建仁寺 2012-01-16 | 東山 建仁寺は建仁2年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し栄西禅師を開山として宋国百丈山を模して建立されました。 元号を寺号とし、山号を東山(とうざん)と称します。 詳しくは建仁寺のHPを見てくださいね♪ ゑびす神社のかえり、建仁寺の境内を通り抜けて八坂さんへ行きました。 境内の案内図 この門を出ると花見小路通りです。 建仁寺2007 #京都府 « ゑびす神社 | トップ | 冬の八坂神社 2012 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます