
下北沢 ジャズ喫茶マサコ
この2階の窓から元気なオサルさんが外を覗いてたよね

なんだかう緑生い茂る中に玄関があって



壁には何枚ものポスターや写真が歴史の証みたいに

昔懐かしい 玉ののれん かすり柄のお座布
マサコさんはここでどんな時間をすごしてたのかなぁ

コーヒーもマスターも
あそこのジャズ喫茶マサコだからこそだったのかな
古くて懐かしくて居心地良くて 1人で来店の若者もなんだか絵になってたし・・・
老朽化・・・普通の
でも建て替えの迫られる築年数
でも無くしたり壊されたりしたら 同じ空気を再現するなんて出来ないもんね
2度も行くことが出来て良かった
マスターとお話もできて良かった
記憶の中に留める事が出来て良かった
下北沢のどこかで 新しいジャズ喫茶マサコが開店したら
まったく違う世界になってたとしても行ってみなくちゃね
きっと同じ何かは受け継がれていると思うんだ~
絶対にそうおもうんだよね
この2階の窓から元気なオサルさんが外を覗いてたよね

なんだかう緑生い茂る中に玄関があって



壁には何枚ものポスターや写真が歴史の証みたいに

昔懐かしい 玉ののれん かすり柄のお座布
マサコさんはここでどんな時間をすごしてたのかなぁ


コーヒーもマスターも
あそこのジャズ喫茶マサコだからこそだったのかな
古くて懐かしくて居心地良くて 1人で来店の若者もなんだか絵になってたし・・・
老朽化・・・普通の

でも無くしたり壊されたりしたら 同じ空気を再現するなんて出来ないもんね
2度も行くことが出来て良かった

マスターとお話もできて良かった

記憶の中に留める事が出来て良かった

下北沢のどこかで 新しいジャズ喫茶マサコが開店したら

まったく違う世界になってたとしても行ってみなくちゃね

きっと同じ何かは受け継がれていると思うんだ~

絶対にそうおもうんだよね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます