goo blog サービス終了のお知らせ 

夕暮れの向こうに

日々精一杯過ごしてる私にとって、夕暮れのひと時は心休まるもの。精一杯過ごした記録でも…

松崎しげるクッキー

2010年03月11日 10時18分39秒 | Weblog
うとうとしてたら、クッキー焦げた。


手前が普通に上手く焼けたやつ。


奥が焦げた。


松崎しげるみたいになってしまった…。



うん。




まっ、いいかっw




合宿に持っていくクッキーさ。



酔っぱらった頃に松崎しげるは出すか(笑)

ツイッター始めました!山田に会いました!

2010年03月10日 09時37分44秒 | Weblog
噂のツイッター始めてみました。

すでに、あらちゃんとエースさんがフォローしてくれました。

使い方よくわかってません!

日々研究しております。





一昨日、私の家(文京区)から西荻窪まで自転車で行ってみました。

ひたすら早稲田通りをまーーーーーーーーーーすぐ。

途中…桃園…とかいう看板見て…あっ!田子さんの所属してるチームだ。とか、

あっ!ここに日大二高あるんだ!とか

発見しまくってました。

片道16キロ。

往復32キロ。

片道1時間40分

復路1時間30分


行きの7キロ地点くらいで、自転車漕ぐの飽きる。

同時にお尻が痛くなる。

あきらめたらこの自転車の行き場がなくなると思い、

必死に学校向かいました。

残り、2キロ地点。

山田が・・・・

ショッカーの山田が・・・

しょこたん家から出てきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑

マグナムのあとの飲み会後しょこたん家に行ったとか。

まじ、あそこでトン女以外のショッカー人に会うとは。

しかも、自転車で通学してみたレアな日に。



自転車で通学はこの4年間の夢でした。

もう満足です。

この方向音痴の私が、グーグルで印刷した地図を片手に迷わず行けました。

すごい快挙でした。

じゃんじゃん!

松尾芭蕉も驚き!全国行脚!

2010年03月09日 12時37分10秒 | Weblog

久々です。
ここ3週間の動きを一挙に公開!笑

海外旅行 8日間

6日後くらい?

北海道スノボ 3日間

2日後

福島スノボ&ドライブ 2日間

次の日

バイト

次の日

ボーリング&つぐたん&椿&さやか&あきら氏飲み

次の日

ショッカー&合宿買い出しww笑

次の日

バイト


入社書類に検討中。

木曜日から

新潟へ合宿

 

過去・現在・未来へと

予定がぎっしり~

楽しいな~♪


では、順に。

*************ドイツ・チェコ・オーストリア************

海外旅行2回目のてんやわんやの旅でした。

一回目はグアムだしw

とりあえず、ヘルシンキ乗換で行ったんですが…

ヘルシンキの入国審査後に添乗員と合流らしく…

ヘルシンキの入国審査で最初にやらかすw

「君はドイツへ行きたいんだよね?」と聞かれたらしい。

しかし、私は「ジャーマニー?」としか聞き取れず、

ドイツ人ではない!と思い、思いっきり

「NO!」とw

審査官一瞬たじろぐが笑顔で・・・チケットみながら

「ベルリーン」と

私は気付く…ドイツへいくんだろ。と聞かれたことに。

あてて、「YES!」と笑

ぶつぶつ言いながら判子を押してくれました。

よかったー。

で、やっとの思いで添乗員と合流!

 

そこから、夜ドイツついて、寝て、

時差ぼけと闘いながら、

ベルリン観光。

有名なチャーリーチェックポイントやら、壁やらみて・・・

そう、これが有名な壁↓

今は、この壁に有名なアーティストが色々絵を描いていますが。

この絵が特に有名だと思います。

だれとだれかは・・・忘れたw

だれかググってねw

世界史勉強したんだけどねーw

そのあと、プラハへ

こんな建物がいっぱいありました。

街並みが整ってるのですが、装飾関係でごちゃごちゃと。

ちなみに、この教会はゴシック建築。

とんがってますね。

 

プラハ城からの帰り・・・

変な標識を発見。

わかりやすい…。w

ってか、標識って万国共通なんだね。ほとんど一緒でした。

有名な橋(名前をドワスレ…)に居た聖人。

日本人だから言えるが…頭についてるのが…タケコプターにしか見えませんっ。。。ごめんなさい。

やっと昼食。

で、これが、チェコの郷土料理。

カモと子牛と豚の肉に茹でて作るパンみたいなもんとざわークラウト。

 

ビールによく合っておいしかった。

ちなみに、チェコのビール…中瓶60円くらいww安すぎだから!

