goo blog サービス終了のお知らせ 

空白地帯

恥ずかしげもなく
そう語った背中に
イールズの曲が溶けていった

寒くて手が動きませんね

2008-12-08 22:24:00 | 音ゲー
EMPRESSのサイト見たらNEW SONGのページが更新されていたので。
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/


一発目来ましたよー。

Title : smooooch・∀・
Artist : kors k
Genre : CANDY RAVE
Movie : MAYA

曲を作った人がこんな事↓を書いてるんですが、

====================================================================
あまりアニメや絵を見て「可愛い」と思ったりすることはないのですが
今回のMAYAちゃんのスムーチ娘たち、ロケテで見て不覚にも
「か、可愛い・・・!」と思ってしまいました。
====================================================================

いやー同感です。
オイラもアニメや絵を見て「可愛い」とか思う事ってあんまりないんですけど、
これに限っては、まず一番最初の感想が「可愛い」だったりすします。…不覚にも。
同じ絵(色違い)でほぼ同じ動きな女の子の絵を3つ並べているだけなのに、
なにゆえこんなに可愛いのか。
あと、なにゆえ「不覚」と思ってしまうのか(笑)

あの投げキッスは肝だよねえ、と思っていたらムービー作った人も、
「最後の投げキッスが描きたいがために作ったムービーと言えなくもない」
なんだそうです。やっぱり大事なのですな。

この楽曲は以前あった「SigSig」という曲(まあEMPRESSでもプレイ可)に対して
「SigSig2」という位置付けなんだそうですが、こっちの方がオイラ好み。
ちょっとヘビーローテになるかも知れません。確か☆10だったと思うし挑戦がてら。
…まあ時期尚早かも知れませんがね。

******

Title : Fly Above
Artist : Sota Fujimori
Genre : DREAM TRANCE
Movie : Taiyo Yamamoto

オイラはそんなにやらないんですけど、誰かがプレイしてたら思わず目が行っちゃいますね。
これはムービーが良い出来なのです。

******

新曲も良いですが、そろそろ七段に再挑戦するかねえ、
と特攻してきましたが、やっぱりあえなく落とされました。
さすがにPS2で練習しないと厳しいかなあ…、と思う今日この頃。

まあ解禁を待ちますかー

2008-12-02 02:31:43 | 音ゲー
昨日は休日出勤の腹いせに。
今日は仕事終わるのが遅くなった腹いせに。

ゲーセンで遊んできたワケですが。当然ビーマニですよ?

…つーかやですね。何かの腹いせでゲーセンって。

「Go Beyond!!」プレイしてる人がいてびっくりしました。

「Go Beyond!!」というのは家庭用IIDX13 DDに収録されていた曲で、
まさかEMPRESSに入ってるとは思っていなかったので嬉しい誤算ですよやほーい。

で、まあ隠し曲なんで。出現条件探してみると、



また4エリアですかーー(or15店舗)



また隣の県とか行かないとイカンのですかー

まあ行く予定があるから良いのですけどねえ。
あ、でも「ビーマニだけの為」に行くエリアが1つありそうだ…

まあ行ってやるさ



行ってやるともさ!!



年内には達成できそうですかねえ…

******

あと「凛として咲く花の如く」(ポップンの曲ね)をプレイしている人がいたり。
…同じ人だったんですけどね。

まあこっちは収録されてるんじゃないかなあ…とちょっと思っていたので、
とりあえずやほーいと大喜びだったのですが、これも隠し曲なんで……



自力で解禁出来ない曲だと判明しました(他に条件無いかなあ…)



大体「撃墜」というのはですねえ、
その曲の筐体ハイスコアを塗り替える事でカウント+1なワケですよ。
(初プレイはノーカウント。自分のハイスコア塗り替えも多分ノーカウント)



カウント1ですらオイラには無理なのに



カウント90で出現する曲があって、それも含めて全ての隠し曲を解禁という条件なのですね。
どう足掻いても無理だっての。

まあビギナーモードでは遊べるようなので。初心者の人にとっては良いのですね。

どうしよう。…ビギナーモードで遊んでみるか。

V2

2008-11-24 15:32:47 | 音ゲー
そういえば。

最近逮捕されちゃったあの人と。

ドラム叩いてる姿が、さながらライオン丸のようなあの人が。
(ライオン丸をよく知らずに書いてるオイラですみません)

昔やってたユニットの名前が「V2」だったなあ、と。

ねっとりとしたヴォーカルはあんまり好きではなく、
キーボードとドラムの音のバランス悪いなあ、と思ってもいましたが。

組み合わせは好きではあったし、バスドラムの連打が心地良く聞こえるなあ、
と思っていたのは、確かあの頃からだったなあ、と少し懐かしく。

******

とはいえ、そっちはいたってどうでもよく(笑)

結局ビーマニやってきましたよー、というお話です。

「V」という曲は、
・原曲はきっとバイオリン協奏曲 四季 冬
・「V」は多分「ヴィバルディ」の「V」で。
・当時は5th styleで作られた楽曲だったから「V」に。というのもあるかも知れません。
 …が、無いやも知れず。
・サビ(とあえて書きますが)はバイオリンではなくピアノだったりする。
・そのピアノの音はちょっと固めで無機質に刻んでいる辺りがちょっと好きであったり。
・ちなみに作った人は「PROGRESSIVE」と書いてます。

という感じなのですオイラ的に思っている事としては。

で、EMPRESSでは「V2」という曲が。

・作ってる人は同じ
・やっぱり「PROGRESSIVE」
・曲の頭からサビ。
・サビはバイオリンになっていてこれはこれで良い感じ。
・あの動画サイトに既にあがっていた。
 (BMSはまだしも…・笑)
・オイラのウデではH譜面で既に歯が立ちません。
 や、それは「V」も同じやっちゅーねん。

まあ要するに



難しいんじゃーー



という事なのでした。…でも人気曲になるんでしょうねえ。

前回TROOPERSでは七段の2曲目に「V」がいて大概苦労させてくれたのですが、
まだあのシンメトリーは分かり易かったのですね。
だからクリアは出来ないまでもなんとか抜ける事は出来たのですけれども、
「V2」はそれが崩れた感じの譜面で叩き難いったら、つーか全然見えないんでやんの。
…まあ下手なんだからしょうがない。

「冥」を抜けた3曲目に「V2」がいたらどうしよう、とか
かなりビクビクしてます。いないで下さい。いやもうマジでマジで。

行ってきましたよゲーセン

2008-11-22 01:22:03 | 音ゲー
はっはっはー。
…しかも仕事休んで。駄目人間ですね(笑)

beatmania IIDX 16 EMPRESS
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/


…いやー、ピンクでした(笑)

「NΦ CRIME」と「Turii ~Panta rhei~」と、あと1曲、
曲名は分かんないけどS.S.Dとなんやらの曲がとりあえずヘビーローテになりそうです。

「NΦ CRIME」歌ってる人は「おっ!」と思いました。…気のせいかも知れんけど。

1つビックリしたのですが、



小林ゆうがいた



「小林ゆうって誰やねん?」と言われてオイラの知ってる事といえばまあこの辺(←ページスクロールして下の方を見て下さい)ですか。
結局「さよなら絶望放送」で聞いた事がメインなんですけど。

でまあその曲(曲名:「翼」)をプレイしてみたのですけど、
…普通の女性シンガーさんでした。や、「普通って言うな」とか言われても。



「豚のご飯」しか知らないですからオイラ
(「絶望大殺界」に収録されている曲)



******

「冥がいて号泣」の巻

…や、逆転裁判ではなく。
HUMAN SEQUENCERですな。

六段はさらっと行けたのですけど、七段2曲目に



冥がいやがった!!



というお話です。うわーんもう駄目だ。…初手から心が折れました。
難し過ぎるんだよーあいつはよー。

などと「冥」云々とか言う前にwaxing~でも既に結構な削られっぷりですがね。



速い曲は光らねんだよ!!(哭)



…でもってアイツら抜けてもまたライオンさんがいるんでしょうか。…ぐあー
EMPRESSではホントに駄目かも知れません七段。

PS2版TROOPERS

2008-11-07 02:04:36 | 音ゲー
beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS
http://www.konamistyle.jp/sp/bm2dx15_sp/


2008年12月18日発売決定、なのです。…情報遅いよ。

まあ例によって今回も買うワケですが、
ゲーセンでEMPRESSの初稼動日は11/19という巷の噂なので、
そこから1ヶ月後の発売というのがちょっと驚きです。

PS2版版GOLDが発売されたのがTROOPERS稼動から半年近く経過していた事から考えると
ちょっと異様なペースです。や、それ以前のバージョンも含めて、ですね。多分。

かなり気が早いのですが、これは家庭用ゲーム機向けEMPRESS開発のために時間を取った?
とか邪推なぞしてみたくもなるってモノですよ。専用コントローラーを含めてですね。
これはひょっとしてひょっと…するのかしないのか。

******

まあそれはさておき、EMPRESS稼動から1ヶ月って、もうバンっバン遊んでる頃なので、
ちょっとバッティングは辛いかも知れないなあ、とか思ってます。

…主に手の体力とかね。

引き続きまして

2008-11-04 03:35:11 | 音ゲー
DJ MAXポータブル2
http://penta.junehost.com/DJMAX2/


で遊んでいるオイラです。
なんか目がチカチカしてきてました。…やり過ぎだって(笑)

曲のチョイスが一昔前のビーマニみたいだなあ、という印象です。
TranceやらTECHNOみたいなところが、なかなかにかっこええのですな。
オイラ的に気に入ったのはSeeker、Chain of Gravity、A.I、BLYTHE、の辺りですかね。
まーたこいつらが叩くのが楽しいのですね。

ピアノパートが綺麗につながると嬉しいのですが、…や、まあどうにも不恰好なのですオイラ。
あと押しっ放しがどうにも苦手です。なにせ馴染みがなくてですね。ええ、ええ。

******

ミッションが難しいですねえ…
コンボつなげるのが苦手なのです。簡単な曲でも。プレッシャーに弱い性質ですゆえ。
500とか過ぎると、なんだかもう、もの凄いドキドキしますね。
なので800とか勘弁して欲しいのです。…まあクリアしましたが。頑張りましたから。

あとFEVER連続2回というのがどうにもやり方が分かんないのです。
×ボタンを1回押したらゲージが空になるので、もう1回×ボタンを押してもFEVERになるハズもなく…。
なのに「連続」とはこれ如何に。うーあー。
やり方調べんとイカンのですか。…面倒臭いなあ。

******

借りてたDVD返したついでにゲーセン寄ったのが運の尽き。



jubeatはっけーーーん!!!



という事で初挑戦してきました。

jubeat
http://www.konami.jp/bemani/jubeat/index.html


jubeatというのはですね、もうええ加減難しくなり過ぎちゃった音ゲーで、
シンプルな操作性で初心者にも簡単に入れるように、なんていうコンセプトで
コナミが新しく出したアーケードの音ゲーです。
新しくといっても、初稼動からもう既に3ヶ月くらい経ってますけど。

4×4=16枚のパネルがあって楽曲に合わせて光るパネルをタッチする、という感じです。

初心者に入り易いように、なんて話なんですけど、それなりに難しかったり。
自分の手のせいで光るパネルが見えなかったりするのでちょっと工夫が必要です。

で。チュートリアルの後でとりあえず遊んだLv1のMINMIの曲、「シャナナ」っていうんでしたっけ。
これがいきなり難しかったりします。Lv2の曲の方がてんで簡単。
いまだにアレをクリア出来てないのですオイラ。もうLv4辺りの曲もある程度出来ているのに。
…どーしたもんか。

楽曲はほとんどメジャーどころなんで、その辺りは初心者に馴染み易くはあると思います。

オイラ的に面白かったのがJumping Boogie(Lv4)という曲。こっちはコナミのオリジナル楽曲。
テケテケギターのジャンプフィールがゴキゲン(死語)な曲なのです。



たーのーしーいーーー



明日(というかもう既に今日)は仕事だっつーのに遊びまくってました。…あああ。

音ゲーやり過ぎ。

DJ MAX2

2008-11-01 20:10:11 | 音ゲー
DJ MAXポータブル2が届きました。
届いたんですけど箱を空けたらソフトのケースの開く部分がかなり派手に
割れててびっくりしました。破片パラパラ…ってなもんですよ。で。横幅3、4cmくらいの穴に。
で、まあ遊んでるワケですが、…これのお陰で空の軌跡3rdが止まってしもたです。

******

とりあえず「NB POWER」という曲が目当てだったのですけど、
見当たらないので何か条件でもあるんでしょう。

4keyで遊んでたのですけど、何故か決まって5曲目に同じ曲ばかりやらされるのは勘弁して欲しいです。
5keyで遊んでたら難易度が「13」の曲とか見かけました。

smoke2はビーマニで遊んでるせいで、難易度12とか見かけると「そんなものは不可能」
などと敬遠し勝ちです。や、理屈ではなく脊髄反射的に。もう身に染み付いてしまってますね。
ちなみに11も鉄板で無理なのです。10もかなり駄目。…実は9もわりと駄目です(苦笑)

という事で13なんざ、見るのも嫌なんだよ!

DJ MAX

2008-10-30 00:15:17 | 音ゲー

ビンゴさんのブログ
で紹介されていた「DJ MAXポータブル2」ですが、
http://penta.junehost.com/DJMAX2/



このサイトの曲リストを眺めていてあるモノが目に付いてしまったのです。
や、トランスとか打ち込み系なかなかカッコ良いなあ、というのもあったのですけどね。

しかしてそのモノとは



NB RANGER



イカスーー!!!

某動画サイトで動画を見たんですけど。
ちなみにこんなの↓


戦隊モノのようです……が、とりあえず。



なにゆえ原動機付き自転車なのですか?



と問いたい。

この他にも戦隊モノにあるまじき問題映像とか多々アリ(笑)

smoke2的に刺さりました。プスッとな。あ、「プリッとな」か?←ヤメナサイ

*****

という事で買ってきましたよ「DJ MAXポータブル2」やほーい。
…などと大層な勢いで買ってきたものの、……アレレちょっと待て。

なんだかオープニングムービーが想像してたのと違います。







間違えたーーー

何だこのオチはーーー

買ってきたのこっちでしたーーー

DJMAX PORTABLE Clazziquai Edition
http://www.djmax.co.kr/


粗忽者にも程があるわーーー

何やってるんだ馬鹿オイラの馬鹿ーーー

******

しかしこうなると、意地でも欲しくなるのが人の情。
という事でさっきamazon見たんですけど「DJ MAXポータブル2」って結構な希少品ですね。
1本しかないんでやんの。

という事で注文してみました。
…誰かに先を越されてませんように。

出してやったY

2008-10-29 22:58:03 | 音ゲー
今日は久々、定時でとっとと仕事が終わったので、
昨日書いたバトルストーンとやらを集める為にゲーセンでドラムマニアに
突撃してきましたよやほーい。

取らないといけないバトルストーン、オイラは4個だとばかり思っていたのですが、
それは「あるところから4個」という事で、結局のところ9個(2+3+4)取らんとイカンかったです。

などと。結果を書いた事でもう分かるかと思いますが、出来ましたよ「凛として咲く花の如く」。

…いやはや、疲れました。

ネットワーク経由して全国のどこかの相手とのバトルだったワケですが、
もうとにかく、パーフェクト&フルコン狙いでやり続けるというのは凄い集中力を使いますね。
なんか仕事の時よりも集中…あーいやいや…

しかも昨日に続いて、今日もゲーセンがら空きで、結果的には11勝5敗だったワケですが、
16回もほとんど連コインでやってると、ホントに疲れます。煙草と缶コーヒーが美味いっす。

なんだかちょっと達成感です。

なのでもうしばらくはドラムマニアはいいや…

移植されていた

2008-10-28 20:50:43 | 音ゲー
今日はお休みなのです。…まあ何のことはなく徹夜明けでそのまま



今日はお休みっ!!



ってやっちゃっただけですがね。

でまあ、ちょっとだけ寝てゲーセン行ったワケですが、平日の真っ昼間なので
ゲーセンが空いてる事空いてる事。
ビーマニひたすら連コインです。うはははは。

で、まあドラムマニアをやってる人がいたのですが、そこから何故か、
昨日書いたポップンの曲が聞こえてきたワケですよ撫子ロック。凛として咲く花の如く。

やっぱり人気あるんですねえ。
ウイークリーランキング見たら2位だったか、、まあとにかく上位に入ってましたですよ。
ネットでもやたらと評判良いし。

じゃあ、という事で久々にドラムマニアをやってみたワケですが……アレ??
……アレレレ??…無いですよ?何でですか?これは出現条件があるんですか?

で調べてみたんですけど、バトルストーンというブツを4つ集めないとイカンようなのです。
……面倒臭いなあもう。というかいつからそんな事に。。