goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

公衆電話

2016-02-12 19:21:08 | 日常
光の中の1輪 ・・・                  

かぐや姫とか 親指姫もこんな風に光を放っていたのかもね

さて 今日のビックリなんだけどね・・・

店には 今じゃ懐かしい公衆電話があります

高齢の方がよく使われいます    たまに「聞こえないからアンタ聞いてくれる?」と受話器渡され焦るんですけどネ

で、 今日はインドからのカップルがスマホで番号を確認しながら公衆電話に100円入れて片言の日本語と英語で話してた

そして受話器を置いた途端 「ありがとうございましたカードをお忘れなくお取りください」っぽい女性の声に驚いたようで

2人揃って電話に向かって「ありがとうございました」って・・・・

思わず目が合っちゃって お互いニッコリ

今まで 当たり前に聞いてたけど・・・日本て凄い国だよね

珈琲の自販機からは「行ってらっしゃい 今日も頑張っ」って聞こえてくるのも有るし

コレも「おもてなし」とか「心遣い」になるのかな

インドからの2人は帰国して「日本の電話は終わってからお礼を言う」って話すのかなぁにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村