goo blog サービス終了のお知らせ 

空白地帯

恥ずかしげもなく
そう語った背中に
イールズの曲が溶けていった

しーりーうーすー

2009-10-21 23:47:53 | 音ゲー
公式サイトも立ち上がりましたねようやく。

beatmania IIDX 17 SIRIUS
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx17/


という事で今回は稼働日初日にプレイできましたよ。いえーい。
なんか仕事が残っていたような気がしますが、そんなものは気のせいなのです。
……駄目な社会人っすね。…や、まあ自覚はあるのですよ。一応。

******

やっぱり長押しとかはありましたね。
正式な名称は「チャージノート」と「バックスピンスクラッチ」というのですね。
スクラッチは一回転じゃなくて回し続けて判定の最後で逆方向、でした。
…さっぱり上手くできませんでしたよ(笑)
難しいっすね。慣れが必要っぽい。…つーか、ただでさえ皿が苦手だっつーのに全くもう…。

まあ新曲全部ではなくて「CN」って付いてる曲だけなのでね。良かった良かった。

でも対象曲は☆の数の割りには易しめな気がしました。
オイラのウデで☆10でも「A」とか出たしね。

という事で7段から落ちないように頑張りたいと思います。
8段目指しますよ、、とはちょっと言いづらいんだよな…(哭)

******

とりあえず「Kick Out 仮面」⇒「Punch Love ♥ 仮面」と続いてきたシリーズ3曲目のタイトルが



beatchic☆仮面



というのは完全なる確信犯としか思えません(笑)

EMPRESSが届いたので遊んでまっす

2009-10-17 21:38:14 | 音ゲー
beatmania IIDX 16 EMPRESS + PREMIUM BEST
http://www.konami.jp/products/2dx16_ps2/index.html


「Gymnopedie」ってそういう曲だったのかー、
と今更ながらに知りました。…でもボサノヴァなアレンジは正直イマイチっす。

NewSONGに載っていない新曲がなにげに良かった。
「ToyCube Pf.(RX-Ver.S.P.L)」とか。ワルツでピアノに弱いオイラ(笑)
あとギタドラ曲の「たまゆら」とか。
「うわ!入ってるし!」みたいな感じに結構驚きました。
でもHyperが既に結構な難易度です。☆9ですが、これはムズイわい。

******

SIRIUS新曲の「DOMINION」が収録されていました。
次回作はオイラの近所のゲーセンだと10/21に稼動開始なんてポスターが貼ってあって、
ついでに今回のイメージキャラクター(?)が
http://www.konami.jp/products/am_bmiidx17/


被り物!!!?

というのも驚きなんですが、まずもって「システムが変わる」というのが気になるのですね。
噂しか聞いてないんですけど「ロングノーツ(キー押しっぱなし)」と「スクラッチ1回転(だっけ?)」
というのが追加されると。んじゃ収録曲の「DOMINION」はどうなってんだ?と気になっていたワケですが、

何も変わってなかった(笑)

SIRIUSと別Verな譜面って事でしょうか。ネットでは評判悪いようですし変更無しになってたら良いなあ。
これ以上難しくなったらたまんねっすよ。

PS2でもやっぱりピンクだ

2009-10-13 21:52:27 | 音ゲー
タイトルから「あ、ビーマニネタだね」と思った方。正解です。

PS2版ビーマニⅡDXの発売日が明後日だったなあ、と気が付いたのでね。。
…まあオイラんとこに届くのはもう少し後の土曜日になるのですが。
で。公式HPはどうなってるんかなー、とのぞいてみたのですが、

beatmania IIDX 16 EMPRESS + PREMIUM BEST
http://www.konami.jp/products/2dx16_ps2/index.html


おお。PS2版の新曲が試聴出来るようになってますよ。

なってますが。

…オイラ的に刺さんない曲ばっかです。
ムービーも汎用ばっかで新規に作ったモノじゃないし。
や、DRUM'N'BASSだけは新規に作ってました。…が、やっぱり刺さんなかったりする。
うーん、残念。

まあ残り3曲に期待ですね。
3曲だけではないかも知れませんしね。

PS2版TROOPERSにはなにげに「fffff」(※)とか入ってましたから。
や、驚きましたよホントに。ホントはブログに書いちゃおうか、ってくらい驚いたのです。
書いてなかったのは暇が無かったからさ。
まあそゆ事もあるかも知れませんね、というかあったら良いなと思います。

まあ土曜日を楽しみにしたいと思います。

******


以前ちょっとだけ触れた事があるんですけど、いまだにこの曲好きなんですよね。
PS2版TROOPERSはH譜面が☆10で、あまりにも難しくて手も足も出ませんけど。

http://www.konami.jp/bemani/popn/music13/m_and_c/07/07_02.html

ここ見ると「ハードPf」という字面は時事ネタだったのですね。しかも割としょうもない(笑)
「Pf」が「ピアノフォルテ」というのであれば「うーんそれは…」とか思わないでもないですが、
そんなことは些細な事でありますよ。
グランドハンマーなんていうからには、さぞかし叩きつけるかのような打鍵なんでしょう。
オイラ的にはそんな曲調に見えるのですが、実はピアノパートは案外激しくなかったりします。
でも凄い格好良い曲なんだよなあ。
生演奏する事があれば、これは是非聴いてみたいとか思ったりしてます。

無の世界?

2009-08-21 01:24:20 | 音ゲー
先日の記事にえるびーさんがつけてくれたコメントにあった「ニエンテ」という曲ですが、
探してみると「少年ラジオ」という文字が。



ナニーーー!!!少年ラジオ!?=Wacじゃないか。



という事でニエンテ。

pop'n music 15 adventure ニエンテ(EX)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWaXDNsG7pQ

…なんというか。これまた凄まじい曲っすねえ。

曲の冒頭でなんか聞いた事ある曲がちらっと流れたりする辺りはご愛嬌。
…IDMなんて言いませんよ。コーラスはあんまり好きじゃないですねえ。

とはいえ圧巻なのが、あのドラムとキーボードが同じテンポで刻んでいる爆音のような音の流れ。
いやー、なんてぶ厚い音でしょう。ウルサイ音、ではなく。耳に心地よくぶ厚い。

でムービーでこの曲をGood18、Bad3の99400などというとんでもないスコアでクリアしてる人とか、
1731コンボであわやフルコンな人とか、軽く人間やめてるよねえ(褒めてますよ・笑)…
とか思う今日この頃。

弁士の語り自体がサイレントに(笑)

2009-08-14 00:23:40 | 音ゲー
ええ。最近ポップンで遊んでまして。
http://www.konami.jp/bemani/popn/music17/


「Stories」にハマってコレばっかやってますです。

[pop'n music 17] Stories EX (ピアノテック)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ts97_Zme_cg

格好良いですわコレ。
きちんとした音源が欲しいです。…という事はCDを買わねばならんという事ですか。

Exなんざ手も足も出ませんよ。
HYPERをまぐれで1回クリアできたくらいですよ。


******

「Stories」探してて偶然発見。

トムとジェリー ピアノ・音楽会
ttp://www.youtube.com/watch?v=w11xyqPtlUw

さすが名作です。


******

あと「moon dance」。

moon dance EX (ルナティックリール)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rl7xwn2crUA

や、これは以前から知ってはいたんですけどね。
なにせこういうパーカッションに弱いのですよねオイラ。
「Stories」もなんですけど叩くのが大変に楽しい曲なのであります。
や、だからExとか無理なんですって。
HYPERも無理なんですって


******

まあ曲(も良いのですが)は置いておいてWac先生、今回もコメントが素敵過ぎます。

音楽(サイレント)
http://www.konami.jp/bemani/popn/music17/mc/song18/silent.html


「人生いろいろ!」をしれっと「人生どろどろ!」に替えている辺りが流石です。
>晩年になると「おっきなボタン9つで演奏するのとか無理だと思ってたんだよね~」との言葉も残した。
↑これはどこかで聞いた事があるような(笑)

曲は良いのですが、Ex譜面のあまりの狂気、殺しっぷりに上級プレイヤーですらかなり涙目な模様です。
ちょっと見ましたが、もう全然ワケが分かりませんでした。
つーか真っ当にクリア出来た人(あるいは動画)を見た事無いっす。

おピンクなアレ

2009-07-22 00:32:07 | 音ゲー
家庭用ⅡDX 16 EMPRESSの決まりましたよ。やほーい。
http://www.konami.jp/products/2dx16_ps2/


…というかオイラ完全にPS3の発売だと思っていたので、完全に読みが外れました。
PS2で発売ですよ。
これはアレですね。多分これまでと同様の形式で1枚&PREMIUM DISCという事ですね。
(…また予想外れたりして・笑)
段位認定とか、あとアレとかアレとか2枚組だったらどうするんだ、とか思っていたのですが、
蓋を開けてみたらこういう事ですか。…ちょっと残念ではあります。

まあ考えてみればコントローラー込みでの開発になるワケですからねえ。
やるとなると、結構大掛かりになりそうなワケで、そんな事する体力なんてとてもじゃないけど無さそうですしね。

******

という事で。
同時発売になる「VISUAL EMOTIONS 8」(ムービークリップ集ですね)と「beatmania IIDX 16 EMPRESS + PREMIUM BEST」。
しめて¥11,170円でございます。

コンプリートセット¥18,800円(税込)なんて狂気の沙汰ですな。
これと比べればカワイイもんですよね。…は?¥11,170円だって十分に狂気の沙汰ですか?
…や、うん、まあいいじゃないか。

という事でPS3購入は遠のきました。
場所どうしよう…とか悩むのはとりあえず先送りです。

…つか買うかどうかでもちっと悩めオイラ。

ぬ・け・たーー!!

2009-07-09 23:56:26 | 音ゲー
えーんぷれーーす!!
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/index.html


現在オイラの段位はSPが7段でDPが5段なのですね。
前作では7段取った後、8段の1曲目があんまり難しくて手も足も出なくてですね…。
EMPRESSも8段1曲目が「V2」でですね、、「あーこりゃー無理っすわー」と諦めモード全開だったのですが、
まあそろそろ挑戦してみようかと思ったワケですよ。…せめて1曲目くらいは抜けてやろうと。

…低い目標ですが。

で。本日、抜けましたーー!!やほーい。…残り6%でしたけどね(苦笑)
ついでに2曲目(Stoic)も抜けましたーー!!やほーい。…残り8%でしたけどね(苦笑)
で3曲目が…「少年A」だと知った瞬間に、「…こりゃー駄目だ」。

オイラ、速い曲はまあ「これでもかっ」てくらいに光らないんですけどね、



遅い曲だって光らないんだぜ!!!



低速地帯でいきなり閉店。もうソフラン嫌っす。

…や、柔軟剤の事ではないっすよ?

…まあそこを抜けたトコロで結局「ぎがー」がいるしね(泣)

ここいら辺りが壁でしょうか

2009-06-24 04:31:03 | 音ゲー
ⅡDX16 EMPRESS
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/


最近DPばっかりプレイしてて、まあ結構前にどうにか五段になりはしたものの、



六段が難し過ぎて困る!!



2曲目「GRID KNIGHT(H)」が大変に強敵過ぎます。
3曲目「CELEBRATE NITE(A)」はH譜面さえさっぱりクリア出来ないので絶望的過ぎます。

…や、五段も全然ギリギリというか、きっと今やったらクリア出来ませんがね(苦笑)

いまだにキーとキーの間の何も無いところを叩いてみたり、
皿回そうとして指をぶつけたり(主に左手。痛い!)なんていう、しょーもない凡ミスを
もうちょっとどうにかしたい、、というか相変わらず光らないのが残念な感じです。

SIRIUS

2009-05-27 23:35:04 | 音ゲー
「beatmania IIDX 17 SIRIUS」ロケテストのお知らせ
http://www.konami.jp/am/locationtest/bm2dx17/?ref=bmp


おお。かっちょええロゴじゃあないですか。

前回EMPRESSのロケテストは7/25~7/31で本稼動が11/19(たぶん)だったので、
単純に今回は9~10月から本稼動という事になるのでしょうか。

…って事はまたアレか。
家庭用の発売時期と割とバッティングしそうな感じなんでしょうかね…。

******

それにしてもEMPRESSの新曲紹介はもうやる気が無いんでしょうかね。
「不沈艦CANDY」「BITTER CHOCOLATE STRIKER」「Colorful Cookie」
つまるところのお菓子シリーズ。

沸き上がる マグマ 下から読んでも マグマ

2009-05-02 22:00:59 | 音ゲー
ポップンで遊んでたらまたもや刺さった曲が…というお話です。

地底探検(スーパーモグー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5viAJWWrIao

なんだか昔のアニメにこんなのあったナア、な曲調なんですけど、
もうとにかくこの馬鹿馬鹿しさがたまりません。叩きながら笑ってしまったっす。

マグマ~♪(マグマ~マグマ~♪)
トマト~♪(トマト~トマト~♪)

の後で「サイテー♪」の和音が割とお洒落なんですけど、
でもやっぱり馬鹿馬鹿しい>大いにウケル(笑う)>テンポが乱れる、
というファーストインプレッションでしたが、後で改めて聴いてみると、
リズム隊とかカッチョエエんではないですかね。

******

最近、こんな変な曲ばっかり刺さるんですけど、これってどうしたもんかと思います。
この間の忍者メタルもわりかしアホっぽい曲だしなあ…