goo blog サービス終了のお知らせ 

雪中毒の語り

山での活動を綴ります。

秋の立山ガイド

2012-10-12 17:13:28 | お知らせ
立山もやっと雪が降ったみたいで写メが送られて来ました!
雪を待ちきれないゲストからポツポツと立山いつ上がるの?とガイドの問い合わせが来ましたので告知しときます。
基本的には滑れるだけの雪が降り次第上がりたいんですが目安としては10日過ぎになります。降雪状況などブログを追っかけて下さい。
みくりが池温泉の予約など何でも問い合わせ下さい!09027742175 gostlay19790421@docomo.ne.jp西田太一(ジョニー)まで。メールは携帯からお願いします。

お盆の予定

2012-08-05 19:34:11 | お知らせ
毎日、毎日クソあちーですねー(笑)
いつも予定が突然で申し訳ないのですが12~14で真夏のスキーツアー月山&鳥海山をやろうかなと思ってます。
日程的には初日に姥沢口より月山登って大雪城を滑って山頂小屋or避難小屋泊まり。次の朝下山→鳥海山移動。滝の小屋口より登山して心字雪渓で滑り河原宿小屋泊。次の日にスキーはデポして山頂登頂して下山て感じです。

ガイドフィーは二泊三日で¥20000で初日と二日目の昼飯つき。山小屋の宿泊料は別にかかります。
まだお盆休みの予定が立ってない方、登山客から「どこで滑るんですか?」とツッコミ入れられながら登りませんか?(笑)
昼飯は雪解け水で冷たい麺類を予定。人集まればスイカまるごと持って行って雪渓で冷やして食べましょう(笑)
まー、きっと企画倒れになるんでしょうけど(笑)行きたいって人いたら連絡下さい!天気悪かったら容赦なく中止!

今週末

2012-05-17 18:25:33 | お知らせ
天気予報通りに寒気が入って来たみたいで現在雪が降って来ました。週末は晴れるみたいですがどんだけ悪さをする雪になるやら(笑)
えーと、日曜日ですがゲストからのリクエストで白馬は杓子近辺に行く予定です。時間取れる方、連絡下さい!杓子沢は落石が多い所なんで板はガリッてもいい板で(笑)
予定は大雪渓登って杓子と鑓のコルから杓子沢を滑り、トラバース後に長走沢~猿倉の予定です。
条件が許せば北東ルンゼも考えています。アイゼン&ピッケルあった方がいいです。まだまだ板をしまうには早いですよー(笑)

2012春の立山BC

2012-03-23 21:41:36 | お知らせ
気づけば立山オープンまで一ヶ月を切りました。今シーズンもみくりが池温泉に常駐させてもらい、ガイドをする予定です。基本1day9000円(二人以上参加の場合)場所によりプラスαで一人参加の場合のみプラス3000円になります。
僕は上手く行けば七日から上がってドカタで鍛えたパワーでスコップやらユンボで小屋を掘り起こし、小屋開けのお手伝いをしています(笑)
問い合わせは携帯からお願いします。gostlay19790421@docomo.ne.jp 090ー2774ー2175西田まで。雪の状態とかみくりの予約状況とかお気軽にどーぞ。

週末は

2012-03-07 18:45:35 | お知らせ
栂池のロープウェイ運行開始に合わせて金山沢や白馬乗鞍岳を狙います。でっかい斜面を滑りたい方是非!(天気、雪の状況により滑るラインは異なります)
土日どちらでも可。問い合わせはgostlay19790421@docomo.ne.jpまで。