goo blog サービス終了のお知らせ 

すぬまろの扉

ダメ犬とダメダメ飼い主日記

頂き物

2015-04-25 16:06:09 | Weblog

知り合いの方から『ゆめほっぺ』なる物を頂きました

春みかんと書いてあり、中の説明書を読むと

清見とポンカンを交配させて出来た品種らしいです。

清見とは?と思い調べてみたら、温州みかんとオレンジを交配させた品種・・・

うん、もうなんか色々混ざってるみたいだからとりあえず食べよう(笑)

お!見た目はみかんぽいぞ

手に取ると、皮は硬いから、オレンジとかネーブルみたいな感じ。

手で剥くのはちょっとなのでナイフで切れこみを入れてみました。

食べる前にまた説明書を読んで・・・えっと・・なになに、

甘みが強く中袋が薄いので食べやすいとな・・・・ではこのままパクリ

おぉぉぉぉぉあま~い

食べながら更に説明書を!

樹に結実させたまま越冬させ、2月ごろに収穫・・(うむうむ)

収穫後に一時貯蔵して味を整え3~4月頃に出荷するそうです。

おぉ!手間暇がかかっているのですね~

糖度表を見てみると基準糖度が13.5度以上とかいてあります。

メロンの糖度が13~14度以上みたいなので、結構甘いですよね。

酸味もすくなくて食べやすいみかんでした。

ごちそうさま~


突発ネコ通信!ひさびさ

2015-04-11 16:53:12 | Weblog

桜はもう散ってしまって葉桜になってますが春ですね~

というわけで、突発ネコ通信

最近やっと近くまで来てくれるようになったミ~ちゃんの子供2匹

子供といっても大きさは一人前ですけどね。

でもまだ触らせてはくれないし、近くに行くと逃げちゃうし

手を伸ばすと引っ掻かれるし、シャーとやられちゃうので

家の内と外の微妙な距離感で仲良くしてます(笑)

それでも↑の写真のシロと呼んでいるニャンは比較的穏やかな方で顔も美猫(?)

この写真では悪い顔してるけどこれは寝起きだから(笑)いっつもくっついて寝てるよ。

もう1匹はグレと呼んでるニャンで、この子はとっても臆病ですぐシャーってなるし、

ちょっとの事で脱兎のごとく逃げ出します

睡蓮鉢の水を顔を突っ込んで飲むので、また水を綺麗にしとかなきゃ。

この水、ニャンだけじゃなくてカラスも飲んでたりする・・。

わが家の庭がどんどん野生化してる今日この頃


やめて欲しい

2015-04-01 11:04:32 | Weblog

ちょっと・・イヤ!!だいぶ嫌な出来事がありました。

それは、本屋さんでの出来ごと・・・。

小説のコーナーに行って新刊チェックをしていると、

年配の男性が立ち読みしてたんです。

まぁね、立ち読みはしますよ!褒められた事ではないけれど、

内容チェックとか本選びには重要な事の一つだしね。

でものその人、ガッツリ読んでるわけ!ず~っと立って1ページづつめくりながら。

小説の内容に引き込まれちゃったのかな?なんて思ってたらその人

『ペロ・・・・ペロペロ・・・』と指を舐めてページをめくっていくではないですか

『えぇぇぇぇぇぇ』とビックリ

多分この人のクセなんだろうけどね、それまだ自分の本じゃないのよぉ~

その本買うよね?ね?まさか立ち読みして置いて行かないよね?

その人、その後もず~っと読んでたから買ったかどうか分からないけど、

こうゆう時はどうしたらいいの?言った方がいいの?本人に?それとも店員さんに?

どっちにしても『買うんだから良いじゃないか』とか言われてもだし、

買うかどうかず~っと見てるのもどうかと思うし・・。

本人がこのクセに気が付いてない可能性も

自分も気が付いてない所でヘンなクセが出てる可能性あるよなぁ・・・と反省しつつ本屋をあとに

あぁ、でも本音は飛び蹴り喰らわせたかった!!とゆうイラスト(笑)