やっと出会って我が家にご招待したヒナソウ


小さな高山植物 可愛い
さて・・・
金曜か土曜の朝に駅で 懐かしい某高校バスケ部のシャカシャカ(笑)着た青年とすれ違い
一瞬で 忘れていた何年も前の記憶が蘇った
中学だった息子としょっちゅう憧れの高校バスケ部の試合を見に行ってたんだけどね・・・
憧れ№1の
高は 真面目でベンチも妙におバカに弾けるでもなく、監督が絶対という雰囲気Max

皆 きちんとしていて爽やかでお坊ちゃまっぽいのに 強豪チーム
そして憧れ№2
高は 真逆で まぁ自由(笑)監督が激高してるのにスター選手がアッチ向いてるような何とも「えぇ~
」なのに全員が楽しそうで 4強常連


私はその
高バスケ部エースのA君が大好きでね ある大会で私服で登場の彼に
息子も思わず「ヤバッ
メッチャかっけーッ」連発したわよ(笑)
なんか悪さしそうなのに楽しそうで強くてカッコよかった
ある日その
高体育館で 「ここじゃ通えないし卒業後に推薦枠とか無いしダメだよね」と・・・(笑)
「1番バスケしたい時に勉強しないよね~」とか言った私も呆れるけど
結果は大変な覚悟で
高に入り一生の仲間とも出会い、頑張り通して推薦で大学入り~ので現在に至るなんだけど
どんなことでも選択の岐路に立つ時に迷うけど シンプルに自分の望む道を選んでいけばきっと大変な事も経験値としていつか意味ある事となり後悔にはならない気がするな
な~んてね~
そのA君は大阪の大学
部で頑張ってたけど 今はどうしてるのかな




小さな高山植物 可愛い

さて・・・
金曜か土曜の朝に駅で 懐かしい某高校バスケ部のシャカシャカ(笑)着た青年とすれ違い

一瞬で 忘れていた何年も前の記憶が蘇った

中学だった息子としょっちゅう憧れの高校バスケ部の試合を見に行ってたんだけどね・・・
憧れ№1の



皆 きちんとしていて爽やかでお坊ちゃまっぽいのに 強豪チーム

そして憧れ№2






私はその


息子も思わず「ヤバッ


なんか悪さしそうなのに楽しそうで強くてカッコよかった

ある日その

「1番バスケしたい時に勉強しないよね~」とか言った私も呆れるけど

結果は大変な覚悟で


どんなことでも選択の岐路に立つ時に迷うけど シンプルに自分の望む道を選んでいけばきっと大変な事も経験値としていつか意味ある事となり後悔にはならない気がするな

な~んてね~

そのA君は大阪の大学

