雪中毒の語り

山での活動を綴ります。

学校登山

2014-07-29 21:45:03 | 登山
学校登山のガイドを頼まれて立山へ。
たまには仕事もしねーとなぁ~と思ってた所だったんでちょうど良かった(笑)
しかし、学校登山って結構よそと重なるんだよな。
狭い登山道だとすれ違い渋滞発生して大変でしたー。
生涯2度目の雷鳥荘泊(笑)テン場は平日ながら結構混んでた、夏だね~。

朝は寒い!こんなとこ居たら下界じゃ暮らせねー(笑)

2014-07-21 19:44:17 | 釣り
沢遊びにどっぷりな今日この頃。ブログも放置プレー気味(笑)

まだまだ山奥には冬の残骸が!

遡って行くとボードが!この沢は滑って来るような場所では無いのだが…。
メジャーなBCルートならまだわかるんだが真相は?
行方不明って話も聞いてないんで多分、誰も死んでないでしょう(笑)

名も無い滝だが結構立派!

最初の沢には魚族不在だったんで場所を替えて。
ナイスサイズ!綺麗だね~、イワナちゃん(^∇^)

晩御飯に2尾キープ。魚屋いらず(笑)

秘境

2014-07-07 21:22:04 | 登山
月山には東補陀落と西補陀落と言う昔からの修験者の拝所があります。
東補陀落には一応踏み跡がありますが西補陀落は沢の中にあり、今では崩れてしまい場所もはっきりしません。
来期の筍採りの下見ついでに冒険して来ました(笑)

先ずは山頂まで登り、山頂小屋でお昼をごちになってからスタート。
昔の鍛冶小屋付近から沢へ下る。ここは田麦川の源流で金剛沢と呼ばれてるとこ。
一般の登山者が藪に突入して行く俺を見てポカーン(笑)

ずんずん雪渓を下って行くと地形図には出て来ない滝が出現。
巻くのがめんどかったんで左岸をクライムダウンしたがシュルンドは深く開いてるし冷や汗もんでした!
やはり、沢を下るにはザイルは持ってないと危ないですね(笑)

こんなゴルジュも。巻くしかありません。

かつての拝所の名残か?錆び錆びのチェーンが滝の横に!

崩壊が激しい西補陀落付近の渓相。

西補陀落付近の滝。

雨告山に登り返して。石柱は10年以上前に背負い上げた物!

普通の登山者はなかなか見る事が出来ない月山西面。

真ん中右が雨告山。こっからは地形図に載ってない踏み跡10キロ弱!
マジ、クソ長かった~(笑)

刺身

2014-07-06 00:19:10 | 釣り
イワナを求めて沢へ。雨があまり降ってなく渇水気味でしたが綺麗なイワナちゃんが遊んでくれました。

8寸ほどの塩焼きサイズ!

居着きの証拠、お腹黄色くなってます。美しい~!

源流近くまで遡るとまだ雪が残ってました。標高800にも満たない沢なのに!

キープは2尾。一匹はその場で刺身で頂き、もう一匹は持ち帰り家で塩焼きに。自然に感謝する遊び、サイコーです!

新品

2014-07-04 23:04:41 | 日記
靴ひもだけですが(笑)
赤系から青にイメチェン!ソールも昨年張り替えたばっかだし、まだまだ行けるはずなんだがメンテをサボリ過ぎたおかげで防水性がイマイチ…。
晴れの日専用機か?(笑)