goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

2021-07-01 19:17:18 | ランチ&デザートと時々ご飯

有休の娘ので ましこと3人 1年ぶりの小樽 

とは言っても 観光名所から外れた(☜失礼) 市場と 可愛い雑貨屋さんを覗いて

お店の人に教えてもらった 素敵カフェでお昼を食べただけで帰路へ・・・

でも 

せっかくだから お天気良いし 海を見ようと 帰り道途中の張碓の絶景カフェでクリームソーダ 

やっぱり平日は空いていていいなあ~ 

空も海も広い

今は 以前のように大笑いしながら歩き回るのはNGだし ランチも対面を避けてだし

何かと 淋しいけれど それでも 1年ぶりの海や 新しい小樽の発見に心晴れ晴れ 

早出の疲れも吹っ飛んだよ(笑)

 

小樽 

鳩が自由に出入りするのを許す今も優しい街だったよ 

明日も見てね

 

 


ナニこれ~ッ 💕

2021-05-25 19:42:02 | ランチ&デザートと時々ご飯

ここは どーこだ   

今日は1時間半後に もう一度職場に戻るということになり・・・

帰宅するわけにもいかず お腹は空くしで閃いた 

「そうだ  ごはんを食べよう  」 ☜ 簡単な思考回路(笑)

おっ  メニューが増えている  セットだとドリンク200円引き 

入店したら アルコールでシュッとしましょうね

カルボナーラは得意じゃないので イチゴとパンチェッタ 冷製シュノベーゼ 

どんなだろうと こっそり近寄ってみた(笑)

なにこれ  まるでキャンバス 

大人しく テーブルで待ってたら

 

ピッカピカのカトラリー   

そして コレよコレ 

 

この繊細そうな マスターの手から現れたのは

 

バケットが添えられた パスタと 綺麗な二層の キャラメル&バニラ   

甘いのが苦手なことを伝えたら 甘さ控えめにしてくれたよ 

後は野菜や果物の苦手も事前に聞いてもらえるから安心

「キャー可愛い  ワー美味しい  幸せ~ 」とか言いながら🍓とバジルのパスタ 旨し 

相変わらずの早食い王 ☜ 恥ずかしい位に早い 

 

夜はカクテルのオシャレBARだけあってカフェメニューも チョッと大人で素敵

カフェバー カンフルエンス

ていうか このお花畑が可愛すぎる 

仲良し店長にお土産の サンドイッチもテイクアウト出来て大満足

電車の中で 私とサンドイッチ(笑) シール可愛い

そして 充実の1時間半を過ごしてリフレッシュまでしたのでした

てことで 明日は頑張れそう  ☜ 明日もじゃなくて 明日はの「は」

 

 


barに行ってみた 

2021-05-03 21:12:26 | ランチ&デザートと時々ご飯

 

コロナで大変な今だけど 夢を叶えた人が居たよ 

テーブル席3つとカウンターの素敵なカフェ&バーがOpen

私みたいな普通のオバちゃんには敷居の高いバーのイメージだけど とても居心地よく

オシャレに飾られたカラフルなカクテルに

お昼はサンドイッチのランチもあるんだって

ノンアル ソフトドリンクも充実してたよ。

街というより 町にできたオシャレ空間 たまに大人になりたい時に行っちゃうワ

このオーナーさん・・・マスターが物腰柔らかく親切

私が 何十年ぶりに飲みたかったカクテルをお願いしたら・・・

これがね

こうなって

江の島をまだ知らなくて 南の国に憧れてた頃によく飲んでいたマイタイ

↑どんな比較だよ(笑)

 

そして

こちらがノンアルのイチゴの・・・なんだっけ

素敵だワ~ 🍓

で、眠いので 続きはまた明日ね~

あっ  バーの名前は カンフルエンス

何が良いって カクテルが可愛いかったんだよ~ 

ソーシャルディスタンスで チョッとリフレッシュさせてもらったよ

 

 

 

 


とと

2021-03-27 19:25:12 | ランチ&デザートと時々ご飯

私は食べるのは大好きだけど 作るのは本気で苦手 

で、 前から娘が言うことにゃ (笑)

お母さんはダメだけど おばさんは気に入ったら絶対に研究してマネして作ってくれるから私が連れて行くからお願いしよう  

コロナで友達と会うことも自粛のため 「ましこにお願いするリサーチ」

てことで 今回はこちら

円山古民家イタリアンとと

靴のまま入れます 

 

魚だから ととなのかな

2階席もあるみたいだよ

広くて 空間たっぷり 大人が集う素敵レストラン

スタッフは皆キビキビと感じ良いし ちゃんと 食べ終わりに合わせて次のメニューをサーブしてくれるから嬉しい

この前菜・・・ポテサラ以外は 食材は分かるけど 味付けが分からない 

とにかく 全部美味しくてビックリした~って・・・失礼だね

このマルゲリータ  生地がモチモチ  チーズが激うま 

絶品でした 

そしてタラバ  ズワイ  なんか忘れたけど カニのクリームパスタ

あとはソフトドリンクついて ピザ980円  パスタ1380円  

この美味しさで このお値段はかなりお得なランチだと思います   

でね、 これはデザートも美味しいはずだよねって お腹いっぱいなのに頼んでしまった

ガトーショコラ 添えられた ママレードみたいなのが別売りしてるなら買いたいくらい

こちらのイチゴタルトは 「食べてみて」って言ってくれなかった

でも そうとう美味しかったらしいよ

ここはリピしたいです 

そして前菜の 白いモチモチ青のり風味が何なのかましこに究明してもらおうと思います(笑)

てことで 晩御飯 食べられないくらいお腹いっぱい ごちそうさまでした

 

 


かわえぇ~ッ 💕

2021-03-18 18:45:01 | ランチ&デザートと時々ご飯

円山のノーリーズフラワーカフェ

 

娘のオーダーは フラワーボールなんとか・・・えっ 可愛くて美味しいと絶叫してました

前に行って美味しかったリボンパスタを ましこに作ってもらおうと (自分は無理) 有休消化の娘と3人でいってきたよ

このレモンに薄~い 透明フィルムみたいのが見えたから 「えっラップ」と口走ったら

「凍らせたレモンの薄氷でしょ」と テーブル下の足を蹴られたんㇲ(笑)

 

で 笑いすぎて鼻水出て 妹にテッシュ渡される母が情けないと呆れられましワ

久しぶりに楽しかった~ 

アルコールに検温  安心安全マナー重視のお店は嬉しいね

 

 


日差し

2021-03-07 15:37:05 | ランチ&デザートと時々ご飯

 

日曜日 

今日は 何もしない日にする 

早くお風呂に入って早く寝る  ☜ いつもと変わらない(笑)

でも ドラッグストアと大きなダイソーには行かなきゃだったので

2か月ぶりに 板東珈琲さんで 濃厚チーズケーキ 

マスターが こそっと 「これからカットしますが 少し見た目が悪くなりますけど、端の方が気持ち多くなるんです そちらをお持ちしますか」って

最初 ん どういうこと って思ったけど 端でもなんでも 美味しさ間違いないし 絶対にお願いしちゃうワ(笑)

そしてこの見た目  見た目 全然良いです

なんとなく 曇りガラスからの日差しも春めき 小さな桜の枝にも春 

そして 相変わらず物凄いスピードで食べ終わり あっと言う間に帰宅の笑える日曜でした 

 


一息

2020-03-22 18:57:05 | ランチ&デザートと時々ご飯

水曜から腰痛警報が出ていて気をつけていたのに 

金曜に職場でピッキーンとやっちゃって 痛い  

湿布とベルトと痛み止めとカカトの補強で今朝からだいぶ楽になりました

でも 今週は気を付けてないとマズイ予報でございます

 

で、 今日はどうしても 退職するお世話になった方へのプレゼントを買いに行かなきゃで・・・

面倒見てくれた娘にお礼(

帰り道に 板東珈琲 さんで休憩  (実は超苦手なモノクロ宿題があと3日とお尻に火がついていたので・・・

テーブルにはオーガニック無臭アロマの除菌用のディフューザーや手の除菌スプレーが置かれ

席の間隔も広く取られてた・・・コロナ ほんとに大変だね

 

 

このスプーンが可愛かった  ほろにがオトナプリン旨し 

 

宿題・・・

 

やっぱり不向き(笑)

 

 

どうなのコレ   

とりあえず 明日も続きます 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村

 


念願の・・・

2019-12-15 18:16:35 | ランチ&デザートと時々ご飯

何でも 早め早めの私なので 滅多にお尻に火が付く的な事は無いのだけど・・・

ずっとにカメラ持ってないし なんかヤバめです  宿題が出来てない子供状態   

という事で Xmas市再チャレンジしに出かけたのに 

雨は降るし 夜じゃないとキラキラ感も無くて未熟な私にはね・・・

てことで  せっかくだから 板東珈琲まで行ってみた 

ドアを開けると珈琲のいい香り 

日曜で店内はお客さんでいっぱいだったんだけど  ちょうど窓辺の席が空いて座れた~ 

 

で、念願の 板東珈琲のあんみつを食べられたよ 

 

ほろほろの小豆から コーヒーゼリーも 冬季限定の栗のアイス 

 

多分 梨かな?と思われる寒天も 全てが甘すぎず美味しい 

数年前に 夕方の道産子ワイドで 紹介されたときに 小豆を炊くところから全て奥様の手作りとあったからホントにビックリ

また 食べたい 

 

 

安定の板東パフェは一口目でコホコホ咽無いように気をつけなきゃだけど 激ウマです

 

 

さりげなくクリスマスなところも 板東珈琲って感じだね  

明日からまたもや6連勤   頑張ります 

 

 

 


ニシクルカフェ

2019-12-12 18:44:16 | ランチ&デザートと時々ご飯

昨日の続き・・・

小さなショップの奥の方に カウンターが見えて珈琲を淹れてるような・・・

可愛いスタッフさんに聞いたら2階がcafeになってますので よかったらどうぞって・・・

帰りのバス迄時間が有ったから お邪魔してみたら・・・

 

軟石がアートになってて素敵 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日だからかな  私が帰る時に女性2人が来ただけで のんびりボーッとさせていただきました

 

けして 会議の実況中継にアーダコーダのコメ返しとかしていませんて 

メニューは多くないけど 良い感じ 

ブレンドやラテで450円とか500円くらいだったかな 

ということで 主婦のお一人様としましては 迷ったあげくに

1番人気のカレー880円 

珈琲も飲んでみたかったけど 昨日は 職場で色々あって午後ティ1本飲み干してたからギブでした

このカレー 今までに食べたことのない味でメチャうま   

ベーグルも美味しいって聞いたからいつかチャレンジしてみたいナ 

nisikurucafeさん 秘密の話も 大笑いも許されそうな 大人cafe  おススメだよん

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いつのことやらの辛口っす・・・(ドキドキ)

2019-12-05 17:48:12 | ランチ&デザートと時々ご飯

 

ススキに蔦の紅葉  いつの事だったのか記憶がさだかじゃない 

覚えているのは・・・

冷たくて

 

ちょっと冷めてて・・・

埃が気になって・・・

テーブルの花も残念で・・・

きっともう しばらくは 行かないだろうなぁって思った事  (私の個人的感想です)

古民家は 懐かしさと 温もりと お洒落な感じも素敵 

でも 梁の上の埃とかね・・・  食べ物を提供してるんだしね・・

やっぱり cafeのオーナーさんが自分の城に愛情持ってると

その空間はとても 温かく優しいもんね 

又行きたいな って思える場所は「心」が有るんだろうね

 

私も「また会いたい」人になりたいねぇ  (自分の好きな人限定でね)って・・・なんちゅうことを 

 

明日は仲良し店長とのシフトだから 今から楽しみ~ 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へ
にほんブログ村