goo blog サービス終了のお知らせ 

JSBA公認 井川スノーボードスクール 【INSTRUCTOR DIARY】

スクールスタッフの出来事や最新情報などをご紹介します!お楽しみに(^^)!

第2回 四国スノーボード技術選手権大会

2009-01-26 18:00:52 | ブログ
さっすが~ 村上コーチ!
日曜日にソルファオダで行われた
四国スノーボード技術選手権大会で
アルペンスタイル部門  準優勝 

ここはやはり 『おめでとう』 なのか
『なにしてんねん』 なのか・・・?
とりあえず、ご苦労様でした(笑)

四国各県から多くの選手が集まり、技術を競うこの大会
早朝から初心者ゲレンデでサイドスリップをしている選手が・・・
しかも逆エッジでこけてるし・・・
あれれ~ 『村上コーチ』 じゃあ~りませんか。(ふるっ)
聞けば今シーズン初滑りだから、ポジションの確認をしているとか・・・

競技が始まると、初滑りとは思えないほど
しっかり谷回りが表現され、かっこいい滑りでしたよ。
さっすが~ インストラクター!

今までの練習が貯金されてましたね。
練習は裏切らないって事ですね! かっこいい~

あと、いつも井川腕山スキー場で見かける選手達も
いい感じで滑ってられました・・・
結果を分析して、またいい練習しましょうね。

お疲れ様でした。



                  門脇@ジャッジは死ぬほど冷えて目も痛い

こっちは暖かい

2009-01-25 00:36:21 | ブログ
お久しぶりです

こんどーです。

暖かい北海道きてみました(^_^;

ハイシーズンなのに金曜日は6℃

朝から雨・雨・雨

何のために休みまで取って滑りにきたのか…

でも土曜日は天気に恵まれ朝からパウダー

夜中から降った粉雪が深々と積もり

朝には太陽が羊蹄山から少し顔を

そこからは再び粉雪がずっと降り続けてパウダーです(^^)v

ターンせずに直下りのゲレンデ。

こうなると基礎系の滑りなんかは関係ありません。

昼ご飯も食べず、ひたすら夕方まで滑り続ける!

朝はアーリーチケット(朝一番にリフトに乗りパウダーゲレンデを楽しむ)を買って滑る。

今日のゲレンデコンディションは

地獄から天国への導きかと思うほど良かったです(^O^)/

数年来のニセコひらふ堪能しました。






    こんどー@スノーボードオヤジーズ(新人?)仲間入り???

めっちゃ さっぶ ────── ぅ

2009-01-24 22:37:09 | ブログ


すっごい寒波です!

当然大豊から先は、通行止め。
ノーマルタイヤの皆さまや、大型トラックの皆さまが
のんびりゆったり、雪道ドライブを楽しんでいるかのごとく

ゆ~っくり・ゆ~っくり・・・

レッスン開始に間に合うのか・・・? やっばっ!
三好町まで右車線と左車線、半分ぐらいずつ走って
セーフ・・・ (ほっ)
50台は抜きました! 危なっ


本日は -9℃
やばいぐらい手足の先が痛い! ほんまに痛い!
レッスンが終わるたび、トイレの温水で指先を暖め、復活。
この繰り返し・・・

足湯ならず、指先湯

是非お試し有れ~




午前中一人目は上野パパ
今日はいい感じになってきました。
それに上野メモは完璧でした。
その調子で来週吉報を待ってますね・・・



お昼二人目は上野ママ
あとは自信を持って、リラックス!
お二人には頭が下がります・・・ ほんと
頑張って下さいね。



そして最後はタツキ
春から中学生って・・・ はやっ!
子供はすぐ大きくなるなぁ~ 会話も大人っぽくなったし・・・
今日やった滑りを忘れないでね。
しっかり谷回りからカービングしてたからね。
すっごくかっこよく滑れてました。


また一緒に練習しましょうね。
明日も大雪かなぁ・・・



                      門脇@二兎を追うもの一兎を獲ず 

SAJ指導員

2009-01-23 10:05:32 | ブログ
お久しぶりです。

先日うれしい知らせが届いたので、お知らせします。

3シーズン前から、うちのスクールを利用していただき

バッジテストをコツコツと受けられてた、生徒さんですが

今シーズン、見事、SAJの指導員検定に合格しました。(受験者数67名)

