goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

4K 水中花 梅花藻 (水中のバイカモ) Underwater Ranunculus aquatilis

2019-08-02 20:38:51 | 日常

4K 水中花 梅花藻 (水中のバイカモ) Underwater Ranunculus aquatilis

 

去年から 見たくてしょうがない花    梅花藻  

札幌近郊だと千歳の方に一か所あるらしいのだけど 私の行ける所では無くて残念 

IG で 白い梅花藻の上に百日紅のピンクの花が舞い降りて すっごく可愛いくて

 

それで アレコレ検索していてビックリ 

 

コレね、 今じゃマンションや住宅街になっている実家の近く 

私が小学生だった頃は 大きな田んぼのあぜ道みたいになっててね(記憶が定かではない

 

とにかく 川と呼ぶには細い流れの中で水草の上に咲いてたワ 

他にも小さな二枚葉みたいな浮草も沢山あって どんどん葉の数が重なり合っていくのが面白くて持ち帰って水槽に入れてた(笑)

 

梅花藻の咲く水草は 長くて根も有りそうだから採ろうとは思わなかった 

 

そして 数年後 金魚を飼ってて 金魚屋さん(今も在るのかな)で買った水草  

浮かばない様に 銀色の何かで根元をまとめられて売ってたやつ

とにかく その水草がどんどん成長して ある日 懐かしい 白くて小さな花が咲いたのが嬉しかったんだよね

 

忘れかけてた子供の頃の記憶がよみがえるって凄いね

 

なんたって 熱帯魚を変えなくて虹色に光るバラタナゴを飼ってた私だからね(笑)

それにしても・・・あそこは近さんちの田んぼだったのかな 謎だワ