そんでうまい。

あと、驚きなのが…こちらの国では、

ジョッキ3杯飲んでも運転OKらしいですw

場所が変わり…ここはテルチ。

町全体が世界遺産という…

なんか、TDLのイッツアスモールワールド的なかんじでした。

なんか、ハリボテ感満載でしたw

でも、かわいい小さな町でした。

ドラクエみたいな。

そのあと、チェスキークロムロフに行って、

夢のような1晩を過ごし(マジで、シンデレラ城のある町に住んでるみたいな)

写真は割愛w(そろそろめんどくさくなってきたw)

とりあえず、夜のバーに行く。

1リットル生ビールは2ユーロでお釣りが来て、

だいぶ酔っぱらえたw

 

そして、ウィーンへ。

ウィーンと言えば、音楽の都!

ウィナーシュニッチェル!

ザッハトルテ!

オペラ座!

昼食はウィナーシュニッチェル!

ただの、ソースなしのとんかつ。

こちらの郷土料理でございます。

赤ワインととてもあいおいしゅーございました。

とりあえず、でかい。

そのあと、シシー(マリーアントアネットの御親戚)

チョーきれいな人!

部屋に、当時のダイエット器具とかあって興味深かった。

体操選手が使う吊り輪とかあってw

そして、おやつに

ホテルザッハーの

「ザッハトルテ」

まーじこれ食べたかった!!!!!!!!!!

ほんと、ちょーーーーーーーーーーーおいしかった!!!

店員もイケメンだらけでしたし。

全てがおいしかったww笑

夜は…バスで友達になった子の友達がウィーンにバイオリンの留学をしてるみたいで、

その子の案内をもとにザッハーからオペラ座へ!

立ち見で3€という驚きの値段で、

プッチーニのトスカを鑑賞。

めちゃめちゃ迫力があった!

素敵でした。

座席に座ってるドレスアップしてる人たちもほんと、素敵でした。

そんな感じで、旅行は終わり。

最後はへとへととなりました。

 

楽しかったですな。

 

******************北海道スノボ******************


パウダースノーを求めてルスツへ。(ニセコじゃないよw)

しかーし、この時期…。

雪が降らない温かい日と寒い日の状態が続き…。

アイスバーンへ!

ひよりにひよって、ちょこちょこするのはやめて、

アルペンスノボへと化してました。

なみこさんの「無理は承知!トイレはあっち!」と行ってからの

滑りははやいはやいww

必死さが伝わりましたww

でも、ゲレンデは広いし!

宿は素敵を超えてるし!

みんな面白いし!(最高の先輩たちです。)

楽しい3日間を過ごしました。

また、来年も有給取れたら行こうと思います!

最期にお気に入りの写真をw

 

『居酒屋に行った帰りのモノレールの中にうなだれる…トドの図』笑

大國さん!ほんと、幹事ありがとうございました。

ボーナス期待しててくださいw

********************会津高原スキー場*********************

人生2回目の免許取ってからの運転。

朝、4時に駒込発。

自ら志願して、

佐野SAから現地の南会津まで車を走らせました。

そして、そんな若葉マークの車の中で、

あや、じょじお、やまかわ、こくたにさんは

爆睡という。

おいおい、みんな、一生起きれなくなるよ。と

思いながら、なんだかんだ到着。

運転が好きになる。

新ウェアーのじょーじさん

北の国からを連想させられる格好に見える写真w

滑りは普通にうまかった。

立派なスノーボーダーでした。あんなにビビってたのにw

とりあえず、天候は雨。

ウェアーは雨には弱い。

濡れた。

雪もなんかジャクジャクw

エッヂが取られる。

でも、こけても痛くないし

チョロチョロ練習できた。楽しかった!

