の戦死は泣きました・・・

 

高校生は優勝しても、負けても、みんな泣きます…

 

そしてそんな高知にマンションのような豪華客船が連日寄港します。

4000人乗ってるそうです…

たまるか!

 

ほいたらね〜

 

門脇@あんぱんの蘭子にどハマり中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の話題

2025-04-23 19:39:04 | ブログ

最近の高知の話題は

1.あんぱん( NHK 朝ドラ )

2.戦闘機

3.BMW  PARK

 

① の「あんぱん」は毎朝楽しく観ています(^_^)

子役は安定のかわいさでしたが、今田美桜ちゃんかわいい

個人的には次女の河合優実ちゃん推しです(^_^)

若干方言が引っ掛かりますが、概ね合格

俳優さん達、みなさん素晴らしい!

「 たまるか!」を多用してるのが・・・笑

 

② の戦闘機

3月25日に米軍の F35 が突然着陸しました

長い事整備していますが、直るんですかね… 笑

 

③ BMX専用PARK

まだ作成中ですが立派なアイテムです

残念ながら SK8 での利用はダメです… 残念

 

またこの時期になると「イタドリ」が美味しい

そこら中に生えてます(^_^)

高知県人しか食べないと聞いてます

さっと茹でて皮剥いで、炒めたり塩漬けにしたりで最高

最近は県外人も食べ始めたらしい・・・

まあそこらにいっぱい生えてますから、みんな散歩がてらに採取されてます

 

水はあったかいですよ〜

 

門脇@GWは波ありますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月ですね〜

2025-04-04 20:41:46 | ブログ

なんですかこの寒さ・・・

寒の戻りですか?

井川スキー場の画像を見るとナデシココースなら滑れそうですね

滑ってたのが随分前のような感じです

みんな春スキー楽しんでるんやろうな〜

 

しかし、やる事がいっぱいあるのです

まずはお茶の木の剪定

ほったらかしてる間にぼうぼうになってる茶の木

バッサリカットして、新芽を摘みやすくします

それから奥に見える柿の木

これもほったらかしてるので伸び放題

こいつもバッサリカットしました

こんな柿の木がたくさんあるので大変な労働です・・・

でも秋にはたっぷり実ってくれるでしょう〜(^_^)

 

そしてバンド活動も再開

大先輩の横でギターを・・・

 

桜も満開、田植え真っ最中

もう海行くで〜

 

門脇@お花見お花見〜(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例JAMツアー

2025-03-27 20:08:47 | ブログ

今シーズンは最後までたっぷり雪ありましたね〜

スクールも閉校しました。

今シーズンもたくさんの笑顔に会えて嬉しかったです。

また来シーズンもいっぱい練習しましょう!

 

 

そしてたっぷり雪が残る井川スキー場を後に、

行って来ました恒例のJAMツアー

 

3月13日(木)徳島集合

近藤コーチが運転するマイクロバスでGO!

今年は過去最速の40分ぐらいでJAMに到着(泥酔で爆眠)

近藤コーチ、いつもありがとうございます(^_^)

 

3月14日(金)快晴

今年のJAMは雪がめちゃめちゃ多い…

最高のコンディションをたっぷり堪能しました。

ほんまに良かった〜

も〜最高! 滑り過ぎてガクガク・・・

 

夜はカニ食べまくりです

至福のディナーです(^_^)

 

3月15日(土)晴れ

今日からインスタクター検定を受験する者をリゾート組が応援します。

リゾート組は受験生の滑りを肴に呑みます。

これが格別美味しい(^_^)

なぜこんなに持ってくるの・・・?

雪が降って来たので、食堂から観戦(応援)しながら呑みます(^_^)

頑張れ受験生!

