goo blog サービス終了のお知らせ 

すぬまろの扉

ダメ犬とダメダメ飼い主日記

にんじん

2008-01-31 13:09:54 | Weblog
我が家のキッチンで生き延びている『にんじん』です!

葉っぱの部分を刻んでシチューに入れたり

焼き飯の中に混ぜ込んだりして使ってます

にんじんの葉っぱは成長が早いので

使ってもすぐにグングン伸びてくれるんですよ~

葉っぱの形もホサホサして可愛いし、

みなさんもぜひ育ててみてください

新しい家族が2匹(笑)

2008-01-28 12:59:23 | Weblog
我が家に新しい家族が増えました

『日本イシガメ』が2匹

名前は『石松』と『鬼吉』と言います

名前を考える時、イシガメなので『石松』ってゆうのはすぐに決まって

もう一匹をどうするか考えて、一匹が石松なら

やっぱり『清水の次郎長』の子分の名前をつけようと

『桶屋の鬼吉』から名前をもらいました(笑)

でもね・・実は、まだオス、メスがハッキリしていないので、

こんな名前をつけたけど、どっちかがメスかも・・イヤ両方??

まぁその時はまた考えよう・・

写真は仲良く重なって寝てるところです




ポットホルダー

2008-01-23 15:46:41 | Weblog
年末と年明けに久しぶりに縫い縫いしました!

年末には鍋敷きを3枚、年明けに写真のポットホルダー2つ

鍋敷きもポットホルダーも前に作ったやつはすっかり汚れてシミだらけだったので

新しいのを作ったらちょっとだけキッチンも明るくなった気がします

私は菊池しほさんの『布こものにニットを少し』を参照に作りましたが、

最近は雑貨屋さんでも普通にこの三角形のポットホルダーを見かけるようになりました。

やっぱり可愛いですよね~この形





マドレーヌ

2008-01-21 11:19:55 | Weblog
この間のシフォンケーキに続き、マドレーヌを焼いてみました

材料を混ぜて焼くだけなので、中学生の頃はこれ専門だった気が(笑)

本当に久しぶりに焼いたのでオーブンレンジでの焼け具合とか

まだコツをつかんでないので、ちょっと焼けムラがあるような気がします

中学生の頃はオーブンレンジじゃなくてガスを使ったオーブンだったけど

その時の方が上がサクッと中がふんわり焼けてたような・・。

オーブンレンジだと性能が良くて焦げたりしない変わりに

全体的にフワッとしててサクッとした食感がない。

私が使いこなせてないだけかもしれませんが・・

まだまだ研究の余地あり

風邪をひく・・・

2008-01-18 13:33:10 | Weblog
今週の頭から風邪をひいてしまいPCも封印してました・・。

インフルエンザでは無かったので高熱が出たりはしなかったのですが

とにかく喉の痛みと鼻水、鼻詰まりがひどくて苦労しました・・

鼻のかみ過ぎで鼻の周りもガビガビになってヒリヒリするし最悪

今は一応、喉の痛みもとれてなんとか復活!

外は、日差しはなんだか春めいてきている気がしますが

気温はまだまだ低いのでどうか風邪には十分注意してくださいね!

そして受験生のみなさん!雪や寒さに負けないで

頑張ってくださいね~



久しぶりに

2008-01-11 11:07:07 | Weblog
久しぶりにシフォンケーキを焼きました

本当に久しぶりだったので本を読み返して

慎重に作ったのでなんとか完成(笑)

お菓子だけは材料とか手順とか間違うと絶対失敗するから・・・

料理だとちょっとぐらい後先になっても挽回出来るのにね。

まぁ一応失敗も無く食べれるものが出来ました

もちろん麿にもちょっとだけおすそ分け

一口でペロッと食べたので美味しかったとゆうことで(笑)

次回はマドレーヌを作る予定

また試食してあげるからね(byグルマン麿)