
土曜日はDCで初めて夏陽気でした。
早速ボルティモア インナーハーバーへGO家から車で30分というところにあります。この日は土曜日そして暖かくなったので人がいっぱい カーニバル社がイベントをしていたので余計混んでいましたよ(ディズニークルーズラインの会社です)
水遊びしている人たちも。。私たちも去年こちらでも遊びました(両親が滞在中ね)アメリカはどこにでも自然がたくさんあるので近くにもあります。
なんで魚。。。全米でも3つの中に入る水族館がボルティモアにあります この水族館にはたくさんの魚 やへびなどもいますよ。。いるかのショーはとても人気英語がわからなくてもお勧めです ちょっと高いんですけどね。
大きなカメが泳いでいますし、さめに足を方一歩食べられて保護されています。
なんてたってレストランはシーフードでしょう こちらのレストラン両親と妹が来たときに食べに行きました もちろんボートに乗ってです。お金がある方たちは自分の所有するボートがありますが我々は庶民なのでボートが行き来していますので使います。ボルティモアでは、絶対にクラブケーキ食べてください
こちらでしか食べれません おいしくないところではおいしくないけど、おいしいレストランは全然違う!
この船 あのハワイ湾攻撃のときにライトを照らすために使用されていました 今はこうやって観光として人々に愛されています。
これがカムデンヤード!!ここに元Gの上原君が今年からきました。この日の試合は始めは、テキサス レンジャーズに打たれっぱなしでみんなでブーイングでしたが途中から攻撃し始めましたが1点差で負けました。
上原君は前の試合に出ていたのでこの日は出ていませんでした 残念!
日本とアメリカどう応援が違うかというともちろん国歌斉唱で全員起立、帽子をとり左胸に手をあててみんなで国歌を歌います。
あとは日本のように応援団とか歌がないのですが途中でストレッチ休憩といってそのときにチームの応援の歌(詳しく走りませんが)各チームいろいろな歌があり歌います ここではほとんどの人が起立です。
あとはホームゲームでも相手方の応援をしているし、自由に応援しています。
この日は本当に夏陽気でしたが、KAMEも私も楽しむことができました。
あともう1回期待ねといっています だって今年の終わり引越し予定なので!!もちろんアメリカ国内です。
エラーのボールは自分がとることができたらもちかえっていいです 日本では返さないとなりませんよね。
ボルティモアは、横浜港ににていて、景色がもっときれいだなと思います
砂糖工場があり、建物が茶色いんですがそのように都市計画が進められています。茶色いから古いんではなくてわざと古そうに見せてつくっているようです。
今日はこのへんで