goo blog サービス終了のお知らせ 

空白地帯

恥ずかしげもなく
そう語った背中に
イールズの曲が溶けていった

お。家庭用だ

2009-05-01 20:53:08 | 音ゲー
ビーマニⅡDXの家庭用次回作のお話です。

家庭用次回作の収録曲リストが出てるんですけど、
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/15djt/score/index.html


「EMPRESS」カテゴリの曲はまあ普通に全曲あるんですけど、
旧作の曲が軽く100曲は超えてるんですよね。
ちなみにPS2で発売されているTROOPERSの家庭用は「TROOPERS」カテゴリが約70曲+旧作分20曲
くらいだったりします。

という事で次回作はPS3なのかなー、なんて思ってます。

…となると次回作はコントローラーも買わないとイカンですな。
まあコントローラー買うのは良いので、「PS2で2枚組」みたいな半端な事はやめて欲しいナア、
なんて思ってみたり。

つかまず本体買わないとイカンじゃないか。

…置き場所どうしよう(笑)

してやられたでござる。ニンニン。

2009-04-16 22:37:29 | 音ゲー
今回ⅡDXで、一番ハマったKung-fu Empireという曲ですが、
オイラがこんだけハマってた事もあり、

まさかWac曲?

とか思いつつもやっぱり違う気がするなあ、とか思ってたのですよね密かに。
でまあ公式サイト見たらやっぱり別のアーティストさんだったようで。

今回は「卑弥呼」というボス曲を別のアーティストさんと合作してたのですけど、
こちらにはそれほどハマってはないんですよね。…だってH譜面が難しくてねえ。
という事で「毎回毎回Wacにやられるワケでもないよ?ふふふん♪」などと
ちょっと勝ち誇った気にもなってみたりするんですがDPのN譜面では結構な回数やり込んでたりするので、
そんなでもなかったりします。つか何に勝つ気でいるのかね。
まあアーティストの名前見たらWac曲だと分かるのでね、やはり今回もエエ曲であったなあ、と普通に思うワケで
以前書いたような
「うっわ!びっくりしたー!」という事はなかったのですよ。

******

で。

以前、忍者メタルにどハマリ、なんて事を書きましたが、
普通にプレイすると「すわひでお」という名前が出るんですけど、
「すわひでお」という名前で出てくる曲はこれまでも何曲かあって、
でも実はオイラ的にはあんまり刺さんなかったので、



今回のすわひでおオモシレーー!!



とか、かなり本気で思ってたのですな。でもって超絶大絶賛。
自分がプレイした曲で回数が多いトップ10とか携帯サイトで確認できるんですけど、
2位の曲の3倍の回数プレイしているというね。狂気の沙汰ですよ。

という事で、こんなトコにワナがあるとは思わないワケですよねえ。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music17/mc/song05/ninja.html




またWac曲かい!!



「まあそれっぽくなってると存じます」
みたいなヌルさでメタルとかジャンルにくっ付けちゃうノリとか素敵。

忍者メタル

2009-03-30 02:10:22 | 音ゲー
ポップンが17作目になってますね。…遅いよ。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music17/


今回は「MOVIE」という事で映画絡みな曲を期待したものの、
なんかあんまり映画絡みな曲は無く、、、

でもプレイして最初に出るこの画面


とかにウケたりしてはいる今日この頃。。あっはっは。こりゃおもろいわい。

******

何気にプレイしてみた忍者メタルにどハマリしました。
曲名は「背水之陣」といいます。
3コインで8回プレイとかやめた方が良いかなー、とも思いましたが、
だって楽しいんだから仕方が無いじゃあないか。

最初の方で、

かっかっかっかっかっかっかっかっ

っていうトコがあるんですけど、この曲の多くの部分で根底にあるのがこのリズムなのですね。
裏の拍、でもって鋭く前のめりな感じの。
久保田利伸とか、、あとマイケル・ジャクソンとか、あんなリズムあるよねえ、、とか思うのですが、
…つーかメタルの「メ」の字も出てきそうにない人達を例に出してもね。…や、うん、まあ良いじゃないか。

いやー、このリズムがもう燃えるのなんのって。
こんな勢いでボタンをブッ叩くのってオイラの音ゲー人生初じゃないかなあ。
ⅡDXは勿論、ドラムマニアでさえこんな勢いで叩かないですよ。ホント、もう手が痛いです。

でも楽しい。

まぐれは続くよどこまでも

2009-02-25 01:09:51 | 音ゲー
や、嘘です。続きませんカラまぐれは。

ビーマニで「Kung-fu Empire」のH譜面(☆10)クリアしましたやほーい。
というお話です。や、まぐれっぽく。つかまごう事なき大まぐれ。

あと、少し前にクリアできた「Arabian Rave Night」のH譜面(☆10)も
クリアできたのは大まぐれだった事が発覚。まあ「やっぱりね」って感じですけどね。
やっぱり☆10は難しいですよ。

******

小林ゆうのカテゴリボイスが使えるようになりました。
TROOPERS以前ではデフォルト以外のカテゴリボイスを自力で解禁できなかったのですね。
んで今回の条件は割りと楽(「翼」NHA関係なし30回プレイ、うちフルコン1回)だったので、
よっしゃやったるかー、とちょっと頑張ってみたのですね。
(…30回もプレイしてないんですけど、何故か解禁。あれれ?)
で、使ってみたのですが、「こんなキンキンした声だったっけかー」とちょっとしょんぼり。
あんまり甲高い声はオイラ的には刺さんないですよ。

******

で、あとBlackStarのカテゴリボイスも解禁。やほーい。
これもこの人関連の曲「You'll say "Now!"」NHA関係なし30回プレイ、うちフルコン1回だったのですが、
こっちはかなり苦労しました。30回近くフルコン出なかったですからねえ。
なのでちょっと自分を追い込もうと、ハザードという狂気のモードでやってみる事に。

ハザードというのはですね、プレイ中にミスしたら強制終了(ゲームオーバーではない)という
初心者お断りモードなのですね。つまりフルコンのみOKという事ですな。
フルコンのランプ付けたい人にとっては1コインで同じ曲に3回挑戦出来るんで、まあそゆ人には
メリット有るんでしょうけど、オイラなんかには用がないワケですよ。

んでまあやってみたんですけどね、やっぱりフルコン狙うと集中するんですかね、
1発でフルコン出て拍子抜け。そんな速攻で上手く行くとか思ってなかったんで、あと2曲どうしよう、
などとちょっとうろたえる始末。まあ良かったです。もうやりませんよハザードなんざ。

使ってみたらBlackStarのカテゴリボイスはなかなかかっちょええですな。
こっちは気に入りました。使うよ。

******

「Kung-fu Empire」はARTISTの名前が「飛燕流舞」になってるんですけど。
このワードで検索かけた結果を本人は知ってるんかなー、とか思ってみたり。
オイラ的には、、知らんかった方がウケますね。

エンパイアー&その他

2009-02-08 22:00:19 | 音ゲー
Kung-fu EmpireのH譜面がプレイ出来るようになったのです。
…や、しかし☆10はやっぱり難しいですねえ。
けちょんけちょんにやられました。でもコレ面白いですわー

Arabian Rave Nightは一応クリア出来たんですけどね。☆9ですしね。
…スコアですか?…まあそれは聞かないで下さい。

DPでもN譜面でプレイ出来るようになったので、もうジュエルは用無しです。
女帝がホントに4人だけであればね(笑)

しかし「Kung-fu Empire」「Arabian Rave Night」はムービーの出来が
大変に素晴らしいです。
特に「Kung-fu Empire」はsmoke2的にど直球です。

Kung-fu Empire
ttp://www.youtube.com/watch?v=-CqxLSHdad8

Arabian Rave Night
ttp://www.youtube.com/watch?v=8xuGT-DOX6A

******

まほろば
ttp://www.youtube.com/watch?v=MKdnkZX0GtM

多分巷では人気曲、、なハズ??
ある意味「EMPRESS」のコンセプトに忠実な曲ですしね。
ムービーの赤と黒の鮮やかなコントラストは目をひきますしね。
でも踊ってるあんちゃんがカマっぽく見えるのが、、
という事でsmoke2的にはイマイチ。


NΦCRIME
ttp://www.youtube.com/watch?v=T2-DkKy0cjg

英語Verと日本語Verの分岐条件はまだ未確定なんでしょうかね。
ネットでは見かけないけど。
オイラは英語Verの方がしっくり来るなあ、と思っておりやす。
やっぱりヘビーローテ。


Punch Love ♥ 仮面
ttp://www.youtube.com/watch?v=m8HCwDVfQOw

コレが凄い面白い事に最近気が付きました。
前作TROOPERSで初めて見た時に「なんじゃりゃー!!」と大笑い、でも最初のインパクトとは裏腹に、
「大して面白くないなあ…」と1、2回プレイしてほったらかしてた「Kick Out 仮面」という曲があって、
その続編なんですけど、、、うーん、何が面白いのかと言いますと。
アレかな、曲中で何度か使ってる初っ端のメロディとリズムですかね。叩いててちょっと燃えますね。

ちなみにネットでは曲を呼ぶ時の通称みたいなのを付ける人がいるんですけど、
「Kick Out 仮面」⇒ 「亀甲仮面」と最初に言った人にちょっと感心。上手い事言いますね。
「Time to Air」 ⇒ 「時津風」とかな。
え?「Punch Love ♥ 仮面」ですか?…や、まあ、、ご想像の通りですよきっと(笑)


Jewellery Storm
ttp://www.youtube.com/watch?v=pOjCI2QQHuc

これ、ムービーと曲のワンセットで気に入る人は割と多いんじゃないかなー、
と思います。ポップでキュートでラブラブですよ。
オイラが☆10anotherでクリアしている数少ない曲ではありますが、
ノーツ多過ぎでこれは勘弁して頂きたい。という事でかなり敬遠気味。
そんな事だからなかなか上手にならんのですね。
とか言われてもね、1回プレイするだけで手が使い物にならなくなるんだよー。


******

直に飛べないのは後ろめたさの表れです。


大喜び

2009-01-21 01:09:24 | 音ゲー
ばんざーーーい!!!




七段!!!




取りましたーーーー!!!




いえーーーーい!!!




…はしゃぎすぎですか。まあ良いじゃあないか。
という事でまたもやEMPRESSのお話です。

******

いやー、10回くらいですかね。EMPRESSになってから七段挑戦したのって。
まさに「下手な鉄砲なんとやら、、」というヤツです。

なにはともあれめでたいです。

3曲目(TROOPERS)抜けたトコでゲージが8%だったんで
こりゃ今回も駄目かなー、とあきらめ気味だったのですが、



ライオンさんトコでゲージが増えるという奇跡(珍現象)



が起こってですね、めでたくクリアと相成ったワケです。

そんなスレスレの低空飛行っぷりに、クリアした瞬間、



おお~~~~



みたいな感じな、見てた人達のどよめき(笑)&拍手が。
やっぱり無理に見えるワケですよね。8%でvsライオンさんですからね。手だって既にだるんだるんのヘロヘロだったし。

や、有難うございました。ハラハラさせてすんませんでした(汗)

まあスレスレの低空飛行だったので(速い曲が光らない&TROOPERS嫌い&ライオンさんが憎い)
当然のコト、スコアがえらいコトに。

や、うん、まあ良いのです。

クリアしちゃったらこっちのものなのです。

わはははは。

とはいえあんまりにも酷すぎるので、もちっと練習しようかなー、
と思ってみたりみなかったり。

石が貰えません

2009-01-16 01:05:50 | 音ゲー
相も変わらず遊んでますよビーマニEMPRESS。
結構前に1次解禁されてて「凛として咲く花の如く」とかようやくプレイ出来ましたよ。
H譜面(☆9)は良いのですがA譜面(☆10)はてんで無理でした。無理ですよ。無理無理。

******

Kung-fu EmpireのH譜面をプレイするために頑張っているんですけど、
どうにもこうにも目当てのジュエルが出てくれません。
あとはオパールだけなのです。オパールが欲しいです。

H譜面でノーマルクリア失敗した後で良く出る気がするんですけど、
出たり出なかったり出なかったり。…出ない方がぜんぜん多いっつの。

条件分かんないのが厳しいですねえ。

でもやりますけどね。

エンパイアー!!

2008-12-23 22:43:51 | 音ゲー
いやー、Kung-fu Empireが大変に面白くて。
ビーマニにどっぷりハマッてます。
Arabian rave Nightもかなり良かった。
あーあーもう、たまらん。

という事でちょっと前に書いた、女帝の3曲

・Consort Yang Yuhuan(楊貴妃)
・Cleopatra(クレオパトラ)
・Marie Antoinette(マリーアントワネット)

についてはプレイ出来たのです。いやはやメデタイ。
や、まあN譜面ですがね。
なので今はKung-fu EmpireのH譜面を目指しておりますです。

今回はボス曲が大変にオイラ好みなのです。素晴らしい。
まだ聞くだけしか出来てないんですけど、卑弥呼も凄いオイラ好みな曲です。
こいつらのお陰でEMPRESSはかなり頑張っちゃうかも知れません。

******

「NΦ CRIME」ムービーの最後にあった「クロスファイア」の文字ってなに?
とか思っていたのですが、ようやくピンときました。

アレって宮部みゆきの小説ではないですか。
…読んでみようか知らん?

そうするとコレはつまりビーマニ⇒宮部みゆきという図式。

変わってるナア…と思いますよ我ながら。
逆流ですらないじゃないか。

女帝x3

2008-12-15 23:54:54 | 音ゲー
今回のビーマニはプレイが終わるとジュエルが貰えます。
初めて貰った時は「なんじゃこら」ってなものだったのですが、
EMPRESSという事で、その女帝達にジュエルを貢ぐ事で今回のボス曲(まあ通称です)
が解禁されるという仕組みなんだそうです。

女帝は3人。

・Consort Yang Yuhuan(楊貴妃)
・Cleopatra(クレオパトラ)
・Marie Antoinette(マリーアントワネット)

スゲー。有名どころです。
ジュエルは誕生石で、例えば、

アメシスト(2月)x4
コーラル(3月)x10
パール(6月)x3
ターコイズ(12月)x4

これだけ貢ぐと楊貴妃の「Kung-fu Empire」という曲のN譜面(簡単Ver)が遊べるというワケですね。
…さすが女帝です。
ちなみに楊貴妃、クレオパトラ、マリーアントワネットの3曲をある条件でクリアすると、
卑弥呼の曲で遊べるんだそうです。いわゆるワンモア。

WELCOME TO MY CONTRY YAMATAIKOKU

だってさ。…ぷぷぷww

まあオイラにはしばらく縁が無さそうですがね。
というか、譜面は既にあの動画サイトにあがってたのですが(正しいのかアレ?)
人外にもほどがあるんじゃないですかね。
と言ってもあのレベルになるとオイラには難易度の判別なんて不可能ですけど。

******

で、上で例に挙げた「Kung-fu Empire」のN譜面を目指して頑張っていたのですが、
なにかのはずみでマリーアントワネットの曲(N)の方を遊べてしまったワケですよ。
曲名「Marie Antoinette」で宮廷円舞曲。

いやー、これが大変に面白かったのです。
またやりたいなあ。
解禁されて普通に遊べるようになったらヘビーローテになりそうです。

トンネルを抜けると(そこは)…

2008-12-11 23:07:08 | 音ゲー
トンネルでした。…などと某絶望文学っぽく(苦笑

******

ゲーセンでビーマニ、七段に挑戦してきましたよー。というお話です。

とりあえず



冥は抜けました



ばんざーい。





でも「TROOPERS」が居た。うわー。

TROOPERS

TROOPERS

前作のサブタイトルであるところの「TROOPERS」

でもね、サブタイトルだろうが何だろうが、ですね、

オイラはこの曲あんまり好きくないんですね。…げんなり。

まあV2じゃなかったので良しとしましょう。

ちなみにヤツは八段の方にいらっしゃるようで。…きっついなあ。

まあ七段取れないオイラが言っても詮無き事ではありますが。

んで「TROOPERS」抜けるとやっぱりライオンさんでした。
(案外すんなり抜けたのです。ゲージ激減りでしたが)

またかよー

あのクソライオン

憎い…

ヤツが憎い~~~