(説得力ないか・・・)

 

3月16日(日)雨

最終日は朝から雨・・・

受験生は山に向かいますが

リゾート組は温泉に向かいます(^_^)

あ〜気持ちよかった!♨︎♨︎♨︎

今年は合格者が出ませんでしたが

めちゃくちゃ楽しいツアーになりました。

あと楽しみにしてたmさん家族に会えなかったのが残念でした。

また来シーズン滑りましょうね〜

 

門脇@さあ〜海ですよ…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録3

2025-03-19 19:17:30 | ブログ

第32回JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権のジャッジの為、

群馬県の「スノーパーク尾瀬戸倉」に行ってきました。

 

2月25日(火)

高知を出発

久しぶりに大荷物(宅急便で送りました)笑

飛行機で羽田に飛んで、新宿で一泊

久しぶりの大都会は外人さんばっかり…

1時間半ほど歌舞伎町をパトロール(^_^)

ぐったり・・・

 

2月26日(水)

新宿からバスで尾瀬戸倉スキー場へ

夜軽く打ち合わせ

 

2月27日(木)

朝からコース設営

上部のAコース(急斜面)

アイゼンを付けないと立ってられないほどカチカチ

下部のBコース(緩中斜面)

コース開放で選手の練習を見ながら目合わせ

夜、選手ライダースミーティング

 

2月28日(金)3月1日(土)2日(日)

3日間の本番がスタート

全国の地区大会を勝ち上がって来た200人の選手達はみんな上手(^_^)

全国から集まった10名のジャッジ達

緊張感たっぷりの2日間でした

大会の様子はYouTubeにUPされてるので暇な時にでも見て下さい

まあ、当然ですがみんな上手!

ものすごく勉強になりました

高知に帰ったのは3月3日(月)・・・

 

そしたら

雪いっぱいあるので一週間延長のお知らせ!

今年はほんまに雪多い年でした。

でも僕はフラダンスのイベントが入ってました・・・泣

見てるだけで寒くなります

冬が終わるとイベント目白押しです

 

門脇@次はJAMツアーです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録2

2025-03-11 20:36:05 | ブログ

真面目に書くつもりやったのになあ〜

引き続きサクッと振り返りますね

 

2月22日(土)

高知県に待望の「ドン・キホーテ」が出店!

人多すぎて全く近づけず・・・笑

ゲレンデはずーっと最高のコンディション!

今年はもうほんと最高!

ガンガン滑りました(^_^)

 

そして今シーズン最後のナイター

めっちゃいいコンディション(^_^)

今シーズンもいっぱい練習できました

ありがとうございました!

 

今宵のグランメゾン井川は

大人数のPARTY!

最高! 夜は深〜く・深〜く・・・

 

2月23日(日)

上にふわっと新雪がのった最高のバーン!

たっぷり練習しました。

「ハロ」も現れ、幻想的な日でした。

 

今宵のグランメゾン井川は

月乃シェフによるタコパー

これが何回もやりたくなる美味しさなのよね…

完璧!

ビールお供に最強でしょう〜

ENDLESS

 

2月24日(月)

ずーっと降り続いた雪

掘り出すの大変・・・

ゲレンデも大変

朝からずーっと除雪(^_^)

こんなに降る年は初めてです

なんやかんやいいながらしっかり滑りました。

 

門脇@次は全日本や〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録1

2025-03-11 20:24:43 | ブログ

いや〜色々あったんです!

ごめんなさい… 笑

大急ぎで振り返りますね〜

 

2月15日(土)晴れ

APLITE 岡山店 の試乗&受注会

中々の品揃え〜 いっぱい乗りました!

新しい店長とSNOW担当

店長の電卓が小さい!!

やはり居るのね・・・伝説の漢は(^_^)

今日もナイターまでガッツリ滑りましたよ〜

グランメゾン井川は本日閉店(^_^)

 

2月16日(日)ガス

朝はめっちゃいい感じ

最高のバーンに最高の天気

しかし昼過ぎると・・・

オーマイガー

全く前が見えなくなりました

かわいい雪だるまに癒されました(^_^)

 

門脇@来シーズンの板が決まった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする