goo blog サービス終了のお知らせ 

空白地帯

恥ずかしげもなく
そう語った背中に
イールズの曲が溶けていった

小さな綿の種がどうとか

2012-03-07 01:15:40 | 音ゲー
pop'n music 13 - フライングデュオ (H)


ちょっと前に対戦時のEP高くて、結構な頻度で叩いた曲です。

こういう感じの楽曲は最近珍しいなあ、と印象に残ったのですよ。
というかデュオという存在そのものが希少なのでしょうかね。
あと、ライブでやり難いから、曲の最初から最後まで歌メロ×2の収録の必要がある楽曲は
作らなくなっちゃったんでしょうか。カラオケでも歌い難いだろうし。
このテの需要は無いのかな……。

まあ最近の音楽事情に全くアンテナ張っていないので、オイラが知らないだけかも知れませんけど(笑)

******

バックは全てゆったりとしたヴォーカルを引き立てる為の編成で、ゴージャスな感じとか、
やたら高度な事をやっている印象とかなく、シンプルな良さが際立つ曲、という印象です。
3拍子の曲なのですが、ラストのハープ(?)のテンポが取り辛くて、なんでだろうと思って
良く良くこの動画を見た、、みたいなね……

ええ、ええ、そうですよ。



フルコン逃した



のが悔しくてやたらと叩いてしまったんですよ!!

実は最後の音を叩かせていないという、えげつないワナもあったりしました。

ポップン最新Verは20なので、13の曲となると何年前になるんでしょうかね。
その頃はまだ手は出してなかったなあ、、多分。

5/4(?)

2011-12-28 21:43:40 | 音ゲー
例によって音ゲーもやってるワケです。
楽曲数も結構なモノなので、今回もハマった曲が何曲か。
……まだ音ゲーはやめられそうにありません。そんな気は無いけどね。

beatmania IIDX19 Lincle Far east nightbird(ANOTHER)
http://www.youtube.com/watch?v=ACee5OO9PoI

jubeatからコレが移植されてとても嬉しいのです。
凝ったムービーまで作ってくれてsmoke2大喜び。
やっぱり弐寺はムービーも無いとね。
叩くのに必死で見えませんがね(笑)


高田雅史 - PentaCube Gt.(RX-Ver.S.P.L.)
http://www.youtube.com/watch?v=Bj_E8zcknsw

この曲については以前も少し書いた事があるのですけど、
その時は今作(Lincle)で隠し曲になってるなんて露知らず。

家庭用(CS GOLD)に収録されていた曲なのですけど、
発売当初はあんまりプレイしなかったのです。
やっぱりゲーセンでプレイするのは一味違います。
でもって、叩いてみて初めて分かる良さもある。
Cubeというのは「立方体」とかそんな意味だと思うのですけど、
Penta(五角形)Cube(四角形)という風にわざと捉えて、
「5」と「4」という数字から「だから5/4の変拍子なのかな?」
という考え方は無理矢理過ぎかな。


Rche
https://www.youtube.com/watch?v=sLkfIP75ZSY

今作のボス曲の一つなのです。
jubeatから移植されてきた某曲と「そっくり」とか「そっくり&劣化版」
なんて言われている曲ですが、オイラ的にはピアノパートテンコ盛りな
こちらの方が断然好みでありやす。
……叩く時に綺麗に捌けるかどうかは置いといて。


【おまけ】mamonis(DPH)
http://www.youtube.com/watch?v=-CBwfsdSBDE

これも今作のボス曲。
んでDPやってて心が折れた曲です。ポキっとな。
バックスピンスクラッチ+反対の手でも皿、というのは初出なんではないですかね。
とうとうキタかー、、とは思いますが……あんまりだ。
まあそれ以前に他のトコもさっぱり叩けなくて超低空飛行なオイラですが。


******

REFLEC BEAT limelight
http://www.konami.jp/bemani/reflecbeat/ll/index.html

稼動してた事を全く知らなくて、ようやくこちらもプレイしてきましたよ。
雰囲気が全然変わってて驚きでしたが、赤譜面が△×3で長押しがあってギャーーーー!!!
オイラ的にはくちばしにチェリー(EGO-WRAPPIN')が収録されててテンション上がったッス。
あのアルバム持ってるんだよね実は。
けれども、サマータイム!!(MINMI)が消えていたのは非常に残念。
あの曲、凄い面白かったのになあ。

かまぼこ怖い

2011-11-23 23:51:12 | 音ゲー
碧の軌跡ばっかで音ゲーがちょっとないがしろになっていましたが、
まあ一応やってはいるのですよちまちまと。
実は9月(だったかな?)からⅡDXは新バージョンになってるのですよ。
jubeatと同日でちょと驚きましたが。

とりあえず段位は前作時と同じところ(SP八段、DP七段)をキープできてはいますが、
SP八段はホント苦労したんですよねえ。

例によって難民も多数いると言われるぎがーは不動でしたが、その他3曲が総入れ替えでね。

以前ちょっと触れた、狂気の皿曲、かまぼこ製造工場が2曲目にいて、
皿でごっそりとゲージが減っていった直後の3曲目にV2という、、、
ああああ……思い出すだけで胸糞悪い、、つかムズイわ!!

ぎがーまで辿り着くのにまず一苦労。
かまぼこ⇒V2⇒ぎがーなんて、苦手な人(オイラも)にとっちゃ軽くトラウマですよ。

アメニモマケズ

2011-09-05 23:10:38 | 音ゲー
カゼニモマケズ、、という事でまあここ最近の台風にも負けずREFLEC@BEATやってたお陰で、
到達しましたですよ!!



LV100!!いくら金を突っ込んだかは聞いてくれるな




REFLEC⇒ⅡDX解禁曲は全て自力解禁出来ましたーよー。やっほい。
まあ次回作は9/15にリリースなのでね。あと2週間弱待てなかったんかいって話もありますが、
ⅡDX19リリースと同時に解禁なのかどうかも分かんないですしね。

******

ところで、今日当たった対戦相手が上手い事をコメントに書いてました。

「リフレクは弾幕見切りゲーである」



こんなの見ると確かにそうですなあ。シューティングゲームも真っ青な弾幕っぷり。
……などと初心者をビビらすような事書いてもなんですので、一応補足しておくと、
最近(と言っても既に1、2年経ってますが)新しく稼動しだしたjubeatだとかREFLECなんかは、
音ゲー初心者にも割ととっつき易くて、結構な短期間でもの凄い上達してる人が一杯です。

夏だからさ

2011-08-20 13:27:48 | 音ゲー
既にⅡDX次回作の先行曲なんかもプレイ出来る状況で今更な感じではありますが、
あのワンモアな曲を頑張っているのでありやすよ。

DJ Mass MAD Izm* - 灼熱 Beach-Side-Bunny
http://www.youtube.com/watch?v=C7PDvwvkZBk


IIDX18は「Resort Anthem」というサブタイトルなのですが、それにピッタリというか、
今作を象徴しているかのような楽曲です。
「BROKEN SAMBA BREAK」と謳っているので、リズムにサンバが入っているのですが、
サンバというとメロディと共に聞こえてくるあの笛(ホイッスル?)の音。
あれがあると「いかにも」な感じがするのですが、最初の方の

ピピ
ピピピピー
ピピピピー
ピピピピピピピピピピー

とか。オイラ的には大変に好みではありますが、……やり過ぎ(笑)
さすがにギンギンギラギラ、灼熱の太陽、って感じがします。暑苦しいわ!

巷では狂気の皿曲、かまぼこ製造工場と名高い曲で、プレイ可能になってから数ヶ月経った今でさえ、
クリアレートがSPA6%、DPA5%というあまりにもあんまりな難易度を誇る楽曲なのです。
(ワンモア&Hardのみだった頃は1%だったとか)
「BROKEN SAMBA BREAK」と謳っているのは、あまりの皿数の為にプレイヤーの腕が「BROKEN」……
なんて噂があるとか無いとか。24分皿が繋がってるトコとか、見た事すら無いっつーの。
あと松岡修造応援曲なんてコメント付けてる人もいたかな。ニコ動で。

皿なんて「苦手」「嫌い」「見たくもない」なオイラなのですが、さすがにそろそろ挑戦するかと。
SPHですが。………何か?言いたい事でも?

たまに風鈴の音とか聞こえてきますが、「風流だねえ」なんて思っている余裕無し。
ええ。ええ。ちょっと頑張ってみましたが、未だにクリア出来ていないのです。

ムズイわ。

******

Watch Out Pt.2 _ DJ Mass MAD Izm vs DJ Yoshitaka
http://www.youtube.com/watch?v=r2augS-0p0s


もう1曲皿曲です。「Pt.2」とありますがなんでしょう「Pt」って。
パート2なのかパターン2なのか。まあなんにせよ「Pt.1」にあたると思われる曲がありますが、
それよりはこちらの方がオイラ好みです。派手なのは良い事です。

REFLEC BEAT DX 1.519

2011-07-18 09:04:01 | 音ゲー
合体さすな。

******

いやいや、またもや音ゲーで無駄に忙しい羽目に。というお話です。
例えば。
ビーマニⅡDXの次回作の新曲(とりあえず1曲)を先行してREFLEC BEATでお披露目
⇒REFLEC BEATでプレーするとⅡDXでもプレイ出来ますよ。

みたいな感じで結構な数の曲を解禁させるに、ⅡDXとREFLEC BEATを行ったり来たりですよ。
REFLEC BEATは大型アップデートでVer1.5などと銘打っているので、普通に新曲もあるし。

それにしたってREFLEC BEATでLV100とか、いくら何でも遠過ぎますねえオイラにとっては。

でもこのテの曲(先行曲)って大概、本稼動し出すとそれ程の頻度でプレイしない。。。
つまりオイラ的には刺さらない曲が多かったりして、今回もご多分にもれず聴いた感じそんな匂いのする
曲だったワケですが、何故かプレイせずにはいられないのです。何故だ!これが音ゲーの魔力か!?

うん。ていうか結局smoke2が病気なだけですね。いつもの事ですけど。

でも中華急行は良い感じではあります。
でもWuv Uはムービーが汎用でテンションがだだ下がりですよ。

ソフラン怖い

2011-06-20 23:24:04 | 音ゲー
「今日も今日とて時のオカリナ」……とはならない辺りが音ゲーマー。
smoke2ですよコンバンワ。

pop'n19のネット対戦モードにハマっておりやす。
オイラはようやく火星の住人になれたのですが、そこへ至るまでに散々邪魔してくれた曲があります。
木星から昇格しようとすると何故か、、この曲を選ぶ人にブチ当たっていたのです。
プレイヤーは違うのに何故かこの曲ばっかなのです。
不思議で仕方がありませんが、呪われている感もなきにしもあらず。

ヒデオ体操第一【歌詞付き】
http://www.youtube.com/watch?v=272nCS4GkMg


BPMがコロコロ変わる曲は苦手なんだよーう。極悪過ぎて嫌です。H譜面Lv27って嘘吐きにも程があるっす。
でも歌詞が面白くて吹いたっす。

******

首を回します

よこにぐる~~~っと360°回して~~~

1メ~~トルのば~~~~~す

ハイ~~もどして~~

******

…軽く人間やめてますね(笑)

画面右側に表示されているパラパラ漫画的な動画を見てて
http://www.youtube.com/watch?v=hSHbpGS6no8


…なるほどーとは思いました。
首が伸びるのかと思いきや胴が伸びる辺り、意表突かれましたケド。

ちなみに昇格出来たのは、昇格のタイミングでこのテ(BPMがコロコロ変わる曲、もしくは散々なクセ曲)の
曲を選ぶ人に当たらなかった&割とスコアが低めの人に当たったからです。
……まあつまりは運が良かったのさ。だから火星ではズタボロなのさ。

やり出すと際限が無くてイカンと思います

2011-05-15 20:46:11 | 音ゲー
音ゲーにすっかりハマっているsmoke2ですコンバンワ。

という字面を読んだ瞬間、

…は?今更ナニイッテンノオマエ?

とかお思いの方。…や、最近ハマり方が加速しててヤバイやばいヤバイっすー、というお話なのです。

基本ⅡDXばっかりプレイしていたオイラなのですが、
ここに来て、pop'nとjubeatで遊ぶ回数が半端じゃなく増えている上に、
ちょっと遠征に行った先でドラムマニアのXG(既に2が稼動中ですが)で

これは流石にクロスハンドで叩けないと厳し過ぎる

と思うようになりまして、XGじゃない方のV8でクロスハンドに矯正しようとしているのです。
常々「何ゆえアレをクロスハンドで叩くのか知らん??」と疑問だったオイラですが、
もう気にしない事にしました。当然、スネアと左シンバルが反対になるので混乱するわするわ。
叩き辛いっ!!

pop'nはタウンモードで隠し曲探してるトコですし、…まあjubeatはプレイ回数減ってきてますけど。
……あ、あとりふれ(以下略

そういうワケで、単純計算で以前の



4倍くらい



ゲーセンに入り浸る羽目に。

ダンガンロンパももう少しやり込みたいし、零の軌跡もまだやりたいし…
という事で、、ちょっと自粛かなあ。

なんちゃって七段

2011-03-02 21:33:56 | 音ゲー
最近やってるゲームは音ゲー(inゲーセン)ばかりなせいか、上達しちゃったんでしょうか。
ⅡDXで絶対無理だと思っていた



DP七段(※)



抜けてしまいましたですよエーライコッチャ。

んで、毎回そうなのですが、今回もマグレが炸裂してしまったようなので、
次回作で六段、、、つか五段に落ちそうな予感にビクつく始末(笑)

いやー、もう1度やったらやっぱり1曲目で落とされたもんなあ…ガシャーンって。

******


SP:Single Playは7鍵&1スクラッチ
DP:Double Playは14鍵&2スクラッチ

それは悲しみの空

2011-02-23 07:02:09 | 音ゲー
先日、えるびーさんに教えてもらったコンテンポイラリーネイション5。
ポップンシリーズの楽曲には「コンテンポラリーネイション」というジャンルがあって、
これがどうやら毎回毎回人気があるようで、今回で5曲目という事なのですね。
ⅡDXへ移植されてから初めて知るような感じのオイラ的には、やっぱり初っ端が衝撃的でしたねえ。
なにせこっちはムービー付きだったしね。
「猫叉Master(※1)って誰やねん?」なんて事も思ったような。……もう何年前だろ?

【ポップン19】コンテンポラリーネイション5 EX
http://www.youtube.com/watch?v=xgTFnKvNyUU


という事でプレイしてきたワケですが、いやー……5曲目にして強烈なのが来ましたねえ。
今回の曲はオイラ的にクリティカルヒットです。大・傑・作。
いやいやもう、滅茶苦茶テンション上がったですわ。



フオオオオオオオオッ!! by変態仮面(※2)



みたいな。
あまりにテンション上がったせいで、それからひたすら連コイン(※3)

ポップンは1コインで同じ曲がプレイ出来るので20回くらい連チャンでやっちゃって、
その後は反動でドッと疲れたっす。無茶苦茶に手が痛いっす。魂も抜かれたっす。へろへろっとな。
一緒にいた友人に「なんか目がすわってて怖かった」と言われました。まああるさ、そういう事も。

LV40とかさっぱり手が出ないですねえ。
LV30辺りなんて出来る人たくさんいるんで、そんな動画はやっぱり用ないんですかねえ。

もう1曲解禁されていたサンバな曲も良かったのですが、

【ポップン19】パッショネイトサンバEX
http://www.youtube.com/watch?v=oBjTqnRY-E8


見事に霞みました。いや、これも叩いて楽しいんだけどねえ。まあその内、バンバン叩いてやりますよ。

******

それにしても猫叉先生、最近やたらとオイラ好みな曲が多いのです。

REFLEC BEATとか、jubeatとか。

[REFLEC BEAT GST] Silence
http://www.youtube.com/watch?v=rYLh38cncmA


【jubeat knit】 Good-bye Chalon
http://www.youtube.com/watch?v=-FrfMybEq4Y


【jubeat knit】 Far east nightbird
http://www.youtube.com/watch?v=BMUwLSJ6sqg


やっぱりCD出したからかなあ。

******

※1
よく間違えられますが、猫「又」Masterではありません。
「+」が付いて「猫叉Master+」なんて名前で出てくる事もありますが、違いが今ひとつ分かりません。
「+」が付くとちょっとアングラ寄りになるのかなあ、とか思ってるのですが……どうだろう?

※2
パンツは被ってませんから、オイラ。

※3
まあ誰も後ろに並んでいなかったので大目に見て下さい。