
昨日は朝5時起きで積み団子6個を作り、お父さんとお墓参りに出発
皆が社会人になると休みを調整するのも難しくなるよね

諦めてた息子が急に研修で


マンションに送る途中で私の実家のお墓参りに一緒に行きたいって

何が嬉しかったってね、ちゃんとキャップを取り、手を合わせる姿に思ったよ

こういう 普通の事が自然とできる常識を身に着けてくれてよかったなって

丁度 高校になってから弟との距離を感じてた娘は緊張しながら「コレ持って行って」とお菓子を渡してたよ(笑)
(小さい頃に弟の面倒を見過ぎて私より母親的だから弟の成長に戸惑ってた娘です

お父さんは嬉しそうに車や釣りの話をしてた

私はコソコソと持ち帰ってもらうレトルト食品や洗剤や好みのオヤツを隠し場所から出してスーツケースに入れたり大忙し

わずか2時間の滞在だったけど 普通の顔をしながら皆が喜んじゃって息子はビビったかな

夏休み貰えたら帰って来るって言ってたから楽しみ

短時間の間に 部活仲間の近況報告をしたり 空のはずのスーツケースの重さにも納得して何も言わずに車に運ぶところがいいね

そして 家に入り1番先に言ったのが

「その足どうしたの



夏休み



そんなわけで 突然の天敵帰宅に慌てたけど、今朝はいつも通りパンくず拾いに奔走した大ちゃんにポチッとね


嬉しくて・・・・・泣いちゃったんでしょ ^^