崖を登ってターン。

あれ意外とおもしろかったり。

あと、そり立つジャンプ台。

勢いよくはいれば、勝手に吹っ飛ぶやつ。

ちょーーーーーーーーーーーーーーー楽しかった。

飛んだよ!飛んだ!

って行っても、あれを見てない人は飛んでないですよ~なんていうんだろうけど。

ね!あや!飛んだよね!w

これから、エアリーな世界に引き込まれそうです。

ってか、ここのゲレンデ、スノーボーダーのためのゲレンデです。

いろんなBOXやら置いてあったし、

パイプもあったし、

来てる人ガチで飛んで、まわって・・・

オリンピック見てるみたいでした。

うますぎてお手本になりませんがww

宿もとても親切で、素敵でした。

食事のクオリティーも高く…あの値段で・・・。

一体どーなってるのでしょうか。

とりあえず、「さゆり」って旅館素敵でした。

ちなみに、ここは南郷トマトが有名ということで、

トマトラーメンなるものを食べてみました。

地味に上手いwww

カポナータ的な辛さで、くせになるゎー!

ぜひ、ここにも一度行きたいものですな。

途中の帰り道

白黒セブンがありました。

なんか、レア。

そのあと、郵便局もこの白黒の看板でした。

この辺は那須塩原。

白黒を何故に前面に押し出しているのでしょうか?

気になりつつも、宇都宮により、みんみんで餃子を食しました。

おいしかった!影井さん!ありがとございました!(お店の紹介)

 

そして、ここから、都内の高田馬場まで私の運転。

なんと、長距離。

まさかの雨、暗闇、高速。

怖かった。。。

白線見えないし。

下に降りてからマジてんやわんや。

山川がいなかったら

私・・・今頃刑務所の中でした。

ありがとう。山川。

そして、大塚の工事現場で軽く擦ったところは、

レンタカー屋で必死に隠して、ダッシュw

でも、まぁ、あんま目立たない所にあったからね。

笑顔であははw

ほんと、しばらく都内は運転したくないですね。

まじ、精神的に体力的に疲れた。

2回目はまだ早かったね。

とほほ。

そんな、感じで今度は新潟へバレーボール合宿。

運転はしませんが、

私の全国行脚は最終章へ続きます。

 

 

長い文章を読んでくれてありがと


夜逃げかっ!

2010年02月27日 04時53分00秒 | Weblog
夜逃げかっ!



と言うような、時間に家を出る。



しかも、ボストンバックひとつ。


外真っ暗。
大雨。


補導されそう(笑)あっそんな若くないよね(笑)



予定より4分遅い…

さて、5時の電車に乗れるか




羽田間に合うかっ




ダッシュですな。





北海道!

スノーボードin北海道!

2010年02月26日 12時08分34秒 | Weblog
明日の朝6時過ぎの飛行機に乗り

北海道のニセコ

へ行ってまいります。

スノーボード!LOVE!

今年は少なめでまだ3回目?

帰ってきて、1日置いて・・・4回目が待ってるはず。

今年は少なすぎだ…。

まっ、海外行ったから仕方ないな…。

話戻りまして…

というわけで、6時には羽田なのですが、

起きるのは4時30分…。

今日、バイト入れたから…

帰って、風呂入って…

寝るのは…

12時過ぎ!?

4時間睡眠だ。

大丈夫かな。

飛行機で寝れるような体してないしなーw笑

まっ、なんとかなるか!

初北海道deスノボ!

楽しんできまーす!





そろそろ、フィギアで真央ちゃんとキムヨナだ…。

まーじドキドキする!

頑張れ!真央!!!!!

追い越せ追い越せ!

みんなありがとう!

2010年02月24日 14時42分57秒 | Weblog
無事に学校の単位は取れてました。


これで一つ悩みの種が減ったゎ(笑)



卒業単位が130単位

私のは全部で

137単位取得。


意外と真面目に授業を受けてたんだなと。


4年間頑張ったというほどの頑張りはしてないけど…



なんだかんだでサラッと学生生活がおわったな。



そして、いつか「もっとちゃんと勉強しとけば良かったなぁ~」なんて言うんだろうと思います。



学業意外では…


ショッカーのみんな、
塾の友達、
大学の友達、
小学校、中学校、高校の友達
そして親
………まだまだいっぱいいますが、


皆様のお陰で楽しい生活が送れました。


みんなこんな私と遊んでくれたり、
しかってくれたり、
アドバイスくれたり、
辛いとき助けてくれたりと、

本当にありがとうございました。


心から感謝してます。


あと1ヶ月で社会人。


終りがない日々に、いかに自分に渇を入れられるかどうかの忍耐勝負。



そして、今までの友達とまた素晴らしい思い出を作って行けたらと思います。




なんか、卒業式みたいになっちゃった(笑)



とりあえず、このまま問題なく社会人になれるみたいです。


新社会人みんな頑張ろうね!



