goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

大ちゃんの変化

2013-12-29 19:39:57 | 大福ちゃん
    大吉に変化・・いいのか悪いのかは判断できません



   あんなにチビ福を怖がり 極力自分の視界に入れない様にしてたのに

   今日は 福が起きるとケージに近づき 顔をくっつけ吠えはじめる 

   ちょっと様子を見てると・・・シッカリ目を見て吠えてる

   でも怒ってるとか怯えてるって表情ではないんだよね

なので福にはカワイソウだったけど大吉の気持ちが知りたくて1,2分だけど様子みながら写真まで撮ってしまった

   ケージに入ってると出て来れない事を知ってて 強気で自分の存在をアピッテるような気がする

   そこでチビ福がお腹を見せるとか 降参的な態度になればいいのに遊んでくれてると思うのか?

   ケージから手を出して強気で吠え返すヤンチャ坊主ぶり

   でもこれは 大吉が福に危険や恐怖を与える吠え方をしてないってことだよね?違うかな

   ケージは福の安心の場所じゃなくて大吉の安心の場所みたい(笑)

   今は珍しく吠えて疲れた大吉がケージの前でこれ見よがしにオモチャタイム

              

   羨ましそうに見てるチビ福ちゃん

              
   今日の吠え方が悪い事じゃないといいなでポチッとね にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村  

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルンママ)
2013-12-30 11:38:30
ママさん…

ケージ越しでのご挨拶は…

大ちゃんなりに、
上下関係アピールしてるかなと思います。

心配なのは、福ちゃんもワンワン言ってる事。恐らく、何ヶ月もしない内に、福ちゃんの方が体格、体力が勝ってきます。

今の内に、福ちゃんのパートナーを
パパさんか、娘さんにして上げた方が良いかと思います。

本来なら最初から
ケージも大福兄弟共有のベッドをお勧めさしたい所ですが…

大ちゃんの1番はママさん。

福ちゃんは、恐らく気持ちが強い子です。

ママさん意外の、福ちゃんの1番が必要かなと思います。

私の失敗談です。
返信する
吠える大吉・・・ (ブルンママさんへ)
2013-12-30 15:21:47
太鼓やドラムの音が嫌で吠える事はあっても普段吠えないから慌てます。ただ警戒してる時の背中の毛を立てる事はないからアピールかな?と・・・ただトイレシートの交換で福がケージから出ると後ずさりする大吉はやっぱり認めてないし恐いんでしょうね。夜はケージも寒いので3日前から娘とお父さんが交代で福と寝るようにしてるんだけど全てが手さぐり状態。福1匹だったら元気で可愛いコなわけだから やっぱり大ちゃんの気持ちが理解できるので私を悩ませてるんでしょね~ 失敗は取り返せないかな?チャレンジは危険かな?そう思う今日この頃です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。