おめでとうございます。


彼の場合は、スキーの指導員を持っていた為

スノーボードもめきめき上達し、受験資格も準指導員を

飛び越して受けることができました。

次は、JSBAのB級受験が控えてるそうで

ますます、熱心に練習しているそうです。


井川でのスクールは閉鎖しましたけど

こう言った報告は大歓迎です。

また、出張レッスンもできるだけお力添えできるようしたいと思います。

以上報告でした。



校長@暇人


雨って・・・ 

2009-01-18 22:46:47 | ブログ
今日は井川腕山。
昨日はいい天気で人も少なく、
最高やったみたいやね~
カメラでチェックしてましたよ。


しかし、今日は残念ながら 
そんな中で上野夫妻のレッスン。
2級目指しての猛練習!
あいにくの天気でしたが、いい練習が出来ましたね。

午前はアルペンスタイルの旦那さん
午後はフリースタイルの奥さん
二人とも課題を確認し、練習に励みました。
今日の内容を忘れずに、整理して望めば大丈夫ですよ・・・

ご夫妻の取り組む姿勢には、感心しました。


なっなんと!
楠瀬コーチもしっかり練習してました。
流石です。 美しい。

だから雨が降ったんやね・・・



                         門脇@アルペン道具車検切れ?

everyday 二日だけ・・・

2009-01-17 22:12:31 | ブログ
ベストコンディションの今日この頃みなさんいかが
おすごしですか?

イントラ達は、今日も井川でコソ練してたみたいで・・・

俺は昨日から高知三昧でして(^^)
ウツボのタタキ・スマカツオ・くじらペラカツ
清水鯖・鰭酒など昨晩から飲み食い続けてます!

スノーボードを忘れてしまいそうな感じですが
来月の長野ツアーは頑張って参加しますヨ~★


みなさん長野で会いましょうネ!!!


詳しくはスクールHPの掲示板をご覧ください。。。


曽根コーチ・・・・君が歳なら校長・野村コーチ・門脇先輩は
爺さんやないかい(^^)


のぐ@今晩も飲んでます。







ギクった(ノ_・。)

2009-01-17 18:48:24 | ブログ
今日は朝から井川スキー場です

イントラ数名と合流して滑ってましたo(^-^)o

そんなときに事件は起きた!

ショートターンをしているときに腰に激痛が・・・

ぎっくり腰みたいですね(^_^;)

その後も何本が頑張りましたがリフト待ちの時が痛くて痛くて(><;)

帰りはお爺ちゃんみたいな歩き方でした(´・ω・`)

明日は安静にしときます(*´Д`)=з


そね@年を感じてます


考えられへん・・・

2009-01-11 18:03:41 | ブログ
連休 大雪ですね!

今回は大山に行ってきました。


四○銀行スキー&スノーボードツアーの依頼講習。
大型バスで弁当&ビールの大サービス!
最高に幸せでした。

当日は新雪30cm・・・
初心者には非常に厳しい状況のなか、
こけても痛くないので、ガンガン練習してました。


しかし朝一のパウダーは、久しぶりに気持ちよかった~


ここは隣のゲレンデに行くのに、なんでこんなに歩かなあかんねん!
ありえへん!
リフト代もまあまあするのに・・・
アクセス悪すぎです!
考えられへん(キム兄 風)


雪はガンガン降ってます。
いい感じです。



                           門脇@大山ありえへん

exchange

2009-01-08 22:18:41 | ブログ
ようやくスタッドレスタイヤにしました。

『アスファルトの上ばかり走行して終りかも・・・』
と言わず近いうちに何処か行こうかなぁ??
雪山へまだ1度しか行けていないので平地で
寒さを感じる今日この頃です。

みなさん、練習してますか~~?
練習は裏切りませんので真面目に集中して
やってみよう!(^^)!

壁にぶつかったらいつでもスクールまでお問い合わせ
ください☃☃☃




             のぐ@風邪ひいてゾクゾク・・・







小田深山

2009-01-07 20:00:18 | ブログ
ひっさし振りに行って参りました。
ソルファオダ。

さすがは平日、ガッラガラ・・・

僕は相変わらずのコソ練。
アイデアルの最後の一枚バーンは大好き!

しっかりロングターンの練習が出来ました。

ここオダでも基礎系の練習をしている方が
たくさんいらしゃいました。

ホント頭が下がります。



1月25日(日)  ソルファオダ で

『第2回 四国スノーボード技術選手権大会』 があります。

競技種目
 ①小回りターン
 ②中回りターン
 ③総合滑走

アルペン男女・フリースタイル男女
総合成績により上位3位まで表彰


是非、参加してみてはいかがですか・・・?
結構いい賞品が貰えますし、面白いですよ~


帰りにはしっかり引地橋の おでん (以前に紹介した)
最高でした・・・



                       門脇@ひたすらコソ練野郎です