Twitterと連携する設定をしてしばらくほうっておいたけれども、マイクロブログと通常のblogとは相性が悪い事が改めてわかった程度だった。
まぁ、やってみるまでもなく当たり前な気はするが。
SNSはTwitterとFaceBookとGoogle+を使っているけれど、現実世界ですら忙しくて家の庭すら放置している状態なのに、SNS上でアクティブに動けるわけもない。
みんな、どこに時間があるのだろうか。まぁ、僕も独身のときは時間があったなぁ。
## ## ##
ところで、じっくり考えながら独り言のように文章を書くのは、どうもSNS上ではやりづらい。
なぜだろう。
どうも、エディターのせいではないかと感じている。
SNS系は総じて、入力ボックスが小さいので比較的長い文章を推敲する気になれないように感じる。
言葉を費やせなくなるとあいまいなことをかけないので微妙な思いをかけなくなったりする。
そうすると、短いセンテンスで書けることのみ書くようになる。
この理由に加えて、僕は古いネットの人間らしく軽~く言葉をリリースすることができないようだ。
それで、結局SNS上でなかなかアクティブになれない。
まぁ、無理することもない、かな。
まぁ、やってみるまでもなく当たり前な気はするが。
SNSはTwitterとFaceBookとGoogle+を使っているけれど、現実世界ですら忙しくて家の庭すら放置している状態なのに、SNS上でアクティブに動けるわけもない。
みんな、どこに時間があるのだろうか。まぁ、僕も独身のときは時間があったなぁ。
## ## ##
ところで、じっくり考えながら独り言のように文章を書くのは、どうもSNS上ではやりづらい。
なぜだろう。
どうも、エディターのせいではないかと感じている。
SNS系は総じて、入力ボックスが小さいので比較的長い文章を推敲する気になれないように感じる。
言葉を費やせなくなるとあいまいなことをかけないので微妙な思いをかけなくなったりする。
そうすると、短いセンテンスで書けることのみ書くようになる。
この理由に加えて、僕は古いネットの人間らしく軽~く言葉をリリースすることができないようだ。
それで、結局SNS上でなかなかアクティブになれない。
まぁ、無理することもない、かな。