そして、今就活してる後輩達になにかアドバイスが出来る社会人になれるよう頑張りたいと思います。



では、また

悩みの種を植えたら100の花咲いた

2010年02月24日 13時15分39秒 | Weblog
帰国後…休まず、寝れず、這いつくばりながら生きてる今日この頃。



休む間も無く、花粉から逃げるように…北海道へスノボに行く今週末。



悩みは…



休む時間がとれないこと(なんだかんだ断れない事ばかり)、


お金が無い(笑)


スカフォの練習場所確保に意外と手間取り体育館が取れるか不安になり、



スカフォ名義の口座を作ったら、

「SKY FOX私の名前様」

という通帳が出てきて、焦る。

私の名前はいらなくないか?むしろ幹事の町野さんの名前でしょ…なんでっ、私の名前なんだ!!


とりあえず、時間もなかったから、そのままにしといた。

そして、一番の悩みは…


親がめんどくさい話しを持ちかけてきた。


ここではややこしくて書きませんが、



どうしたらいいのか分からず…




時に身を任せるべきか



自分の意思をもって断るべきか




葛藤中。




この葛藤は4月まで続くのだろうと思うと気が重くなる。




もぉ…めんどくさい。





さてはて、どうするものか。










今から、学校に成績を取りに行きます。


成績を取りに行くために往復2時間…交通費1000円かけていきます。




学校の容量の悪さに文句をいいながら行ってます。




これで単位足りてなかったら…笑えないな(笑)



3年の時点で足りてるはず!



不安だべ…




そんな事言ってたら、さきにあった


単位とれてますように。

帰国

2010年02月21日 09時36分40秒 | Weblog
一昨日無事に帰国。

海外詳細はいずれblogに書きます。


とりあえず、帰ってからアホなくらい予定が…楽しい予定ばっかだけどw


帰国の次の日には飲み会2件


今朝から華道の研究会(テストみたいなもん)夜は…たんぶんジョージさん宅でスキヤキ会!(笑)



明日はスカフォの口座を作り、事務バイトの重要な会議のお茶出し、マイク渡しランナー(4時間くらい!?)


とりあえず、ここまで休めなそうです。


また、夜は時差ボケで全く寝れません。



あぁ、寒い。



バス来ない。



今とても眠い。



とりあえず、華道の研究会に遅刻フラグがたった…。



バスの時刻表の時間より10分も来ないんだけど…


道路混んでないけど…



ここは海外かよ!



早く家出たのに。





ううう…



ストライキか?



あぁさむい。

海外初心者

2010年02月12日 08時04分43秒 | Weblog
今日の昼12時の飛行機で、ドイツ、チェコ、オーストリア

に行ってまいります!


海外2回目で緊張して寝れませんでした。


あっ、1週間(19日まで)携帯は全く使えません。



なにか連絡がある方は…19日の昼以降に連絡下さい!




アタッシュケースを貸してくれたかずみ

折角のご好意があやの素晴らしいタイミングで、そのご好意を私に還元出来なかった仁科



そして、変換プラグを買ってくれた(笑)あや




スペシャルThanks!




では、行ってきます





あっ、樋口とおとき一昨日車の教官してくれてありがとう!


ドライブの総括が出来なくて、ここでお礼を言わせていただきます。

帰還

2010年02月10日 21時41分57秒 | Weblog
無事に(私の運転経路)


赤レンガから


初ガソリンスタンド

品川でレンタカー帰し






帰ってまいりました




初めてのドライブで都内走っちゃった



ちょ~楽しかった



信号見落としそうになるけどw




あぁ~ビール美味い!




運転最高ですね。